goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

馬酔木(アセビ)

2006-03-02 20:54:09 | 花・草・木
ネタ切れで、HPの更新していましたが、何とか見つけてみました。



撮影場所:彩の国埼玉県 撮影日時:2006-03-02
花の名前:ツツジ科 アセビ属 アセビ(馬酔木)

ロウバイが終わる頃咲きます。
ツツジ科ですが、見た目は袋状の花から他の植物に見えます。
灯台躑躅 (ドウダンツツジ)に似ていますね。

背丈は150cm程度でした。
小さなピンク色の花が咲くので可愛らしい感じがします。

名前から、食べると馬とか牛が属する科?は酔っ払うようです。
正確には腰砕けになるとかならないとか?

先日UPしたふん転菓子の for seasonにはUPしていません。

ついでに、BookMark(リンク)に登録しました。
ここからも入れます。