昨日夜、家族で吉野家さんに行きました。あろう事か駐車場がほぼ満車状態で、店内も同様テーブル席の空きがなく待ちました。初めての経験です。しかもお客さんは家族連れが多く、かつての吉野家の店内雰囲気が変わった気がしました。そのお客さんの殆んどと言っても過言では無いくらい、牛すき鍋膳を注文してました。ウチも子供達は牛すき鍋膳です。私は牛丼並みをX杯にしました。奥さんは牛チゲ鍋膳です。この牛すき鍋膳と牛チゲ鍋膳は吉野家さんにとっては起死回生のヒット商品ですネ。客単価がほぼ2倍になります。そして家族連れの客層をGET!? 今後の商売が広がりますネ。やったぜパパ、明日はホームランだ!?ってCMのフレーズを思い出しますが、この商品がホームランだ!?\(^o^)/※写真は以前のモノを引用。昨日は撮り忘れました(^^;;

吉野家さんの久しぶりのヒット商品でしょうかね。
やったぜパパ、明日はホームランだ!のCMのキャッチフレーズ・・・懐かしいなぁ。
あの頃は牛丼ひと筋80年~の頃でしたからもう100年超えてますよね。(*^。^*)
んで、質問ですが・・・私は牛丼並みをX杯にしました。の、X杯ってどんなんですか?
いつもコメントを有難うございます。
懐かしいフレーズが沢山出て来ましたネぇ~。
X杯のXは数字が入ります。X=2なので2杯食べました。ってことです(恥)
やはり客層が変わりましたか。
そんな気がしました。
夕食時に家族客が増えると、風景が変わりますよねぇ。
ホームラン商品!納得です(^^)
そろそろ自分もすき焼きにしようかな、と思わされる記事でした。
吉野家のすき焼きどんな味がするのかな、
でもそれだけ客が多いんだから美味しいんでしょうね~
たれがやっぱり美味しいのかな?
吉野家に池が半分以上の方々が鍋を食べていますね!
自分など牛丼一筋50年ですけれど・・(笑)
いつもコメントを有難うございます。
客層は大きく変わりましたネ。オヤジのオアシスが・・・!?(爆)
いつもコメントを有難うございます。
ご家庭でのすき焼きが一番ですネ。すき鍋にはうどんも入っています。
すき焼きのフルコースやァ~。 価格の割には美味しくてフルコースで楽しめます。
一度試されてみては?結構嵌りますヨ。
いつもコメントを有難うございます。
最近は本当にほとんどのお客さんが鍋を食べてますね。
それにしても牛丼一筋50年はスゴイです!!!
キン肉マンも真っ青ですネ~。(笑)