いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

赤土のじゃがいも

2020年06月29日 | 広島熊野暮らし


    3週間ぶりに大芝島散歩をしました。
    もう暑いしわたしは半分嫌なんですが還暦じじぃは運動不足解消を優先します。
    この前行ったときはビワの収穫はじめだったけれど、もうビワの季節は終わっていました。
    JAにも売っていなかった、早いなぁ。

    いつも通りにお茶やスポーツドリンク、おにぎりを背負って歩きました。
    白い花が咲いていたじゃがいも畑

        

    おお、もう収穫してるやん。

         

    ここの土も赤いね、じゃがいもの種類は丸赤というやつだと思います。
    はじめて見たのは冬だったから年二回収穫できるんだ。
    丸赤って名前だけれど中身は黄色目のお芋です。

          

    いつもの場所でお弁当、
    暑いよ、もうこの夏は最終かもね。



シソの葉染め

2020年06月24日 | 広島熊野暮らし


   広島は梅雨が終わったのかと思うくらいの天気、暑いです。
   そんなはずないよね、明日からは梅雨らしい天気に、今日もたくさん洗濯しました。

   今年は梅が不作、ということは梅干しに使うシソはどうなんだ?
   やっぱりいつものようにたくさん売っていません。
   買っておかないと、、、。
   今年もシソの草木染めをしました。

       

   シソの葉を煮出して酸をちょっと加えるときれいなピンク。
   下処理をしておいたさらし布を染めました。

       

   ほったらかしにしたらまた色が抜けてしまうからさっさと刺し子せんとあかんね。
   糸はどうする? どんな模様に刺す?

   大げさな言い方をすると一期一会です。



山椒スリスリ

2020年06月17日 | 広島熊野暮らし


     今年も山椒の実、たくさん塩漬けしました。
     市内の大型スーパーにまだあったので少し買い足し。

     たっちゃん「これ干したらさ、細かくしたらさ、売っている粉さんしょになるんちゃう」

     ・・・せぇってか・・・

     先週お天気が良かった三日間ほど干しました。

         

     乾いてくると中から黒い種みたいなんが出てきます。
     それを取り除いてしっかり乾燥させてすればいいんだ。

     すり鉢、京都の家に置いてある、取りに帰れない。
     しゃあないから小さいのを買ってきまして

          

     こんなにすりつぶしにくい?
     なかなか粉々にならない、時間かかりました。
     その割にはちょびっとやん、、、粉さんしょ買った方が安かったよ。
   



地球に優しいとは

2020年06月13日 | 広島熊野暮らし


    7月からレジ袋が有料化されますね。
    わたしは普段から買い物にはマイバッグを持って行ってます。

    京都市はゴミ袋が指定されていてスーパーなどで買わなければなりません。
    燃やすゴミ、プラスチックゴミ、ビン類、、、色分けされたゴミ袋です。
    広島は?
    透明または半透明だったら何でもあり。
    だからレジ袋がゴミ袋となるのでレジ袋が無料のお店はちょっと助かる。

    プラスチックに限らずゴミ問題は地球に大事。
    もひとつ地球に優しいって言われるものの一つは洗剤。
    植物由来のモノとか色々言われているよね。

    わたしは手荒れが気になるので台所洗剤はできるだけ手にも優しいのを使いたい。

         

    以前使った手板のはフロッシュ、ネットで安いときに買ってました。
    今使っているのはヤシの実、フロッシュのボトルに詰め替えました。
    どちらも確かにヌルッと感がなくてすすぎが早い。
    ただね、優しいといわれる洗剤は汚れ落ちが少々弱いような気がします。
    その上、お値段ちょっと高いかも。

    CMで「どんな汚れもすっきりキュキュッ」って方が値段が安い。
    優しいってのは財布には優しさ弱いね。

    去年ブルーベリーで染めたさらし布、ほっといたら色落ちして

          

    あわてて刺し子しました。

        
    



水道代金

2020年06月12日 | 広島熊野暮らし


    広島暮らし3年目の夏です。
    不便なコトが多い田舎町ですが、ウイルス感染リスクは京都住まいより低いです。
    もうすっかり慣れましたがどうしても困るのが水道代が高いこと。
    初めて代金通知が来たときその高さにびっくりしました。

    熊野町役場のホームページには
    <近隣市町の料金比較> と言うのがあって 20立方メートルの料金 4,357円。
    ピンとこないけれど京都の住まいでは 2,134円、
    倍以上のお値段、高価なお水でございます。

    広島市内は 1,875円、どんだけ差があるんや。

    
(1)熊野町には、自己水源が無いため、すべて県用水を購入しています。
   この県用水の料金が1立法メートルあたり約140円で広島市の水道料金とほぼ同額です。
    熊野町の水道料金は、県用水の購入代金に水道施設、水道管などの維持管理費を加えた額となっています。
(2)水道事業は、独立採算制で運営しており、水道事業に係るすべての費用を使用料で賄っています。
(3)本町には井戸水などを利用される方が多いことなど、近隣と比べて一人あたりの水道使用量が少ないため、
  施設利用や配水管使用の維持管理費が割高となっています。
    
    と言うことです。

   お風呂の水を洗濯に使っていてもやっぱり高い。
   熊野町には2年ほどしか住む予定じゃなかったし、洗濯機も安いやつ、
   節水タイプとか買ってないもん。

   その上、ここには都市ガスは来てない。
   プロパンというヤツ、これがまたお値段します。
   毎月の支払額にうんざり、主婦のストレスです。

   なかなか京都に帰れないとマイナスの事を考える時間が増えたなぁ。

        

   ミョウガ、ぬか漬けにしてもおいしい。