撮影場所:山梨県河口湖町・八木崎公園 撮影日時:2005/07/07
今回のお題
「ラベンダーを求めて」(本当は嘘。。)
ハーブフェスティバル見てきました。
12:00には現地入り。薄曇りの天気のため、撮影には丁度良かった。
現地ではラベンダーの香で包まれていました。
この他にも河口湖周辺には、ラベンダーが咲いていますが八木崎公園が一番規模が大きいと思う。
車は町営駐車場に置くので「無料」(これが決めてで、毎年行っています。(笑い))
↓メイン会場の入り口から入って一寸高い丘の上から撮影。全体が見渡せます。
奥に見える木の裏側は、「富士五胡の河口湖」ブラックBASSが有名。

↓ラベンダーグロッソだと思う。
上のカットの場所で撮影。

↓近くの保育園でしょうか?子供たちがやって来ました!
「こんにちわ!」と礼儀正しく挨拶。私も挨拶しながら道を譲りました。

↓会場ではラベンダー以外の花も咲いていますよ。

↓花・華・華やか!ですね。

PS
暫く「河口湖ハーブフェスティバル」をUPします。
kissって綺麗。。
今回のお題
「ラベンダーを求めて」(本当は嘘。。)
ハーブフェスティバル見てきました。
12:00には現地入り。薄曇りの天気のため、撮影には丁度良かった。
現地ではラベンダーの香で包まれていました。
この他にも河口湖周辺には、ラベンダーが咲いていますが八木崎公園が一番規模が大きいと思う。
車は町営駐車場に置くので「無料」(これが決めてで、毎年行っています。(笑い))
↓メイン会場の入り口から入って一寸高い丘の上から撮影。全体が見渡せます。
奥に見える木の裏側は、「富士五胡の河口湖」ブラックBASSが有名。

↓ラベンダーグロッソだと思う。
上のカットの場所で撮影。

↓近くの保育園でしょうか?子供たちがやって来ました!
「こんにちわ!」と礼儀正しく挨拶。私も挨拶しながら道を譲りました。

↓会場ではラベンダー以外の花も咲いていますよ。

↓花・華・華やか!ですね。

PS
暫く「河口湖ハーブフェスティバル」をUPします。
kissって綺麗。。
どうもここのところすっきりした天気ではないのですが天気のいいときにこういうところに行ってみたいです!
河口湖のラベンダー素敵ですね
どうしても富良野のラベンダーが思い出
されてしまいますが、近くでも十分
楽しめそうです
富士山が見えればまた趣きも違うんでしょうけどね~
撮影ポイントから、後方に数十メートル。前方の見えなくなる所(白いテントがある)から更に30m程度は楽に有ると思いますよ。
今度の日曜日が最後みたい。。
花はそれ以上持つ感じがしますが、刈り取るのかわかりません。管理者に確認するのが良いと思う。
http://www.town.fujikawaguchiko.yamanashi.jp/
これが最高と思いますが、規模は北海道より小さいですが、一見の価値はありますよ。
富士山。
実はこの場所から富士山を見るのは困難でした。
手前に他の山。そして旅館やホテルが。。
河口湖にこんな所があるのですね。
何回か行ったことがありますが最近は行ってません。
最後に行ったのが4年ぐらい前でしょうか。
富士山か~、隣の県に住んでるのにずいぶん見てないな・・・。
しかも景勝地なので、撮影には困りませんよ。
この他にも有りますが、ここがメイン会場です。
隣なら近いじゃないですね。
私は埼玉県→東京都→神奈川県→山梨県河口湖ですから。(笑い)
って、ラベンダーもハーブでしたっけ(笑)
そうなんですか、ここからは富士山を絡めることが困難なんですか?
やはり河口湖というと富士山を連想してしまうんですよ。
私は菖蒲町で勝負してきましたが、次は玉原です。
今年はいい出来でありますように・・・
あっ、TBかけましたよ~。
香りの女王と言われています。
富士山と河口湖。位置関係が微妙。
地図を見て頂ければ理解できると思いますが、ここは八木崎公園なので、左に富士山があると真ん中に八木崎公園。右に河口湖です。
構図的には↓
「富士山」をバックに中央が「河口湖」手前が「ラベンダー」になると思うのですが、八木崎公園から、富士山をバックにラベンダーは入りません。湖に落ちます。(笑い)
絡めると、電柱など入ってきます。
ラベンダーと富士山は何とか行けそうな気がしますが、その構図を見つける事が出来ませんでした。
対岸の公園からなら、富士山を背景に河口湖が入り、その手前にラベンダーが可能。
パンフレットに登場する場所はここからの撮影が多い。
TB有難う御座いました。
ラベンダーの他にもいろいろな花が咲いてますね!以前より広くなったのかな?
対岸の公園で富士山をバックにラベンダーを入れて苦労して写真を撮ったことを思い出しました
河口湖は高速に乗れば案外近いんですよね。
去年河口湖の側にいったけれど、こんなに広大はラベンダー畑があるの、知りませんでした。
このあと大雨が降ったんですね。
園児達、大丈夫だったかな?