久し振りにカッパさんへ行って来ました。
最近品切れで食べられなかったハマチを久し振りにGET!
写真が有りましぇ~~~ン(^^;
子供達はブリトロもGET!4枚注文したが2枚しかなかったそうで・・・。
気が付いたらほとんど何も撮影してない。で、一年生さんを意識して
蝦夷アワビ!
2皿注文して奥さんと1枚づつ食べようとしたが、お腹が一杯気味で
1枚食べれないと言うので、軍艦の方を奥さんに上げました。
最近少し好きなコレ
鴨のガーリックバター パストラル?この大量の玉ねぎが甘くて!この下に
マヨネーズがかかってます。
一番のお薦めは『いか軟骨ガーリックバター炙り』
写真無いですが、これは歯ごたえも良いので気に入ってます。
horibonpapaです。
カッパさんですね。
家の近くにもありますが、週末はいつも混むので最近は行ってないです。
でも、くら寿司、スシローとか出来たので分散してるかな?
昔は、定番の寿司だけで創作寿司が無かったけど、変わってきてるのですね。
アワビは特別なお皿の様に見えますが、特別価格ですかね?
久しぶりに行きたくなって来ました。(笑)
おー
またまたアワビじゃないですか、奥さんの分自分が食べます(笑)
鴨のガーリックバター パストラルのパストラルって何の意味~?
でもなんか美味しそ~
いつもコメントを有難うございます。
何処かと経営統合などと紙面を賑わしてるカッパさんですが、新しいメニューの開発もされています。その内の一つがアワビだったりします。これは¥198です。昔に比べて随分食べられるようになりました。茶碗蒸しの売切れが!?
いつもコメントを有難うございます。
パストラルは牧歌的なとか、田舎のといった意味が有るそうです。羊飼いの生活〜云々との記述有り。タマネギが甘くてマヨネーズが更に甘くしたのをガーリックで抑えたという味です(^^) 早く行かないと茶碗蒸しが売切れます!
いいですね~、お寿司♪
アワビも鴨も美味しそう(^_^)v
握り寿司には、玉ねぎとマヨネーズが妙に合いますね。
わが家の全員が、サーモン玉ねぎをお代わりします(笑)
いつもコメントを有難うございます。
コレらとイカの軟骨はオススメできると思います。(^^)
そうですね玉ねぎにマヨネーズがこんなに合うとは。サーモンの組合せは今度試してみます(^^)