サボ科の記録

笑いのツボ・怒りの着火点・涙の分岐点は人それぞれ
その瞬間のヒラメキをちょこっとメモしてます(^-^)

梅 やっと咲いた!

2024-03-26 | 日常の記録-山の仕事-
このところ寒かったので蕾のままでなかなか開花しなかった畑の梅がやっと咲き始めました。

来月からは地獄の休みなしの8カ月が待っている

去年は雨がなく高温が続き、お米も野菜も果物も最悪の出来だった
おまけに大好きなワカメも不漁・・・

でも、今年は新しい音も見つけられたし、楽しく作業が出来そうだ。

神頼みも先祖供養も終わったし、
頑張るぞぉ!!!!!



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャインマスカット

2021-06-11 | 日常の記録-山の仕事-
ハウス栽培を始めて4年目。
シャインマスカットは鈴なり・・・ではありませんが、今年はテンに食べられる前に人間も食べられそうです。

BKシードレスという品種は最初から種無しの黒ブドウです。
今年で3年目の木ですが、こちらは生育が良く200房くらいつきました。
現在、袋掛けの真っ最中。手のひらサイズに成長しています。
秋が楽しみです
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くにゃくにゃ大根

2019-05-01 | 日常の記録-山の仕事-
本日、新天皇が即位されて『令和』の時代が始まりました!

が、我が家はやはり朝から田植えでした

ついでに畑で色っぽい大根を見つけたので記念撮影(笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成の終わり

2019-04-30 | 日常の記録-山の仕事-
バタバタしていたら、あっという間に4月が終わり、
なんと明日からは令和だって。

巷は10連休のGWで楽しそうだけれど、
我が家のGWは毎年田植えなのだ!

4/27は秋田フキを出荷、乾燥ワカメの袋詰めで一日が終わり。

そして、
4/28~5/3はひたすら田植えが続き、
全体の田植えが終わったら28枚の田んぼ達の植え直しが待っている。
これが結構時間がかかるんだよね。
私のスローなペースだと半日で3枚くらい植え直しができたらまあまあだと思うけれど。


で、
それが終わったら、秋田フキの出荷と乾燥ワカメの袋詰めだぁ。
お客さん(¥)が待ってるんだから、頑張るぞぉ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過酷な稲刈り

2018-09-30 | 日常の記録-山の仕事-
稲刈り始まりましたぁ!と楽しく言いたいところですが、
今年の稲刈りは大変なのです

7月と8月はほとんど雨が降らず、高温と水不足で頭が痛い毎日でした。

9月に入ってから秋雨前線と台風の影響で
稲刈り適期に雨が降り続き、
田んぼが全然乾かずにドロドロ状態。
そのせいでコンバインの重みで田んぼのドロドロの土壌に
ハマってしまわないように、ある程度田んぼが乾くまで
待つしかないのです。

2日間連続で晴れたから何とか刈れるか!?
と頑張ってみたけれど、やっぱり泥と格闘してる…

と、いうことで、
もうすぐ10月になるというのに
まだ全体の半分しか稲刈りできていません

おまけに台風がまたまた上陸するし、
柿もサツマイモもリンゴも収穫しないといけないのに
全く手を付けられず。

イチジクは全滅だし。
干し柿もドライフルーツも作る時間がない!

稲が風害でべチャッとカーペット状に同じ方向に寝て
いるのはまだ良くて、稲が渦を巻いてグチャグチャだったり、
稲が水に浸かって根っこが出たり、こんな状態なので
長雨で土壌が柔らかい田んぼは3分の1くらい
稲を手刈りをしています。
おかげで毎日クタクタ。
ついでに体中シップだらけです

無事に10月上旬までに稲刈りが終わるのかなぁ…


それにしても、我がご先祖様方はなんて偉いんでしょう。
この広い田んぼを昔は全部手刈りしていたなんて。
何人で何日位で稲刈りしていたのか分からないけれど。
今更ながらご先祖様方には脱帽します。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメ飼い

2018-08-04 | 日常の記録-山の仕事-
今年の作付は「こしひかり」「もち米」「飼料米」の3品種。残念ながら古代米は種もみが古すぎたようで苗が育たずに断念しました

そして、出荷が一番早い「飼料米」に稲穂が付き始めたぁ!と喜んでいたら、やっぱり今年も招かねざる客が登場です。
その名も「スズメ」さん。

今年の『スズメの番』は過酷です。
何故なら気温が高すぎる…。
朝から30度を超えるって…暑すぎる。
水分補給はバッチリですが、大汗をかきながら、炎天下の中、ひたすらスズメ様を追い続けて歩き回らねばならないのは過酷です。不要不急の外出はさけるようにって、無理でしょ。だってスズメの番は必要ですから

今年はこれがスズメ様へのプレゼント。

・お手製のガラガラうるさい鳴り物
・2mの真っ直ぐな追い払いようの竹
・太陽にあたるとギラギラ光るテープ 3種
・爆音機 3台
・音が鳴るテープ
・腐ったジャガイモ

全部試してみましたが、スズメはやっぱり強敵です。効果のほどは…

が、今年は更にスズメの天敵(フクロウ、カラス、猫など)の声を真似てスズメ様を脅かしてみた。すると、なかなか良い反応ついでに羊飼いになったつもりでスズメ様方を監視しやすいところに追い込んでいく方法をとってみたら、スズメの番が少し楽になったので、明日はスズメの大群がいたと報告のあった別の圃場で試してみます。

という事で、まだまだスズメ飼いは来週の半ばくらいまでは必要そうです。

明日は雨。農作物にとって恵みの雨となりますように


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩ユリ

2018-06-07 | 日常の記録-山の仕事-
我が家の高台にある畑に向かって、愛犬バルとお散歩中。
今年も岩ユリが咲き始めました。



カンゾウも先月末から咲き始めてほぼ満開の状態です。



途中、アジサイと野菊のコントラストがとても綺麗だったので、思わず写真を撮ってしまいました。




まるで誰かが種を播いて育てているような野菊ですが、数日後に地域の有志による草刈りがあり、野菊は全て刈り取られてしまいました
ちょっと残念ですが、野菊も雑草扱いですから。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコ地獄 今年も

2018-05-05 | 日常の記録-山の仕事-
今年も始まりました、タケノコ地獄

4月はワカメ刈りが始まり、
田植え絡みの作業が多くて
毎日がクタクタで忙しいのに。

美味しいタケノコは今が旬だから、
色んな人がお届けしてくれるのは良いのだけれど、
下準備に時間がかかるんだよねぇ

GW前からいただき始め、今のところ15本。
うち3本くらいは食べたかな。
ほぼ毎食、タケノコ料理食べてる感じ。

でも、まだ、油断は禁物。
タケノコを大量に毎年持ってきてくれる親戚の人からは
まだ届かないから余力を残しておかねば。

昨年、四国の郷土料理(?)を教えていただきました。
タケノコを煮物のように煮て、一晩置いて味を染み込ませたものを
天ぷらにすると美味しいとの事なので、
今年こそ実践してみようと思います。

明日も頑張るぞぉ!
タケノコには負けない


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちのシイタケ盗まれる・・・

2018-02-24 | 日常の記録-山の仕事-
ようやく雪が落ち着いたので、畑にシイタケを取りに行く事にしたのですが…
なんとそこにシイタケがない!

シイタケ泥棒に一足先に食べ頃シイタケを盗まれてしまいました。

雪の上に残っていた証拠の足跡↓


写真左が私の靴跡。右のは犯人。

シイタケ泥棒はどうやら小柄な女性のようです。
お前は誰だ!

と、この足跡の写真を家族にみせて我が家で大騒ぎしてから2週間後、
今度こそ!とシイタケを取りにいったらほとんどなし。
おまけに畑にあった白菜とキャベツを盗まれてしまったようです。

被害総額は3千円位かもしれないけれど、
今晩の鍋の材料にしたかった白菜とシイタケがないなんて
ホントに悔しすぎる。

返せ~!野菜!!!!!
食べたのなら、3千円おいて行け!!!!!!

と、今日もまた叫んでしまったのでした。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンバイン お疲れさま!

2017-09-26 | 日常の記録-山の仕事-
9月4日から始めた稲刈りでしたが、本日無事に刈り終えました!
コンバイン、本当にお疲れさま~

前半の雨不足、後半の低温に台風等、色々と悪条件が続きました
母によると、稲穂は今一つな出来なのだそうで、今年は全部一等米という訳にはいかないのでは…と残念そうにしていました。

我が家の田んぼは海に近いせいか稲刈りの時期には必ずトンビがやってきます。
私は彼らのことを「ちゃっかり君」と呼んでいますが、稲刈りで棲家を追い立てられて稲穂の中でパニックになっている昆虫やカエル、ネズミなどを狙っているトンビたちです。

最終日の今日も7羽ほど、ちゃっかりお食事なさっておいででした


この田んぼで今年の稲刈りは終わり!
ちゃっかり君、あとは他所の田んぼでお食事してね~。

と言って笑っていた矢先、母方の伯父が危篤だと連絡がありました…。
近々、母と一緒に伯父のお通夜とお葬式に参列する予定です。
1年ぶりの東京とはいえ、とても複雑な心境です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする