vorinの仕事では、
都庁や県庁、市役所など公務員と話すことが多いのですが、
人によって
本当に偉そうに上から目線で話されて、
すこぶる不愉快な気持ちになることがあります
本当に一部の人だけなんですけど、
なんであんなに偉そうなんでしょうかね
「私の言っている意味がお分かりでないようですが」
とか平気で言うんですよね。
いやいや、こちらかすれば、
そのままその言葉お返しするから
って感じですよ。
役所の手続きのことは当然相手のほうが詳しいわけですから、
こちらとしては教えを乞うという態度で接するわけですが、
それをなにか勘違いする人がいるんですよね
そういう人は、
こちらの意図を読み取って
それならこうしたらいいというアドバイスをするようなこともありません。
おそらくその人自身、
自分の態度が高慢になっていると気が付いていない人種なのだと思いますが、
手続の時にこういう人間に当たると
本当に嫌な気分になります
相手が公務員であるからこそ、
なおさら上から目線で人を馬鹿にしたような話し方をする人には、
反感を抱きます
一部の人なんですけどね。
まあだから公務員になってるんでしょうけどね。
(民間ではやっていけないでしょう
)
都庁や県庁、市役所など公務員と話すことが多いのですが、
人によって
本当に偉そうに上から目線で話されて、
すこぶる不愉快な気持ちになることがあります

本当に一部の人だけなんですけど、
なんであんなに偉そうなんでしょうかね

「私の言っている意味がお分かりでないようですが」
とか平気で言うんですよね。
いやいや、こちらかすれば、
そのままその言葉お返しするから

って感じですよ。
役所の手続きのことは当然相手のほうが詳しいわけですから、
こちらとしては教えを乞うという態度で接するわけですが、
それをなにか勘違いする人がいるんですよね

そういう人は、
こちらの意図を読み取って
それならこうしたらいいというアドバイスをするようなこともありません。
おそらくその人自身、
自分の態度が高慢になっていると気が付いていない人種なのだと思いますが、
手続の時にこういう人間に当たると
本当に嫌な気分になります

相手が公務員であるからこそ、
なおさら上から目線で人を馬鹿にしたような話し方をする人には、
反感を抱きます

一部の人なんですけどね。
まあだから公務員になってるんでしょうけどね。
(民間ではやっていけないでしょう

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます