ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

蓮沼公園へドライブ

2014-10-06 07:00:00 | アルファードくん

​稲毛海岸で海を見たのですがやはり綺麗な砂浜の海へ行きたくなって

しまいました。だけど出発時間が中途半端なので館山は諦めました。

そして向かった先は蓮沼公園です。こちらは夏場には

蓮沼ウォーターガーデンと言うプールで賑わいます。アルファードVを買った

ネッツトヨタ千葉さんが毎年のように9/1に借り切られて招待して

くれてました。(2012年以降実施されなくなりました)

 

ナビをセットして走ると千葉市経由で案内してくれました。ヴェルファイアの

ナビは成田市経由で行くのですが・・・。と思いつつ走るととても大回りして

くれました。やはり富士通テンのナビは信用して良いじゃないの~?

ダメよォだめ!だめッ!?

 想定以上に時間がかかりました。15年位前のクラリオンのナビとコースに

対する無責任度は変わらないが、案内のコースは独自路線で変なコースの

案内が多い。どんなロジックを組み込んでいるのか・・・?これでよく金が

とれるなァ!と言いたくなる。

 

ブツブツ思いながら蓮沼公園へのいつもの道に合流し「オライ 蓮沼」と言う

道の駅を通り過ぎたところでこんな綺麗な景色が有り、通り過ぎかけてバックして

バス停の外れに停めて撮影しました。

20140923_蓮沼公園コスモス_1.JPG 

20140923_蓮沼公園コスモス_5.JPG 

20140923_蓮沼公園コスモス_6.JPG 

コスモスとアルファードの揃踏み~!?って赤い看板の下あたりにアルファードが居るの

ですが解りますか?

 

コスモス畑から暫く走ると、ようやく蓮沼公園に到着~~~。

 

久し振りに展望台が見えました。

20140923_蓮沼公園_1.JPG 

展望台の横では小さなお子様向けのバッテリーカーと言われる乗り物や

トーマスのエアークッションの中に入るのや、写真は無いが恐竜の空気入れた

プールをボートで浮かんで移動するモノが有料で遊べるようになってました。

ちなみに1回315円のようです。

 20140923_蓮沼公園_2.JPG

 この展望台の向うにイルカのジェットコースターやゴーカートなどのプチ遊園地が

有ります。ただ老朽化のため使えなくなった船の遊具も混在しており少々

残念な感じがします。

 

展望台の前の辺りからミニトレインが走っています。

コレがそのミニトレインの線路です。日本一長いミニトレインだそうです。

20140923_蓮沼公園_3.JPG 

子供達と一緒に1回だけ乗った事が有りますが、メチャメチャ長い距離を走ります

海浜の森とか言う防砂林?の周囲をグルッと回るので20分くらいかかります。

 今はこんな電車が走ってます。

20140923_蓮沼公園_5.JPG 

 中くらいに東北新幹線の車両が有るのが解りますか?この日はこの2編成で

フル稼働してました。結構乗車する人が居ましたネ。

 20140923_蓮沼公園_7.JPG

 ちなみに自分達はこの車両で牽引されたと思います。(駅に展示されている)

 

今日のところはここまでにします。 

 

 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (horibonpapa)
2014-10-06 08:42:41
おはようございます。

horibonpapaです。

コスモスも綺麗な季節になりましたね。
私はまだ見ていませんが・・・(^^;;

蓮沼公園は、小さなお子さん連れにはいいですね。
ミニトレイン、こんなの見たら、今でもわくわくしてしまいます。(笑)
乗ってみたい・・・
子供か~~(笑)
返信する
Unknown (mashさん)
2014-10-06 10:17:04
ヴェル24さん、おはようございます。

台風18号の影響はどうでしょうか?
現在10時過ぎですが大荒れの天候ではないかと心配しております。
こちらは吹き戻しの強風が吹いてますが太陽がでてまいりました。

蓮沼公園・・・以前TVのアド街ック天国で紹介していた記憶があります。
九十九里海岸も19才の頃友人とドライブしたところ。(懐かしい・・・)
コスモスがきれいに咲いてますね。
ロングロングなミニトレイン、乗ってみたい!
返信する
Unknown (一年生)
2014-10-06 11:10:17
こんにちは

アルファード言われてみたらなんとかわかります。

カラフルなコスモスですね~

ミニトレイン20分ですか長いですね~

お尻が痛くなってきそう

ミニトレインの動力は何なんでしょう?
返信する
Unknown (たんちゃん)
2014-10-06 22:09:38
こんばんは、古太郎です。

コスモス畑がきれいですねー。
その向こうに小さく見えるアルファード、確認しました(^^)

子どもが幼いころに、こういう乗り物があるところを見つけると夢中になって乗せていました。
懐かしいです。
それにしても、このミニトレインの長さは素晴らしい!
返信する
Unknown (SAI-TRD)
2014-10-06 22:33:46
こんばんは
展望台は登らなかったんですか?
私も蓮沼の道の駅はよく行きます。(^^;)
裏の畑で花摘みをよくやってますよ!(無料です)
私は千葉市経由ですが、、、(゚o゚;
成田経由だと松尾横芝IC近くの”まぐろや”さんがお気に入りです。

返信する
Unknown (Lexus222)
2014-10-06 23:42:23
こんばんは。ナビは時々遠回りさせられますよね。車幅等を登録してあるためかもしれませんが・・・^^;
アルファードもばっちり見つけられましたよ♪

カラフルなコスモスですね^^うちの前にもコスモスが咲き始めました。
にしてもこの長いミニトレイン・・・・・これは楽しそうです。
返信する
Unknown (ヴェル24)
2014-10-07 09:34:01
horibonpapaさん おはようございます。
いつもコメントを有難うございます。
このコスモスは運転に疲れ始めた時に、想定外の状態で目に入って来たので、
とても嬉しく感動しました。それなので車を停めて撮影しました。
蓮沼公園は乳幼児や小学校低学年の人には嬉しい施設です。この日もそういうお子様連れの
ご家族やおじいさんおばあさんがいらっしゃってました。夏場はプールも海も有るので大混雑です。
もう少し大きくなられたお孫さんと一緒に乗って下さい。きっとお孫さんの良い笑顔がたくさん見られますよ(^^)/
返信する
Unknown (ヴェル24)
2014-10-07 09:45:04
mashさん おはようございます。
いつもコメントを有難うございます。
通勤電車が快速運転せず、各駅毎に指示待ちや間隔調整で停車して大混雑しましたが、出勤できました。会社の建屋に入る直前に土砂降りに成ったりしましたが特に大きな影響は無かったです。そちらも
無事で何よりですネ。
アド街で紹介していましたか?九十九里海岸は走りやすい道路なのでドライブには最適ですネ。お若いmashさんはドライブのついでにサーフィンとかなされたのでしょうか?
ミニトレインは本当に長くてこれはお薦めです。ネットで紹介している人もお尻が痛くなったとかの記述が多いです。
返信する
Unknown (ヴェル24)
2014-10-07 09:52:05
一年生さん おはようございます。
いつもコメントを有難うございます。
ブログでは写真が小さくなり過ぎるので見えないのでは?って程小さく写ってしまいました。
ミニトレインの動力はGSかディーゼルのエンジンです。Youtube何かに紹介されている方の
感想にも尻が痛くなったとかの記述が有ります。
返信する
Unknown (ヴェル24)
2014-10-07 09:54:56
古太郎さん おはようございます。
いつもコメントを有難うございます。ブログの写真では小さくなり過ぎるので見えないだろうと思っていましたが見付けて頂き有難うございます。
こう言う乗り物は子供が喜んでくれますから乗せたくなりますネ。この距離の長さは日本一では?との事です。
返信する

コメントを投稿