Vita Mandoloncellistica

マンドロンチェロ弾きcockatooの生活
マンドリン関係のこと・・・は少ないかも(笑)

月曜はだるい

2005年06月20日 | Free Talk
休み明けはただでさえだるくて眠いのにさぁ~ こんなに暑いと「もうやってられるかぁ!」みたいな気分になりますね。 とは言っても「真夏日」にはなってないんですね。 まだまだこれから暑くなるのね・・・ うんざり。 明日は夏至・・・

なぜこんなに眠いのかって、昨晩ワールドグランプリの情報番組やってたんですよね。 たまたまチャンネル回したらやってて、見入っちゃったのでした。 自業自得です、はい。

メグカナいないのね。

コムラード

2005年06月19日 | Mandolin Life
1時間半くらいかけて長ーーい文章を書き上げて、「投稿」ボタンを押したらパスワードの入力画面が・・・_| ̄|○ 文章すべてぶっ飛びました。 以下書き直しの文章です。 モチベーションがめっきり下がっていることをお許しくださいませ・・・

コムラード・マンドリン・アンサンブル第33回定期演奏会の日でした。 会場はトッパンホール。 14時開演。

でもその前に11時45分にmasaru-papaさま&masumi-mamaさまと待ち合わせをしていました。

でも今日はライフでウーロン茶がお買い得だったのです。

忙しい午前中でした。 休日にしては早起きしてまずライフへ。 ウーロン茶を2箱、他食料品なんかを買って帰宅。
改めてお出かけ支度をして駅へ向かいます。 もうちょっとで駅に着くと言うところで「めがね忘れた」ってMrs.cockato・・・<`ヘ´> 待ち合わせ時間に遅れるよぉー!! 仕方がないので走って取りに戻りましたよ、私が 朝から汗かいた・・・

でもなんとか走った甲斐もあって、なんとかギリギリ間に合いそうな時間の電車に乗れました。

新宿に着いたらこんどは「トイレー」って、アンタは幼児かっ!!

もう間に合いませんよ。 mamaさまにお詫びのメール。 すみませんすみません。 10分ほど遅刻しました。

待ち合わせをした目的はとんかつです!!(喜)

私は「ロースカツ定食」、Mrs.cockatooは「3色コロッケ定食」を注文。
テーブルの上に用意されていた「カクテキ」「キムチ」「ラッキョウ」なんかをつまみながらしばし歓談・・・ とそこへ店員さん。 「すみません、コロッケ終わっちゃったんですけど」って・・・

えっ!?!?

だってまだ12時ですよ。 11時30分開店でしょ? 開店して30分で「終わっちゃった」ってどゆこと!? 責任者呼んで来ーーい! って暴れても仕方ないので、「ヒレカツ定食」に変更。 すでに「コロッケ受け入れ態勢」が万全だったMrs.cockatooは微妙な表情でした(笑)

いやいやんまかったです~ 久しぶりにんまいとんかつを食しました。 デザートの「葛もちプリン」がまたんまいんまい。 いやいや満足です。

papaさま、mamaさま、ありがとうございました m(_ _)m

食後、腹ごなしにトッパンホールまで歩いて行こうかなんて、歩き始めた途端に方向を見失いました(苦笑) あっさりタクシー乗車。 最近のタクシーはカーナビ付いてるのね。 運転手さんがなんだか誇らしげに操作してました。

開場時間の10分前くらいにホール前到着。 いやいや歩いたら結構遠かったかも。 タクシーに乗った判断は正しかったですね。


演奏会レビューのはずの今日の日記・・・ ようやくホールに到着しました(苦笑)

■プログラム
 【第1部】
  田園風景~黄昏と夜の祭~(鈴木静一)
  ホタナバラ(サラサーテ)
  東洋の印象第2組曲(アマディ)
 【第2部】
  アダージョ(アルビノーニ)
  悲しきワルツ(シベリウス)
  音楽史「美しき川長良」(鈴木静一)
 [encore]
  マンドリニストの生活(コック)


良く言えば「バラエティに富んだ」、悪く言えば「ごった煮的な」選曲・・・

メンバー増えましたね。 舞台窮屈そう。

マンドリンカルテット

2005年06月18日 | Mandolin Life
昨日の話しですが、マンドリンカルテットのコンサートを聴きに行ってきました。

『MANDOLIN QUARTET CONCERT 実力派4人の個性が輝くマンドリンカルテット』

会場は日暮里サニーホールコンサートサロン

収容人員は100名ということなので、事前にちゃんと前売り券を購入。 当日券でもだいじょぶかな~? なんて思ってたんですけどね。 結果的には買っておいて良かった。 コンサートの数日前には「完売」との情報が流れていましたから。

出演者は・・・

 自称「マンドリン界のヨン様」こと粂井謙三氏(マンドリン、マンドラ)。

 「マンドリン界ののび太くん」(←粂井氏談)こと折井清純氏(マンドリン、マンドラ)。

 「ギター界の上条恒彦」(←粂井氏談)こと杉浦知美氏(ギター)。

 そして!!! 「我らがちーさま」こと桝川千明さま(マンドリン)。

すごいメンバーですよね。 ある意味とんでもないメンバーですよね。 全員がプロ奏者、それどころか全員がそれぞれソロリサイタルをやっても聴きに行きたいくらいのメンバー。 贅沢です。
以前にもこのメンバーで四重奏のコンサートがあるっていう情報を聞いて、「聴きに行きたい!」って思ったものの、平日にしかも前橋だったので泣く泣く諦めたのでした。 そのメンバーが日暮里に来るのです! 聴きに行かねばならないでしょう!! 

ということで前売券買って気合じゅうぶん。 開場時間の20分前には会場に着きました。 ホール前にはチラホラ人がいるもののまだ行列はできていません。 しめしめ(笑) 行列を作りました。 先頭から2番目に並びました(喜)

ここでMrs.cockatooと打ち合わせ。
 私「どこらへんに座りますか?」
 Mrs.「一番前」
 私「いやでも一番前は恥ずかしくないですか?」
 Mrs.「一番前!」
 私「でも粂井さんに客いじりとかされたりしたら・・・」
 Mrs.「一番前!!」
 私「・・・はい・・・」

2番目に入場したわけですから席は選り取り見取りです。 結局1stマンドリンの席の真横の席を確保しました。 なんか恥ずかしいなぁ・・・(照?)

■PROGRAM■
 【第1部】
  愛の挨拶(エルガー)
  第1タランテラ(ラ スカラ)
  幻想的円舞曲(マルチェルリ)
  ナポリ風狂詩曲(カラーチェ)
 【第2部】
  アリア(バッハ)
  マンドリン協奏曲 ハ長調(ヴィヴァルディ)
  ディヴェルティメント ニ長調(モーツァルト)
  ハンガリア舞曲第6番(ブラームス)
  チャールダーシュ(モンティ)
  砂に消えた涙
  熊蜂の飛行(リムスキー=コルサコフ)
  雨音はショパンの調べ~I Like Chopin~


そしていよいよ開演時間!! 登場するなりマイクを握る粂井氏。 楽器を置いて引っ込んでしまうちーさま(?) どうやら譜面を忘れたようです(笑)
Mrs.cockatooはどうやらこの時まで「杉浦知美氏」が女性だと思い込んでたらしいというのはここだけの話(苦笑)

コンサートは粂井氏のトークから始まりました。 噂には聞いていましたが・・・(笑) 自称「マンドリン界のヨン様」とのことでしたが、私の印象ではむしろ「マンドリン界のさだまさし」(笑)
ちょっと寒気がしたのは効き過ぎの空調のせいなのか、ダジャレのせいなのか・・・(笑) 楽しいからいいんですけど。

「愛の挨拶」「第1タランテラ」は、1st Mandolin=粂井氏、2nd Mandolin=桝川氏、Mandola=折井氏、Guitar=杉浦氏、という編成でした。 この編成がこのカルテットの基本なんですね。

「幻想的円舞曲」は折井氏がソロマンドリンで、粂井氏がドラに回る編成。
前2曲でドラを弾いている時もそうだったんですけど、折井氏の柔らかい右手に目が釘付け。 でも音はちゃんと出てくるんです。 なんだか不思議。 それと、3人の中では(ソロのときに)一番身体を揺らしながら弾いていたと思うんですけど、楽器と体の関係は崩れないんですよね。 むやみに身体を揺らして楽器を弾く人たちに見て欲しいなぁ~なんて感じました。 

「ナポリ狂詩曲」は桝川氏がソロマンドリンで、2ndが粂井氏、ドラが折井氏の編成。 いつもはピアノ伴奏で弾くこの曲。 ちょっと弾きにくそうな感じも見えましたけど、楽しい演奏でした。 何度聴いても良いですね。 ちーさまのCD出ないのかしらん? ものすごく期待してるんですけど。
それにしても私からちーさままでの距離約2m(どきどき) 堪能しました。 惚れ直しました(?)

そして第2部。 クラシック曲のアレンジです。
ヴィヴァルディの「ハ長調」。 マンドリン3本と通奏低音としてのギターというアレンジ。 「マンドリン3人の労働条件が同じになるようにアレンジした」という粂井氏のお言葉どおり、本来一人のソロマンドリンが弾く旋律を3人が分け合って、ソロを弾いていない時には伴奏に回るという形でした。 この曲、今回私は一番楽しかったです。 華やかで「歌」を感じさせるような粂井氏、澄み切った透明感のある桝川氏、力強く芯の通った折井氏、3人それぞれの音色が素晴らしかった~

「ディベルティメント」はではまた基本の編成に戻っての演奏です。 個人的にはこの曲はちょっとバタついているような印象が残ったような・・・ もっと優雅に聴きたい感じがありました。 私のイメージよりは全体にテンポが速かった・・・のかな? 好みの問題かもしれないですけど。

「ハンガリア舞曲第6番」「チャールダーシュ」「熊蜂の飛行」 ここらへんはもう何と言うか・・・すげぇなぁ~と。 口あんぐりと開けて呆然と見ていたかもしれません。 1stの粂井氏が目立つんですけど、裏で桝川氏と折井氏も実はすごいことやってるんですよね。 それぞれ3回ずつ演奏して欲しいくらい。 そしたら1回目は粂井氏、2回目は桝川氏、3回目は折井氏ってそれぞれじっくり見られるのに(笑) そして目立たないけど、杉浦氏がものすごく安定してるんですよね。 粂井氏との息がぴったりなんでしょうか。 安心して聞いていられた感じです。

「砂に消えた涙」は打ち合わせなしのいきなりの演奏だそうで・・・ イタリアンレストランで粂井氏と杉浦氏が演奏していたときの定番だそうです。 2人で立ち弾き・・・というかうろうろしながら歩き弾き(笑) いい雰囲気でした。 さすが長年連れ添ったお二人(笑)


いやいや、ホントに楽しいコンサートでした。 このメンバーのコンサートはまた行きたいなぁ~ 東京での再公演を期待いたします!!

金曜ナイトドラマ

2005年06月17日 | Free Talk
日暮里、行ってきました。 楽しかった~(^o^) 詳しくは明日・・・
けど、平日の夕方~夜に電車乗るのなんてすんごい久しぶり。 毎日乗っている皆さまを心から尊敬いたしまする m(_ _)m


金曜日の夜のドラマ枠。 金八先生で話題だった美少女主演のこのドラマ。 「霊が見えたり見えなかったり、そんな都合よすぎるだろー」とか「どうして着ている服まで見えなくなるんだ?」とか「お隣さんも死んでたのかよっ!?」とか・・・ なんだかんだ言いながら結局一話も見逃さず見ちゃいました(笑)

もしかしたら原作だと違和感なく読めるのかもしれませんね。 映像にすると無理がありすぎるのかと。

ワークショップ

2005年06月16日 | Mandolin Life
野茂が日米200勝達成 日本人選手初の快記録 (共同通信) - goo ニュース

すごいすごい!! 今のように日本人選手がどんどんメジャーに挑戦する礎を作った人ですからね。 もっともっと偉業を讃えてあげましょうよ。 イチローや松井に比べて扱いが小さいよなぁ・・・
ところで名球会はどうなるの?? と思ったら、ちゃんと「日米通算で投手は200勝または250セーブ、打者は2000本安打」てことになってるんですね。



さて、ぽるたんワークショップの詳細が発表になりました。

ワークショップ??? 言葉の意味がよくわかりません(苦笑) いつものgoo辞書で調べてみました。

 ■ワークショップ 【workshop】
  (1)仕事場。作業場。
  (2)研究集会。講習会。
  (3)舞台芸術などで,組織の枠を超えた参加者の共同による実験的な舞台づくりをいう。


よくわかんないや・・・(笑)
とにかく「公開練習」なんだけど、「どうぞ楽器を持ってきて合奏に参加してください」ということのようです。
こういうのって一歩間違うとすごく傲慢に感じられてしまうかもしれませんけどね・・・各所で叩かれやすい中大系列ですから(苦笑) 「何様だと思ってんだ!?」とか言われそう。

いやそういう風に思った方こそ、騙されたと思って楽器持って来てみてください。

ぽるたんはたぶん他の団体とはちょっと違う練習をしていると思います。 それが良いのか悪いのか、正しいのか間違っているのか、私にはわかりません。 良いと信じ、正しいと信じていますけど。

ただ間違いないのは「ものすごく疲れるけど楽しい」ってことです。

7月24日(日)13:00~ 場所は高円寺会館ホールです。 楽器を持って来て合奏に混ざってもよし、客席で見学するもよし、飽きたら途中で帰っちゃってもだいじょぶです(笑) もちろん参加費とか必要ありません。

ぽるたんのサイトからメールでお申し込みいただいても結構ですし、私におっしゃってくださっても結構です。 興味ある方はご連絡くださいませ。



明日は日暮里に行ってきます。 楽しみ~!!

歯医者9

2005年06月15日 | Free Talk
おめでとうおめでとう!! 女の子ですか。 お父さんオトコマエだし、お母さん美人だし、きっと素敵な女性になることでしょう。 20年後が楽しみ楽しみ。



というわけで歯医者でした。 9回目。 前回燦然と光り輝く銀色の歯をかぶせましたから、その後なんの支障もなければきっと今日最終チェックをして終わりだろうと、心なしか足取りも軽く(いや雨だったし車で行ったんだけど)歯医者へ。

いつもどおりに予約時間の10分前に着くと、いつもどおりに即座に呼び込まれて診察台へ。

「どうですか?」と先生。

「快調です!」と私。

そして私の口の中を覗き込み、何も言わずに治療した歯じゃないところをジロジロ。
おもむろに小型の海賊の義手みたいな器具を取り出すと、ガリゴリガリゴリガリ・・・・・・

「ナ、ナニをしてらっしゃるのですか・・・??」(心の声)

延々と続くガリゴリガリゴリガリ・・・・・・


「今日は下の歯の歯石を取ったから、次回上ね」

あうう・・・まだ行くんですか。 そうですかそうですかそうですか・・・ 


_| ̄|○

誰が着る??

2005年06月14日 | Free Talk
日産の軽がまた発売されたんですね。 なかなかいいじゃんOTTI。 こんどはekワゴンのOEMですか。
もこちゃん買うときに比較検討したかったなぁ・・・



駅前の商店街とかに、昔ながらの「洋品店」ってよくありますよね? 婦人服も紳士服も。 今日見かけた、とある紳士服の洋品店・・・

一番目立つ最店頭のショーウィンドーのスタイリングに絶句(笑)

上下真っ白のスーツ+ショッキングピンクの柄シャツ

近づいてじっくり見たわけじゃないので確かじゃないですけど、たぶん麻のスーツ。 でも生成りと言うよりは真っ白でした。 そしてインナーが女性もののパジャマみたいな柄のどぎついピンクの開襟シャツ。 そしてシャツの襟はジャケットの外に出す!!

うーーむ・・・
クールビズ・・・なのかしらん??(苦笑)

今どきこんなファッション、テレビドラマに出てくるチンピラさんしかしてないと思うが・・・??

車で通りがかったときに車内から見ただけなんですけど、でもまさかと思ってわざわざ戻ってもう一度見たりして(←ナニやってんだ!?仕事中に/笑)
写真を撮り損ねたのが悔やまれます。




今日生まれて初めて味噌汁を作りました(笑) 具は大根と油揚げ。 可もなく不可もなく・・・

省エネ

2005年06月13日 | Free Talk
暑ーーっ!! 今年初めて、たっぷりと汗をかきました。
でも昨日よりは気温上がらなかったんですか? 昨日より暑かった気がするけど。 ってアタリマエです。 昨日は仕事じゃなかったですから。 一番暑い時間帯はエアコンの効いた室内にいましたから。

やっぱりわが社では「クールビズ」を導入することはなさそうです。 ちぇっ!
確かにネクタイをしようがしまいが、車のエアコンはつけませんからね。 二酸化炭素の排出量に変化はないでしょうから。 「クールビズ」の目的はそこですからね。 ラクをするためじゃないんですもんね・・・ ちぇっ!

でも去年くらいからでしたっけ?? Fe○exのドライバーはこの時期ハーフパンツですね。 あれは「さすがにいかがなものか?」なんて思います。 なんだかんだ言いながら結構頭が古いのかもしれない私・・・(笑)


ちょっと話がずれますが、最近のコンビニのコールドドリンクの冷蔵庫に扉がないことって多くないですか? セブンイレブンなんかアイスクリームのケースも扉なしだし。

あれはどうなの? 単純に考えて、扉があったほうが冷却効率が良くて、省エネになるような気がしますけど。

小学校の頃、学校店(ってありましたよね?)でアイス買おうと思って、アイスクリームケースの扉を開けてから、「どれにしよう??」なんて悩んでると、「決めてから開けなっ!」って店のおばちゃんに怒られましたよね? 「溶けちゃうじゃないのさっ!まったく・・・」って。

最近は冷蔵庫も冷凍庫も性能がいいのかしらん??

家庭菜園

2005年06月12日 | Free Talk
今年一番の暑さだったらしい今日。

でも・・・
レヴールの練習で慣れないことをしてぐったりした私・・・
ぽるたんの練習でテンションを上げ過ぎたらしいMrs.cockatoo・・・

2人ともなんだかだるくて昼近くまで寝ていました(笑)
寝ているうちに暑くなってきて、手探りでエアコンのリモコンを「ピッ!」

・・・ところがちっとも涼しくなりません。 てかむしろ暑くなってきた?? もしかして壊れた!?

よく見たら「暖房」でスイッチオンしてました _| ̄|○
「冷房」で使うの、今年初めてだもんね・・・



今年もcockatoo父が家庭菜園作りに精を出しております。 だんだん大規模になり、作る野菜の種類も増え、楽しみ楽しみ。
食べるだけの我が家は家計も助かりますし(笑) 欲しい時に欲しい野菜が手に入るわけではないのが難点ですが・・・

今日もらってきたのは、きゅうり



とナスとラディッシュ。

他にも・・・いんげん、オクラ、ピーマン、トマト、プチトマト、枝豆、みょうが、とうもろこし、スイカ、サツマイモ・・・
じゃがいも・・・はこれから植えるのかな?

さらにブロッコリーをリクエストしてきました(爆)

たのしみたのしみ。

レヴールの第0.5回練習日

2005年06月11日 | Mandolin Life
午前中にイケガクへ。 チェロさまを迎えに行ってきました。 元気になって帰ってきました。 よかったよかった(感涙)
ついでにまったくなくなっていた予備弦と、接触が悪くなっちまったチューナーのピックアップマイクを購入。 

池袋駅の山手線のホームでなんかでっかい人がいるなぁ~と思ったら「バスケレンジャー」のコーチの人でした。 岡山さん・・・かな?? 「次発 ○:○○」とか表示されてる電光掲示板を首傾げて避けてました。


というわけで午後からはレヴール・マンドリン・アンサンブル第5回演奏会へ向けての初練習。 演奏会は来年の4月ですが、もう始動です。

でも今日はぽるたんの第4回練習日でもあったのでした。 Mrs.cockatooはぽるたんへ。 夫婦別行動(笑)

私はレヴールへ。 青山先生がいらっしゃらない日だったのでニセ指揮者の登場です _| ̄|○
手の付けようのない曲以外の3曲を怪しげな指揮で練習しました。

マンドリンで1stと2ndのちょっとした入れ替えがあったり、新しいメンバーが増えたり。 ちょっと雰囲気が変わりました・・・か??(笑)

これから長丁場。 10ヶ月かけて、丁寧に音楽を作り上げていきましょう。
特に練習が始まったばかりのこの時期に、丁寧に譜面を見て、丁寧に音をさらいましょうね。



帰宅したのはほぼ同時でした。
夕食は「挽肉とナスのなんちゃってトマトソーススパゲッティ」。
私がよく作るメニューですが、作っているところを初めて間近で見ていたMrs.cockatoo・・・

「結構カンタンなんだ・・・」

・・・・・・文句あるかっ!?