
ラベンダーは埼玉県では今がピーク。
今年の画像をUP。
↑撮影場所:彩の国埼玉県 撮影日時:2005/06/08
花の種類。:ラベンダー・グロッソ
花壇の下が石畳。ヨーロッパみたいですね。
↓こちらは、ラベンダー・ヒドコート。
ラベンダーコンパクトホワイトをバックに。
どちらが主役?それとも脇役?
後ろのボケがキラキラと輪になって見える所が好き。

↓ラベンダーレディー。
花穂の先端が比較的コンパクト。株もグロッソのように大きくならなかったと思う。

ラベンダーコンパクトホワイト。
今度はこちらが主役?

↓埼玉県菖蒲町役場から見て右側から撮影。
撮影日:2005/06/22(追記)
遠道の右がヒドコート。左がグロッソ。
このカットに無い、役場の前の桜の下がスーパーセビリアンブルー(以降SPブルー)だと思います。
行かれた方、思い出してくださいね。SPブルーは、香りはあるが、見た目の色は薄い。

↓ほぼ満開のヒドコート。濃い紫が特徴。
撮影日:2005/06/22(追記)
以前ラベンダーを増やすでUPしましたが、一寸確認。
この株は、横幅(直径)1m程度は有ります。これを収穫し、剪定すると。。50cm程度まで小さくなるかな?この時期だけみていると想像出来ないと思いますが、意外と大胆に剪定します。余り切らないと、穂先が重くなり、枝が耐えられず開いた格好に。枝が開くと土が見えるので、そこから雑草が生えたりと様々。どの位の剪定するか実際の株で後日UPしていきますが、時間が有れば、剪定後のラベンダーの見学をお勧めします。
今年の画像をUP。
↑撮影場所:彩の国埼玉県 撮影日時:2005/06/08
花の種類。:ラベンダー・グロッソ
花壇の下が石畳。ヨーロッパみたいですね。
↓こちらは、ラベンダー・ヒドコート。
ラベンダーコンパクトホワイトをバックに。
どちらが主役?それとも脇役?
後ろのボケがキラキラと輪になって見える所が好き。

↓ラベンダーレディー。
花穂の先端が比較的コンパクト。株もグロッソのように大きくならなかったと思う。

ラベンダーコンパクトホワイト。
今度はこちらが主役?

↓埼玉県菖蒲町役場から見て右側から撮影。
撮影日:2005/06/22(追記)
遠道の右がヒドコート。左がグロッソ。
このカットに無い、役場の前の桜の下がスーパーセビリアンブルー(以降SPブルー)だと思います。
行かれた方、思い出してくださいね。SPブルーは、香りはあるが、見た目の色は薄い。

↓ほぼ満開のヒドコート。濃い紫が特徴。
撮影日:2005/06/22(追記)
以前ラベンダーを増やすでUPしましたが、一寸確認。
この株は、横幅(直径)1m程度は有ります。これを収穫し、剪定すると。。50cm程度まで小さくなるかな?この時期だけみていると想像出来ないと思いますが、意外と大胆に剪定します。余り切らないと、穂先が重くなり、枝が耐えられず開いた格好に。枝が開くと土が見えるので、そこから雑草が生えたりと様々。どの位の剪定するか実際の株で後日UPしていきますが、時間が有れば、剪定後のラベンダーの見学をお勧めします。

またTBさせてもらいました!
白いラベンダーにはきづきませんでした!
もったいないことしました~
でも、ふん転菓子さんのブログで知ってよかったです。
今日は暑かったですぅ。
今日行こうかどうか悩んだんですけどね
これだけ咲いてくると結構混んでいたんじゃないですか?
明日時間があったら行ってみようかな
風華さんのところでお名前はよく拝見していましたが、初めてお邪魔しました。ラベンダーがあまり美しかったので、ブックマークさせていただきますこと、お許しください。
今後よろしくお付き合いくださいませ。
上から1番2番と4番目は、吹上町のパノラマ公園。
上から3番5番6番は菖蒲町2005/06/22のもので、取り溜めたラベンダーを放出しました。
のゆきさん。
今日は熱かったでしょ。
花の写真は、朝早いほうが良いようです。自分も花も。日中しぼんでいる物も有りますよ。雨も降らないし、花には最悪。でもラベンダーには都合が良いようです。
午前中は正解ですよ。
しーたけさん。
誤解を招いて申し訳ありません。
上記の通りです。m(__)m
でもスパーセビリアンブルーが今見ごろかも。
qilyさん。
↑q で宜しいのでしょうか?
初めまして、ふん転菓子です。
花をメインにしています。
ラベンダーは園芸上、私の課題なので、マニアックな話題になりがちですが、これからも宜しくお願いします。
リンクの件了承しました。
鮮やかな色と姿が気に入っています。
このあと、ポプリにするのかな?
ラベンダーって、沈静作用あるんですよね。
(私はこれ以上「沈静」したら、ぼけちゃうかも)
風華さんが好きなラベンダー。人から好かれる事が多いですね。
何種類かのラベンダーを栽培すると、それぞれ特徴がある事がわかり、利用目的を考えると皆好きです。
ののさん。
沢山撮影しました。
香が届くインターネットがあると良いですね。
NTT?かどこかで、香水のテイストを会員限定でテストしているそうです。PCの画面上通りに混合する事で、受講者全員が同じ香りを楽しめるそうですよ。
ラベンダーの効果。
安眠を始め「精神を落ち着かせる」効果が有るそうです。ポプリを手に入れたら、¥100ショップでティーパック購入して、お風呂に入れると良い香がします。
その他にも防虫効果。
確かにラベンダーにはクモの巣が張るくらいで、他の虫は近づきませんね。
ポプリをタンスに入れると、ハンカチなどがラベンダーの香に包まれます。
一度お試しあれ。
(楽チンblog『気楽な感じで』2005)さん。
TBかける前に私のプロフィールは読まれましたか?
TB掛けた理由は同じ記事だからでしょうか?
人が書く気持ちを大事にしたいのでTB掛けた理由など書いて頂けると嬉しいのですが。
ふん転菓子さんのブログ見てると嫌な暑さも気がまぎれます。写真の撮り方も勉強になりますよ~。
私のブログにブックマークさせてもらってもいいですか?
写真の撮り方は、褒められる程ではないですよ。(照れますぅ~)
ブックマークはこちらこそお願いします。