goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

初秋の「湯の湖」

2005-09-23 10:44:54 | 観光名所


撮影場所:栃木県湯の湖 撮影日時:2005/09/17

湖畔にある白樺の木。ここでは既に紅葉し、既に秋を満喫しているようです。初めてここに起ちましたが、真夏も来たいと思うほど涼しく感じました。

湖上はボートで・湖畔で。と、釣りを楽しむ方が沢山いました。
フライフィッシングとルアー・えさ釣りなどジャンルを問わず楽しむ光景が続いていた。連れる魚は「虹鱒が多いかな?」その他ヒメマスもいたと思う。本来虹鱒は北米の魚で、外来種だそうですね。

日光中禅寺湖より更にR120を北に進路を取ると、この場所に。
余談ですが、東京都から東北道に乗り、宇都宮IC→中禅寺湖
→関越道沼田IC→関越道練馬ICと一周する事が出来ます。
道路公団でこの辺のパックが有ったと思う。定額払うと、何回か降りても同額。道路公団で探して見てください。無かったかな?



何と言う名前の木か解りませんが、こちらも紅葉していました。
↓実が付くようです。



一寸実に光を当ててみました。

↓湖畔では!!鴨??
人慣れしているので、怖がらず近づいて来ました。
200mmで寄ったら、愛嬌の有る顔。
何もあげないよ~(笑い)



↓そして湯の湖の水。
澄み切った冷たい水でした。こんな水は久しぶりに見た。
不通はこんな色なんですね。




最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう紅葉 (のの)
2005-09-23 11:25:48
もう木が色づいていますね。

ボート遊びが楽しそう。

ゆっくりボートを漕ぎながら、山や空を眺めての~んびり…。

ああ、いいなあ。

鴨、むっちりと美味しそう(笑)

小魚が沢山いて、栄養がいいのかしら。
返信する
ののさん (ふん転菓子)
2005-09-23 12:49:22
鴨、食べちゃうぞ~(笑い)

公魚とかいると思いますけど、恐らく観光客があげるのだと思います。コレだけ人に慣れていますから。



肝臓がホォワグラだったりして。(爆)

だからあげなかった。



ここだけは紅葉が始まっていました。

この先は、尾瀬に近づくので寒いと思いますよ。



ボートに乗って、のんびりとしたいですね。
返信する
そろそろ (しーたけ)
2005-09-23 14:04:21
関東でもそろそろ標高の高いところから色づき始めて行くんでしょうね。カモって結構人になれているせいか近づいても大丈夫な場合が多いです。日差しを浴びたカモ、いいカモ(笑)
返信する
湯の湖 (ZEISS)
2005-09-23 17:50:36
多分、三年くらいは行っていませんね。

今年は何とか時間をやりくりして行ってみたいと思っています。



?の木はナナカマドです。

これでもバラ科なんですよ。

初夏には可愛らしい白い花をつけます。

その花を見るとバラ科だなあと思います。

ここを参考にして下さい。

http://zeiss85.blog4.fc2.com/blog-entry-106.html



カモ君はユーモラスですね。

本当にこんなにノンビリしていると、喰われちゃうぞ~(笑)
返信する
日光かぁ (ラベンダーK)
2005-09-23 20:42:00
しばらく行ってないんです日光へ。

紅葉のときは良いですよね!

紅葉に少し早いこの時季はのんびりできそう。

鴨がかわいい

ふん転菓子さん、小学校の修学旅行は日光でした?
返信する
湯の湖 (Dr.Head)
2005-09-23 21:51:33
こんばんは



奥日光の湯の湖。小学生のときに林間学校で行き、夏なのにとても寒かったのを思い出しました。もうナナカマドの実も色付いて、秋深しでしょうか
返信する
しーたけさん (ふん転菓子)
2005-09-24 21:10:15
紅葉の季節は、もう直ぐそこ。

某国立公園の楓見本園が見ごろになる頃行きたいですね。



鴨はレンズ交換して、「逃げるな~逃げたら・・」と思いながら撮影。(笑い)姿勢を低くしたので、目線が近づいてよい感じに。さらに光がアクセント与えてもらいました。
返信する
ZEISSさん。 (ふん転菓子)
2005-09-24 21:19:04
今年は是非!

ZEISSさんの紅葉が見てみたい。



ナナカマドですね。

先ほど確認しました。

これで眠れる。。(笑い)

鴨は久しぶりに成功!鳥は逃げるのが普通ですが、鴨は違った!
返信する
ラベンダーKさん。 (ふん転菓子)
2005-09-24 21:24:21
修学旅行。これからです。



嘘!

小学生の時。。記憶に無いな~

実は乗り物酔いが酷く20代中盤まで、バスが大嫌で、良い思い出がないんです。(汗)



今でも他人の運転で酷いと「運転変わって~」と叫んでいます。でも私がハンドル握ると、同乗者は睡魔に襲われるらしい。(謎)
返信する
Dr.Headさん。 (ふん転菓子)
2005-09-24 21:26:11
ナナカマドですね。

比較的早く紅葉するようですね。

山間部では既に秋が深まっています。
返信する