ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

蓮沼公園へドライブ

2014-10-06 07:00:00 | アルファードくん

​稲毛海岸で海を見たのですがやはり綺麗な砂浜の海へ行きたくなって

しまいました。だけど出発時間が中途半端なので館山は諦めました。

そして向かった先は蓮沼公園です。こちらは夏場には

蓮沼ウォーターガーデンと言うプールで賑わいます。アルファードVを買った

ネッツトヨタ千葉さんが毎年のように9/1に借り切られて招待して

くれてました。(2012年以降実施されなくなりました)

 

ナビをセットして走ると千葉市経由で案内してくれました。ヴェルファイアの

ナビは成田市経由で行くのですが・・・。と思いつつ走るととても大回りして

くれました。やはり富士通テンのナビは信用して良いじゃないの~?

ダメよォだめ!だめッ!?

 想定以上に時間がかかりました。15年位前のクラリオンのナビとコースに

対する無責任度は変わらないが、案内のコースは独自路線で変なコースの

案内が多い。どんなロジックを組み込んでいるのか・・・?これでよく金が

とれるなァ!と言いたくなる。

 

ブツブツ思いながら蓮沼公園へのいつもの道に合流し「オライ 蓮沼」と言う

道の駅を通り過ぎたところでこんな綺麗な景色が有り、通り過ぎかけてバックして

バス停の外れに停めて撮影しました。

20140923_蓮沼公園コスモス_1.JPG 

20140923_蓮沼公園コスモス_5.JPG 

20140923_蓮沼公園コスモス_6.JPG 

コスモスとアルファードの揃踏み~!?って赤い看板の下あたりにアルファードが居るの

ですが解りますか?

 

コスモス畑から暫く走ると、ようやく蓮沼公園に到着~~~。

 

久し振りに展望台が見えました。

20140923_蓮沼公園_1.JPG 

展望台の横では小さなお子様向けのバッテリーカーと言われる乗り物や

トーマスのエアークッションの中に入るのや、写真は無いが恐竜の空気入れた

プールをボートで浮かんで移動するモノが有料で遊べるようになってました。

ちなみに1回315円のようです。

 20140923_蓮沼公園_2.JPG

 この展望台の向うにイルカのジェットコースターやゴーカートなどのプチ遊園地が

有ります。ただ老朽化のため使えなくなった船の遊具も混在しており少々

残念な感じがします。

 

展望台の前の辺りからミニトレインが走っています。

コレがそのミニトレインの線路です。日本一長いミニトレインだそうです。

20140923_蓮沼公園_3.JPG 

子供達と一緒に1回だけ乗った事が有りますが、メチャメチャ長い距離を走ります

海浜の森とか言う防砂林?の周囲をグルッと回るので20分くらいかかります。

 今はこんな電車が走ってます。

20140923_蓮沼公園_5.JPG 

 中くらいに東北新幹線の車両が有るのが解りますか?この日はこの2編成で

フル稼働してました。結構乗車する人が居ましたネ。

 20140923_蓮沼公園_7.JPG

 ちなみに自分達はこの車両で牽引されたと思います。(駅に展示されている)

 

今日のところはここまでにします。