天空のガーデンDiary

車山高原の天空のガーデンは標高1500メートル。清々しい空気の中で、植物達は生き生きと育っています。

ケシを探して

2020-06-15 23:07:00 | ガーデン
雨の合間にお山のガーデンへ。。




サンクチュアリのブルーポピーが、減少してきてしまっているので、
違う涼しい場所にいくつか植栽してみたら、、
花を咲かせてくれた。。
青いケシの種だったはずが、ムラサキのケシが花開きました。

さあ、どこに咲いているでしょう。。

ホテルの敷地内のいくつかのガーデンを散策して、よーく観察してみたら発見できます。







花開いたところで雨が降るとみんな倒れてしまうので、
この日は、白樺などでウィグアムを立てていきました。
まだまだ、支柱が必要な植物がたくさんあります。

日本は雨が多いので植物が倒れるのは仕方ないと諦めていますが、
カナダのバンクーバーあたりは、一年中気候が良いらしく、植物も蒸れないで、
雨によって倒れたりもないそうですね。。

う、うらやましい。




クレマチス モンタナが満開です




ホテルの看板の文字にヘンリーヅタが這い上がって、
看板がよく見えないと支配人が困ってしまうので、ちょっとほどいて。。




ギボウシたちは生き生きとしているけれど、、




ギボウシの花ってこんなに早く咲いていなかったような、、、

多分、あまりに水分が足りなかったせいかな。
植物たちも危機を感じていたのかもしれません。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿