日本であろうが中国であろうが主婦を悩ませるのは
今日の献立

日本に居る時だったら魚焼いて、煮ものか菜っ葉おしたし
酒のアテはお刺身で。。。
それでもちょびっとしか無い脳みそではネタも尽きる

たっちゃんは工場で給食を食べるんだけど
天天、エヴリデー、毎日
野菜の炒め物

白菜、カリフラワー、ニンニクの芽、、、
晩ご飯にまで野菜の炒め物ってのは嫌になるだろうなぁ。
買い物はスーパーも行くけれどその手前に

青空市場もあります。


こんな感じに地べたに並べてあるだけ
ネギだけとかニラだけとか売っている人もいる。
スーパーで見ていまいちやったら後でここで買おう
なんて思っていたら 売り切れってこともよくあります

今日はいらんし、明日買おうなんのも
その明日には売ってなかったりでアテにできんのです。
昨日もスーパーと市場で悩みながらゴーヤーを買いました。
炒め物にはしません。

ごま和えのおしたしにしました

ああ・・・今日も頭が痛いわ
