VOLTのゲーム日記

管理人の大好きなゲームに関するプレイ雑記です(*'∀'人)☆

【PS3】バイオハザード5 マーセナリーズ プレイ日記 その39

2009-11-08 | 【PS3】BIOHAZARD 5
長かった「ぶらりSS二人旅」が終わり、目標達成の余韻に浸りつつ、野良DUO&フレさん達とプレイでまったり遊ぶ平穏な日々が再び戻ってきました。SSチャレンジで全ステージをプレイした事でせっかく鉱山以外のステージの苦手意識が薄らいでる今に何か新しい事をしたいな、と思ってついに禁断の(!)Blackウェスカーを本格的に使い始めました。今まではフレさんと遊ぶ時以外は全く使わなかったのですが、これからは野良で参戦できるレベルにまで使いこなしたいと思います。なぜ今Blackウェスカーなのか? ハイスコアが出しやすい、体術が早い等々、既に多くの人が知る魅力を語るまでもありませんが、今まで使っていたジルと正反対の特性を持っているから、という理由が一番かな。両極端の特性のキャラを使えるようになれば、自身の基礎テクニック向上に役立つのではないかと考えました。ただ野良DUOであからさまな練習をするのはパートナーに迷惑が掛かりますので、少しづつ使っていくつもりです。またフレさん達と遊ぶ時は集中的に使っていこうかと思います(笑)

キッカケはchocoさんとの二人旅の途中のチャット中における会話でした。
Zebraクリスを使った時に意外にHSが決まってそれをchocoさんから褒めて頂いた事に加えて、以前はワタシと同じようにジル専だったchocoさんがBlackウェスカーを使い始めた理由をお聞きしました(詳細はご本人のコメントに書いて下さっていますので参照願います) 確かに最近ではジルが嫌われる傾向がより顕著で、SSジルでJOINしてもノーランクJOINの時のように速攻で蹴られる事が多くなってきました。なぜジルが嫌われるのでしょう? その要因を自分なりにまとめてみますと・・・・

①体術無しでヘッドショット連発
→タイムが伸びない&ケファロ発生確率上昇→閃光が弾切れ→グダグダ→死亡
②火力が弱いのでボスが素早く倒せない
→どうしても時間が掛かるのであきらめてパートナーに任せきり
③②の理由でボス&敵の集団を引き連れて合流
→二人ともカオスに巻き込まれ最悪の場合両者死亡

要約すると大体この3点に集約されると思います。
①HSに関しては、ジルのHGはクリティカル率が異常に高いので使いたい気持ちはわかりますが、やはり野良では控えた方が無難でしょうね。敵に囲まれた時とかの緊急脱出用とかコンボ繋ぎに使うのがベストです。②に関しては各々キャラの装備と体術特性が違うのでこれに関してはどうしようもないですね。なので役割分担がハッキリしていると考えた方が良いかも。高火力のキャラは強敵を倒し、その間に低火力のキャラはアシストとコンボ繋ぎを行う、というように分業制なイメージで捉えた方が自然な気がしますね。ジルでボスは倒そうと思えば可能ですが、硬い敵にはどうしても手間取るので時間効率が悪くなるだけの話です。③に関しても②の問題と連動していますが、プレイヤーの技術レベルの問題とも関係してくるでしょう。

大きなものでは上記のような理由でジルを嫌う人は確実に増えていて、現在ではジル使いにとって野良DUO(特にJOIN)がとてもやりにくくなっているようです。例えばどんなキャラを使ってもマーセ初心者がブッパでプレイすれば自然と前述のような行動になると思われるので個人的には何もジルに限った事ではないと思うのですが・・・・そうは言っても実際に嫌悪感を示すプレイヤーが多いのは事実だし、実際にそのようなジル使いに遭遇する確率が高い事は否定できません。ワタシからすれば「お願いだから嫌わないでよ~」としか言えないのがもどかしいですけど(笑) Blackウェスカーを使えるようになったとしてもジルはもちろん継続して使っていこうと思いマス! もし野良DUOでワタシのBlackウェスカーを見掛けたらハイスコアとか過度な期待はしないで下さいネ、たぶんグダりますので(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする