goo blog サービス終了のお知らせ 

軽音楽談話室(廃屋)

「琥珀色に魅入られてしまった人生・・」

シングルモルト バッチ9.3

2013-12-22 02:00:00 | 酒談義
今年最後の仕入れです(だと思います・・)。モルト漬けの一年、思わぬ出来事が色々とあり「厄払いせねば」と思わせることも何回か、体調の変化も味わい、老境に一歩近づいている自分を発見する一年でした。 来年は少し落ち着いた年にしたいと考えていますが、こればかりは自分だけでは決められない。 最後の仕入れのテーマは特になし、あえて言えばクリスマス用に恒例となりつつあるモルトが今回の特徴かな。 ダグ . . . 本文を読む
コメント

シングルモルト バッチ9.2

2013-12-15 02:00:00 | 酒談義
年末仕入れ第2弾、今回のテーマは意識しなかった物の・・・「ボウモア」となってしまいました。気になっていた物をここぞとばかりに求めたのですが、後から考えるとボトラーズ4本全てボウモア、まあアイラのモルト以外余り知らないのも原因ですし、ボウモア以外のボトラーズのお値打ち物がスッカリと姿を消しているのも原因でしょう。他の地域のモルトは中々お気に入りに巡り会えない、不味くはないのですが可もなく不可もなく状 . . . 本文を読む
コメント

シングルモルト バッチ9.1

2013-12-09 02:00:00 | 酒談義
買いが控えめになってきている今日この頃、年末にかけて少し補充せねばボトルが無くなってしまう。と言う事で今回のテーマは・・・ありません。強いて言うならば「老舗ボトラーズを味わおう!!」でしょうか。アイラに拘るスタイルも、カスクストレングスに拘るスタイルも卒業でしょうね。(本当かな・・・)最近は甘めのモルト(甘すぎるのは拒絶ですが)に興味が向いています。 ゴードン&マクファイル社のマクファイルズ . . . 本文を読む
コメント

シングルモルト バッチ9.0

2013-11-03 02:00:00 | 酒談義
サントリー山崎訪問を機に、そろそろバッチの切り替え時(特に意味は無し・・・)。 ウイスキー館で幸せな気持ちになり、階段を上り2階のショップへ直行・・・とは言えサントリーの蒸留所はニッカほど蒸留所オリジナル品はありません。白州でも300ミリのピュアモルトが1種類、山崎では手に入るモルトばかりが陳列され、唯一知多のグレーンが珍しいかな。お土産用の手軽な入り数のボトルに力を入れているようです。まさに記 . . . 本文を読む
コメント

シングルモルト 番外編 サントリー山崎蒸留所

2013-11-02 02:00:00 | 酒談義
京都へは頻繁に出張しているのですが、今まで山崎に足を運ぶことはありませんでした。 ついに・・・今回初山崎と言う事で京都市内から平道でナビに導かれ、とんでもなく細い集落の道をひた走り、すれ違いに2回ミラーをコツリとやり、何とかたどり着きました。 大山崎の(京都だと思っていましたが、大阪府だったのですね)山の麓にあり、新幹線の窓から何時も眺め「仕事が終わったらモルト三昧だ」と心に誓う建物でし . . . 本文を読む
コメント

シングルモルト バッチ8.6

2013-09-29 02:00:00 | 酒談義
ようやく待望の秋が訪れてきました。まだ日中は30℃前後で汗が出ますが、朝晩の20℃を切る涼しさは救われます。食欲の秋・・・と言う事はモルトの秋でしょうかね(1年中変わらないだろうが・・・)。今回の入手の基準はとりとめのない様で、実は規則性はあります。終売・特級物とカスクストレングス。 ヴィジュアル フレーバー”ウィリアムソン2006”です。「ラフロイグ99.9%に少量だけ別のシングルモル . . . 本文を読む
コメント

シングルモルト バッチ8.51

2013-08-26 02:00:00 | 酒談義
猛暑ですのでハイボールやロックで飲む目的のウイスキーがほとんどです。特に紹介するほどの事はないお安めのボトルですが、まあ個人の記録として残しておきましょう。 「ワンス・アポン・ア・タイム」キリン・シーグラムのピュアモルト特級表示です。ショットグラス付。 結構見かける事の多い「J&Bレア」特級です。終売物のスタンダード品。 [レビュー:旨いですねぇ、グレーンの甘みとピリピリ感もありま . . . 本文を読む
コメント

シングルモルト バッチ8.5

2013-07-28 02:00:00 | 酒談義
少しだけ追加購入です。そして全てジャパニーズ・モルト(ブレンド・・・)。ネット通販でしかシングル・モルトを入手できない状況にありますが、終売や日本のウイスキーは意外と簡単に手に入ります。輸入物のモルトの値段が上がっている現状としては「日本のモルトも手に入りやすい」と感じています。皮肉なことですが。 伊勢丹限定イチローズのブレンド「鳳凰于飛」です。イチローズ2本目、以前は西武限定のカスクストレ . . . 本文を読む
コメント

シングルモルト バッチ8.4

2013-07-20 02:00:00 | 酒談義
炭酸系のグビグビ物を飲んでいる割に、色々モルトの補充を行っています。 モルトの消費が少ない割には、購入を続けている。在庫が充実するのが何となく嬉しいのですね。日本酒やワイン辺りと比べると、保存環境もユルユルですので。性格的にストック(コレクションではない・・・決して)するのが大好きなので(と言うか・・・アルコールが尽きたならば・・・暴れて世界を滅ぼします・・・)、ただし増えてくると当然置き場所が問 . . . 本文を読む
コメント

シングルモルト バッチ8.3

2013-07-10 02:00:00 | 酒談義
1年前と比べると確実にモルトの値段が上がっています。(何度も叫びますが・・・)ネット上での在庫も少なくなっているような気がします。大量に消費する身にとっては「余り高いモルトは飲めない」と言う制約に縛られつつ、オフィシャルでお値打ちな品を探す今日この頃です。とは言っても夏はハイボール系中心なので、グビグビ系のでかいボトルが活躍しますね。 今回は特に目新しい物はありませんが、強いて言うならばトマーテ . . . 本文を読む
コメント

シングルモルト バッチ8.2

2013-06-30 02:00:00 | 酒談義
20年以上浴びる様に楽しんでいた日本酒(各地の地酒)を卒業し、異端の国産一升瓶ワインを極め、シングルモルトにはまって1年経ちました。一時期よりは落ち着いた感じでしょうか、コレクターにもならずマニアにもならず、良い感じでウイスキーを楽しんでいます。 と言う事で目新しい物はありませんがバッチ8.2です。 スーパーニッカ角びん”やわらかブレンド”1920ml、取っ手が付いてます。でかい・・・グビ . . . 本文を読む
コメント

シングルモルト バッチ8.1

2013-05-19 02:00:00 | 酒談義
引っ越しから1ヶ月半、生活は落ち着き日々のパターンが確立されつつあります。 仕事の内容が「アウトドア」に変わっていますので、水分補給が酒を飲む一番の目的となっています。 と言う事は、ハイボールばかり(最近は炭酸+オランジーナ)・・・・モルトをニートで味わう機会があまりありません。久々の更新です。 扉の写真左甚五郎作「三猿」見ざる言わざる聞かざる(嘘で~す)がボトルの肩に乗っている「モンキーシ . . . 本文を読む
コメント

シングルモルト バッチ8

2013-04-21 02:00:00 | 酒談義
2年半で福山に戻ってきました。西日本特有のマッタリとした雰囲気と軽自動車の運転の荒さ、鋼管のオレンジダンプ軍団に99%福山ナンバーの車達。以前住んでいた平坦な場所とは違い、全ての方角に傾斜がついている妙な地域に住む事と成りました。年寄りには少し辛いかも知れませんね。 さて、久々の更新です。引っ越しと言う事で開封していたモルトはほとんど飲み尽くしましたので、色々と仕入れています。 大好きなイ . . . 本文を読む
コメント

シングルモルト バッチ7.2

2013-02-18 02:00:00 | 酒談義
在庫30本強、開封済み30本強・・・で、購入は滞っています。 おまけに4月の移動を考えると・・・・開封済み30本は飲み尽くしてしまわなければなりません。 と言う事で新規開封は控えている最中の、少しだけ更新です。 アードベックの「ガリレオ」ですね。河内屋さんでも出ていましたので、ネット販売は解禁されたのでしょうか。これは東京駅八重洲口で購入。 クライデスデールの「ブルイックラディ1991 . . . 本文を読む
コメント

シングルモルト バッチ7.1

2013-01-20 02:00:00 | 酒談義
年末に大量ゲットした関係で、酒浸りの新年を終えてもまだまだ在庫は潤沢にあります。 とは言え、飲めば減りますのでチョコチョコと補充しなければ成りません。 ナンチャッテ・アイラを筆頭(それが筆頭なのか・・・)に、色々アイラ物を楽しんでいるのですが、最近味に慣れすぎてきたのか、アイラ特有のスモーキー&ピーティーそして薬臭さが、当初味わった感じよりも薄れてきているように感じます。薄れているわけではないの . . . 本文を読む
コメント