
撮影場所:彩の国埼玉県 撮影日時:2005/09/29
花の名前:キク科_コスモス属_コスモス。
背景のオレンジもコスモス(キバナコスモス)
先日撮影したものですが、私がカメラを持つと曇りが多いのですが今回晴れた!
今回逆光で、「光」を意識してみた。
順光と異なり、いつもと違う感じがする。花びらの色が薄く見えますね。
これはコレでよい感じになった。
ミツバチも晴れると気温が上がり、最後の仕事を頑張っていました。
↓光が沢山有ると、このレンズも捨てたものではないな~
55-200mm1:4.5-5.6全てこのレンズ。

↓もう少し花を入れたかったのですが、比較的散ったコスモスが多かったので無理でした。

だいぶ咲いてきましたがもう少しといった感じでしょうか。来週の3連休あたりいろいろ出かけてみようかな
↑でしーたけさんが書いていますが、やはり光と青空がよく似合います。
一枚目は背後のキバナコスモスに気をとられましたが、ハチ君がいたんですね。
さり気なく・・・
花びらがきれい~
巾着田でコスモスを撮ったのだけど
風に揺れるコスモスに苦労しました・・
昨日お台場へ行ったのでふん転菓子さんのブログを思い出し
私も夜景を撮ってみたのだけど難しくて・・
ぶれてしまって中々撮れませんでした
透き通った透明感のある花弁が、素敵に輝いています。
コスモスの初々しさが、伝わってきます。
秋のやさしい光・・・いいですね~。
最近カメラ持ったとき晴れた事が無いので、嬉しかった。(誉)吹上もそろそろ。。
夜景は難しいですね。
でも、それ以上に忘れる事の想い出になったのでは?感情を伴うと想い出は深くなる。
コスモスらしく撮れたかな~
PS
今週は天気が悪いとの事。
今日がチャンス!
風に揺れるコスモスは美しいけど、カメラを向けたときは、シャッターチャンスに困りますね。
蜂君もふわふわ心地よさそう。
背景のボケがまた素敵ですね。
ふん転菓子さんお天気によってカメラやレンズを変えていらっしゃるんですか?
(今更な質問でごめんなさい)