ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

自然は必要な心の栄養素

2023-05-11 09:34:24 | エッセー

 ベランダに椅子を出したので、お天気が良い日は目覚めてからすぐ、太陽の方を向いて

深呼吸しながら体を大きく伸ばしてから、新しい呼吸法をするのが習慣になった。

 我が家のある梅が駅前通には、駅前に、2・3本木があるだけで、全く樹木がない。

長年そんな環境に慣れているので、朝は空気も澄んでいるように感じ、それなりに

気分が良い。

 時折自然がたまらなく恋しくなるが、近くの羽根木公園には樹木が沢山あるので

時折散歩に行き、季節の移ろいを感じている癒されているのだと思う。

 家から徒歩3分以内に4軒のスーパーがあるので、買い物に行くときは、遠回り

して遊歩道を歩いて、いろいろな植物を見て楽しんでいる。そんなときは気持ちが

ふんわりほぐれるので、小さな自然はもしかしたら「心の栄養素」かも知れない

と感じている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  デパートで買い物 新宿往... | トップ | お天気の激変はまるで人生模様 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エッセー」カテゴリの最新記事