今回は、紫陽花色々UPっぷ。
とにかく色々有るので見てください。「超~重いぞ。」
名前について。
紫陽花は色々有るのですが、今回「某県の公園で撮影し、看板の通りUP」したので間違えは無いと思いますが、花の名前で間違いが有りましたら指摘して頂けると助かります。
↓撮影日時:2005/06/23
花の名前:紫陽花(紅ガク)

撮影日時:2005/06/10
花の名前:清澄沢

撮影日時:2005/06/12
花の名前:桃花山

撮影日時:2005/06/12
花の名前:大甘茶(葉っぱを乾かすと?甘いらしい)

ここまで似たような感じですが、ガクの部分の感じが全て違います。私も見分けは付かない。
撮影日時:2005/06/12
花の名前:紅富士

今度沢山画像貼り付ける時は、クリックで拡大にしますね。
とにかく色々有るので見てください。「超~重いぞ。」
名前について。
紫陽花は色々有るのですが、今回「某県の公園で撮影し、看板の通りUP」したので間違えは無いと思いますが、花の名前で間違いが有りましたら指摘して頂けると助かります。
↓撮影日時:2005/06/23
花の名前:紫陽花(紅ガク)

撮影日時:2005/06/10
花の名前:清澄沢

撮影日時:2005/06/12
花の名前:桃花山

撮影日時:2005/06/12
花の名前:大甘茶(葉っぱを乾かすと?甘いらしい)

ここまで似たような感じですが、ガクの部分の感じが全て違います。私も見分けは付かない。
撮影日時:2005/06/12
花の名前:紅富士

今度沢山画像貼り付ける時は、クリックで拡大にしますね。
正式な名称はあるにせよ、多分聞いてもすぐ忘れちゃうと思う。
覚えているのは「隅田の花火」と「城が崎の雨」くらい。
でも、いわゆる園芸種なのかな?
まあ、私はガクアジサイで通しちゃいますよ。
TBかけさせてもらいました
こうやってみるといろいろ種類がありますよね。私も個々の名前は正確に把握しておらずアジサイ、ガクアジサイ、柏葉アジサイくらいしか分類していません
え~っと。
職場で花の名前を良く知っている方が多く、この位覚えないと、ついて行けません。。(涙)
ラベンダーに関しては私の方が知っていますが、それ以外は次元が違います。
それと典型的なA型なので。(笑い)
しーたけさん。
身近にある植物は、意外と名前が解らない事がありますよね。
アジサイの写真撮ってますが、15種類は確認しています。(笑い)さらに増える予定。おそらく30程度は行くかもしれません。(涙)
本当に沢山ありますよ。
見慣れたものからこんなものまで、順次UPしていく予定です。
写真でこうやって並べると、その多様さがよくわかって面白いですね。
ふん転菓子さん、Aなんだ~。
なんかわかる気がするな~。
書き込みから想像付くでしょ?
アジサイねた。
ガクアジサイのガクの意味が当初解りませんでした。(笑い)確かに小学生の頃教わり、ガクの意味は解っていましたが、「ガクアジサイ」のガクは花の部分を指しているとは解りませんでした。20代の時。
アジサイの種類は本当に沢山有ります。
人の名前が付いたものまで。順次UPしていきます。