2021年2月28日(日)この日は天気が良くて散歩がてら先日行って空振りだった新川へリベンジ

少しも咲いてません。

コチラは歴博側では無く、佐倉高校側の砂の駐車場脇の河津桜と梅の咲いてるところです。

河津桜は蕾と花と葉っぱが混在してる不思議な状態です。

満開と言って良いのか?

梅は満開ですネ。

梅と河津桜のコラボ

卒業式?振袖の方が記念撮影されてました。
梅とアルファードの共演
本丸跡地ではオオヒカンサクラがチラホラ

咲いてます。

少しも咲いてません。
そもそもネットで調べた新川沿いの河津桜は別の場所では?と思い始めてます。
と言うのは、ココから橋2つ分くらい移動した辺りは蕾が付いて色付いてました。
その景色を見たのでココへ来たのですが、過去に来てた時はソメイヨシノだと認識してました。多分私の勝手な思い込みで河津桜にしてしまったのだと思います。
まぁ散歩には気持ち良いところなんで気分を変えて佐倉城址公園へ。

コチラは歴博側では無く、佐倉高校側の砂の駐車場脇の河津桜と梅の咲いてるところです。

河津桜は蕾と花と葉っぱが混在してる不思議な状態です。

満開と言って良いのか?

梅は満開ですネ。


梅と河津桜のコラボ

卒業式?振袖の方が記念撮影されてました。

梅とアルファードの共演

本丸跡地ではオオヒカンサクラがチラホラ

咲いてます。
この日は犬の散歩の時間とブッキングしたのか?犬の散歩されてる方が多かった。草の生えてるところで犬にオシッコさせて、そのままの人が多かった。
街中では申し訳程度でも水をかけていく人が多くなったが・・・。
大きい方は回収されてるようですが。