Vita Mandoloncellistica

マンドロンチェロ弾きcockatooの生活
マンドリン関係のこと・・・は少ないかも(笑)

楽しい演奏会でした

2011年11月28日 | Mandolin Life
中央大学マンドリン倶楽部100回記念(第101回定期)演奏会、おかげさまで無事終了いたしました。

お天気にも恵まれたせいか、約1200人というたくさんのお客様に聴きに来ていただけました。 ありがとうございました。
楽しい演奏会でした。

演奏の方がどうだったのかは舞台の上にいたのでよくわかりませんが、楽しい演奏会でした。

いろいろ事故はありましたけどね。

個人的にも休みの小節を数え間違えて1小節早く入っちゃったり(後で聞いたら前のプルトの先輩2人も同じ所で同じ間違いをしてたらしい・・・どうりでとなりの現役生が「びくっ!」ってしてたわけだ)したけど。

OBの楽器の調弦係を任されていたんだけど、第1部は出番ないし第1部の間にゆっくり調弦すればいいや、ってのんびりしてたら何と調弦場所が舞台袖。

演奏中は音出せないじゃん!

結局1部と2部の間に大慌てで調弦。

しかもOBが11人いるはずなのにどう数えても楽器が9台しかない。
「提出しない人は知りません!」ってことでそのまま第2部に突入。

そのせいではないはずなんだけど、「夢の魅惑」冒頭のローネの代弾き(チェロの1プルト2人が弾いた)が、舞台の上が凍りつくほど音がずれてた。

私のせい??(汗)

まぁ他にもあちこちで小さな事故はあったようですが、楽しかったので良しとしましょう。

明日は14時にアプリコへ!

2011年11月26日 | Mandolin Life
明日は・・・

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜

中央大学マンドリン倶楽部 100回記念演奏会(第101回定期演奏会)
2011年11月27日(日)13:30開場 / 14:00開演
大田区民ホール”アプリコ”大ホール
入場無料(全席自由)

≪第Ⅰ部:現役学生ステージ≫
 大学祝典曲「栄光への道」(鈴木静一)
 諧謔ポルカ「怯える小鳥」(G.フィリッパ)
 東洋の印象第二組曲(A.アマデイ)

≪第Ⅱ部:OB・OGステージ≫
 真珠採りのタンゴ(G.ビゼー)
 劇的序楽「細川ガラシャ」(鈴木静一)
 瞑想曲「夢の魅惑」(U.ボッタキアリ)
 威風堂々第1番 (E.エルガー)

≪第Ⅲ部:学生&OB・OG合同ステージ≫
 タイ舞曲「パゴダの舞姫」(鈴木静一)
 長谷雄卿絵巻物語「朱雀門」(鈴木静一)

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜





どうやら、遠く福岡の地でも渚の身体が溶けていくようですが・・・

どうか東日本にお住まいの皆様はアプリコの方にお越しくださいませ。



さていよいよ明日が本番ということで、いろいろ最終チェック。

楽器関係・・・

先週の練習のときに弦がいとまきで滑っちゃって調弦がグズグズだったD線は何とか安定しました。

ピックはいつものイグチさんちオリジナルオレンジピック2枚に加え、いざという時の音量3割増しのために数年ぶりの鼈甲ピックを1枚用意しました。 たぶん使わないけど。

滑り止めは140人の出演者でてんやわんやになって紛失したりすると困るので予備をケースに用意。

予備弦も1セット用意。 トマスじゃないけど。

足台、チューナー、OK。
譜面も1冊に貼り合わせました。


衣装関係・・・

黒スーツ、OK。 ちょっとウエストだぶだぶだけど、上着着りゃ目立たないでしょう。

黒靴下黒靴・・・は朝から穿いてっちゃうことにしよう。

赤系のネクタイ・・・「み」ちゃんの入園式用に買ったやつがそんなんだからこれでいいや。

白ワイシャツ・・・だめだ!! 黄ばんでる(汗)
焦って買いに行ってきました。 どうせまた次に着るのは数年後、どうせまた黄ばんじゃって着られなくなる。 安いのでいいや、ということで599円。


で、準備OK。

あとは明日時間に遅れないように電車の時間を調べておきましょう。


明日はお出かけ日和のいいお天気になりそうです。
お時間あります方はぜひアプリコまでお出かけください。

入場無料、チケットなしでもご入場いただけます。

100回記念の練習 12回目

2011年11月20日 | Mandolin Life
100回記念の練習日でした。
練習場所は前回と同じく中大多摩キャンパス。

でも私の在学当時には存在しなかった建物。
なんだか立派な施設でした。 今の学生さんたちは恵まれていますねぇ。
なんたってトイレがシャワートイレですからね。
おしりも恵まれてます。

練習場所に到着すると「栄光への道」の合奏中でした。
この曲、いつだったかの記念演奏会で演奏しましたねぇ。
聴いていたらちょっと弾きたくなりました。 でも今回は弾けません。 残念。
この曲は中大以外で演奏することはまずないでしょうからねぇ。
110回記念とかではぜひ合同演奏でお願いします。

その後、「威風堂々」。
お昼休憩をはさんで「パゴダの舞姫」「朱雀門」。
「朱雀門」はナレーションの方もいらっしゃっていました。
弾いていても聞き入っちゃいますねぇ。
ということは聴いている方は演奏なんか耳に入らないかも(?)

そして「夢の魅惑」、「真珠採りのタンゴ」。

これで実質的な練習はすべて終わりです。
なんだかいろんなところにいろんな不安が見え隠れしているのですけれど・・・
大丈夫なのでしょうか。

私たちにとってはお祭り感覚の記念演奏会ですけど、4年生にとっては学生生活最後の大切な演奏会ですからね。
ぶち壊さないようにしなくちゃ・・・


お昼の休憩のときに「第3音研」(中大マンドリン倶楽部の主な練習場所)まで散歩してきました。

そのあたりは変わってませんでしたねぇ。
トイレの中にコントラバスが入ってたりするのも。

ハンバーガーやカップラーメンの自動販売機があったところがパンの自動販売機になってましたけど。

懐かしくてチェロのパート練習場所を写真に撮ってきました。






゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜

中央大学マンドリン倶楽部 100回記念演奏会(第101回定期演奏会)
2011年11月27日(日)13:30開場 / 14:00開演
大田区民ホール”アプリコ”大ホール
入場無料(全席自由)

≪第Ⅰ部:現役学生ステージ≫
 大学祝典曲「栄光への道」(鈴木静一)
 諧謔ポルカ「怯える小鳥」(G.フィリッパ)
 東洋の印象第二組曲(A.アマデイ)

≪第Ⅱ部:OB・OGステージ≫
 真珠採りのタンゴ(G.ビゼー)
 劇的序楽「細川ガラシャ」(鈴木静一)
 瞑想曲「夢の魅惑」(U.ボッタキアリ)
 威風堂々第1番 (E.エルガー)

≪第Ⅲ部:学生&OB・OG合同ステージ≫
 タイ舞曲「パゴダの舞姫」(鈴木静一)
 長谷雄卿絵巻物語「朱雀門」(鈴木静一)

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜




「トマス」張ってみた

2011年11月15日 | Mandolin Life
27日の本番に向けて・・・というか、前回(レヴールの本番前に)弦を張り換えてからもうずいぶん経つので、弦を張り換えました。

前回レヴールの前に張ったのは「オプティマ」の黒+E線だけトマスティーク。

オプティマ黒は赤や緑に比べてセットで1000円ほど高いけど、長持ちするしそんなに不満はないんです。

今回も半年以上張りっぱなしにもかかわらず、若干サビが出ている(!?)ものの結構鳴ってくれたし。

トマスティークは学生の頃試して、あまりにも張りがふにゃふにゃで全然気に入らなかった記憶があったので、その後は使ってみようという気にも全くならなかったんですが・・・

先日ふと思いました。

「チェロに張るとふにゃふにゃだけど弦の長いリュートなら案外イケるんじゃないかしらん?」

そういうわけで張ってみました。

感想。

指に優しい。

オプティマってざらざらで糸ノコみたいな手触りですからね(笑)
ちょっと気合い入れて練習すると指先があっという間にボロボロになる。

その点トマスはつるつるなめらか。

その上張りが柔らかいから押さえが楽です。

でもC線は鳴り方はちょっと不満。。
C線はチェロに張った時ほどのふにゃふにゃ感はないけど、立った音が出ません。
汚い音になりにくくていいのかもしれないけど。

一長一短だなぁ。

問題はお値段。

オプティマ黒がチェロセットで4554円。
トマスがチェロセットで7371円。    ※11月15日現在イグチさんち価格

結構違いますねぇ。

今度はアルスも試してみたいけど・・・次に弦を換えるのはきっとレヴールの本番前。
冒険はできないしなぁ。

100回記念の練習 11回目

2011年11月13日 | Mandolin Life
100回記念演奏会の練習日でした。

練習場所は母校中央大学多摩キャンパス。
いやぁ久しぶりですねぇ。
卒業以来行ってないってことはないけど、10年くらいは行ってないんじゃないかしらん。

多摩動で電車降りてから、あの頃のように歩いて山道を登ってみようと思いましたが、あまりにも風景が記憶と違うために断念。
トンネルに続く山道の入り口を見つけられる自信すらありませんでした。
あやふやな記憶でチャレンジしたら山中で遭難しかねません。

まぁモノレールの「中央大学・明星大学」で降りるのも初めてですから、経験してみましょう。

それにしても・・・構内ちっとも懐かしくありませんでした。
もっとあまりの懐かしさに涙が溢れてきたり、あの頃の記憶が走馬灯のように駆け巡ったりするんじゃないかと思ったのですけど、構内も風景が記憶と違うので・・・


練習は管楽器打楽器のエキストラさんたちも加わって、まず学生さんたちの「栄光への道」。
それから合同の「威風堂々」
OBOGの「ガラシャ」・・・学生さんたちは見学・・・眠そうでした(苦笑)
合同の「パゴダ」「朱雀」

17時半に合奏終了。
八王子は真っ暗でした。



ちなみにMrs.cockatooは別の練習へ。
「み」ちゃん連れで。

どうやらいい子でお絵かきしたり絵本読んだりしていたようです。
メンバーのおねいさんと遊んでもらって嬉しかったようでした。



これはなんとあのKボタ先生が「み」ちゃんのために作ってくださったという折鶴(笑)

羽の部分になんか書いていあるから「もしかしてサイン入り?」って思ったら「み」ちゃんが「つる」って書いたって(苦笑)

いやいや書かなくてもツルだし。
そもそも「くる」って読めるし。

レヴールの第7.666・・・回練習日

2011年11月12日 | Mandolin Life
レヴールの練習日でした。

が、

前回に続いて先生不在。
ニセ指揮者の登場でした。

前回と押しただけだった「リュートの2番」と「グラシャコ」をじっくり・・・

の予定でしたが、「リュート」をしつこくねちねちやりすぎたせいで「グラシャコ」は部分的にちょっとしかできませんでした。


それにしても気持ち悪いくらいに寒くないですねぇ。

11月中旬だというのにコートどころかフリース程度すら必要ないくらい。
街中を歩いている人を見ていても半袖の人がちらほら。

でもしっかりコートを着込んでる人もいましたねぇ。

そのせいか、帰りに乗り込んだ車両がものすごい汗臭かった。
きっと誰かひとりが発する異臭だったんじゃないかと思うんだけど。


スラー

2011年11月11日 | 「み」
最近「み」ちゃんが「日記を書く」と言いだしまして。

たぶん「とっとこハム太郎」のロコちゃんの影響だと思うんだけど。

面白そうなのでノートと鉛筆を与えてみました。

何故か朝、「ねー、今日は何する日?? 私は幼稚園行く?」なんて聞きながら書いているので、日記というよりは「本日の行動予定」って感じなのですけど・・・(笑)

ある日の「日記」・・・



20111024
きょうは2かいおやすみだったか
らきょうはよーちえんにいきます9が
つにあいちゃんいっせくんがいなかったか
らきょおたんじょびかいわきょーうやるこ
とになりました

20111025
きょうはわたしはまたわたしはよちえんに
いきますこれできょうのにっきわおわります


≪現代日本語訳≫
2011.10.24
今日は土日の2日間休みだった幼稚園に行きます。
9月のお誕生日会にお休みだったあいちゃんといっせいくんは
今日の10月のお誕生日会でやることになりました。

2011.10.25
今日も私は幼稚園に行きます。
これで今日の日記は終わります。



まぁ何とか解読できるし、文字を書く習慣というのはよいことだと思いますので、好きに書かせようと思います。

ところで「きょう」の「きょ」の下にある曲線は何? って聞いたら、

あーそれ? スラーだよ

へっ!?? スラー???

そう! 「き・よ・う」じゃなくて「きょ・う」って「き」と「よ」を続けて読むんですよってこと


満足にひらがなも書けないくせになぜ勝手に文字表記のルールをつ作ろうとするんだか・・・(苦笑)

面白いけど。

レヴールの第7.333・・・回練習日

2011年11月03日 | Mandolin Life
レヴールの練習日でした。

が、先生不在。

ということでニセ指揮者の登場です。

「金と銀」「亡きパヴァ」「シンフォニア」「海の詩」「グラシャコ」「リュートの2番」・・・要するに全曲を広く浅く。
最後の2曲は通しただけでした。

まぁまたニセモノの指揮者が偉そうにいろいろと言ってましたよ(笑)



次回も残念ながら先生不在。