urt's nest

ミステリとかロックとかお笑いとかサッカーのこと。

ART-SCHOOL "PARADISE LOST TOUR 2005"

2005年10月29日 | live
2005.10.28@名古屋クラブクアトロ

九月のライヴが流れてしまったので、久しぶりのライヴになってしまいました。アートスクールのワンマン。クアトロでアートを見るのは、第一期のラストライヴ以来です。
非常に気合の入ったいいライヴでした。アートは今まで五回は観ていますが、間違いなくベストアクトでした。かっこよかったです。まあまずオープニングアクトから。

①BaseBallBear
てっきりワンマンだと思ってたので、逆光のシルエットの中に明らかに女性が混じってて、あれ、と思ったらオープニングアクトがあったのですね。ベースボールベアーは以前JAPANで読んで気になっていたバンドではあったので、嬉しい誤算でした。映画『リンダリンダリンダ』に出てた女性ベーシストは、あのおぼこい感じのイメージとは違って、手が細長くて美しかったです。それにほだされた訳ではありませんが、会場限定の音源を買ってしまいました。手渡ししてもらっちゃった☆
音もなかなか面白かったですよ。ダンスミュージックぽかったり、ちょっと黒かったり、ナンバガの影響がモロに感じられたりと、フックの多いギターバンドでした。なかなか瑞々しい印象。「CRAZY FOR YOUの季節」なんてタイトルからして、確信犯としか思えない…開演前後、ずっとナンバガかかってたなあ。
あんまりあっためられなかった印象もあったけど、アートのオープニングって結構難しいよ。前あのドーピングパンダが惨敗したの目の当たりにしてるからね。まあこれからこれから。
ドラムが前田亜季だったらなあ、などと独り妄想していたのはここだけの秘密。

②ART-SCHOOL
「MISS WORLD」とか「エイジオブイノセンス」とか、今までほぼすべてのライヴで聴いたけど、今日が一番かっこよかった。「EVIL」なんかの激しめの曲は今までもそうだったけど、疾走系とか繊細な曲も、ガッチリとしたバンドの一体感を感じさせるいいアクトだったと思います。木下も安定してた。ボトムが太くなった印象がありました。でも「クロエ」のファルセット部分をパーフェクトに唄いこなしたりしたら、それはそれで違うので、唄の練習はほどほどにして欲しいと思います。
「悲しみを乗り越えて、いいライヴにしたいと思います」とか言ってたから、シリアスな状況なのかと思ってたら、後半で「昔好きだった人から、一児の母になったって電話がありました」とか苦笑いして言ってました。「こんなキャラじゃない」とか言いつつ、客と「こんばんは」のコールアンドレスポンスしたり、充実してんだなあ、とMCからも感じること多々(単なる人間的成長?前は完全に自閉症だったもんな)。自信作のアルバム引っさげてのツアーで、いい状態なんでしょうね。アンコールも二回演って、ラストは「ニーナの為に」というなかなか小粋なセレクトでした。アートのライヴって無闇に曲数多いから、後半ダレるんだけど、今日はずっと聴いてたい感じで、アンコールの手拍子にも力が入りました。
「BUTTERFLY KISS」が聴けて嬉しかったけど、ベストはやはり「あと10秒で」。カラオケで唄うとこの上なく恥ずかしい曲だけど、ライヴで聴くとこの上なくかっこいいね。マジやられた。「PERFECT KISS」なんかの新機軸は、もうちょっとこなれてくるともっとかっこいいかと思います。
なんだろ、もう木下がドラムセットに飛び込むことはないかも分からんね。もう若手の範疇に入らないバンドかもしれないけど、このバンドはまだ伸び白あんなあ、と思わせられるライヴでした。とりあえず期待以上だった。

クアトロは相変わらずオロナミンだった。オロナミンポカリに挑戦したけど、敗北しました。

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうなんだ? (イスヤマ)
2005-10-29 01:40:24
就活山形帰るんだが?おれは来年遠藤商事で働くよ。
返信する
Unknown (urt)
2005-10-29 01:58:01
俺は東京っす。本を流通させます。まあ配属どこになっかわかんねーけどね。

山形をよろしく。
返信する
どうゆーこと?? (おっさ)
2005-10-29 04:47:36
ナンバガ好きだったな~

ART-SCHOOL聞いてみたいな~

ヒナッチが昔いたバンドだよな~



と思いつつ読んでたら何!?

最後の「オロナミン」って!!

名古屋じゃ当たり前なの?ライブでCなの?
返信する
Unknown (urt)
2005-10-29 10:31:04
未だに俺は日向の幻影を見てしまうよ。昔ちょっと浮いてたけどね、彼のベースだけ。



なんかさー。チケットドリンクがさ、「オロナミンビール」と「オロナミンポカリ」と「オロナミンC」になってんのよ。その下にちっちゃくビールとウーロン茶も書いてあるんだけど。名古屋クアトロだけだと思うんだけど…渋谷とかどーなのよ。8月に久しぶりに行ったらそうなってて、一時期のキャンペーンだと思ってたら今回もだった。

普通にコーラとか飲みたいです。
返信する
Unknown (おっさ)
2005-10-29 12:53:03
クアトロ行ったことないから東京もわからないけど、、、

すごいね!名古屋!

そんなに観客を元気ハツラツにしたいのか。



ちなみに恵比寿リキッドはドリンク代強制のくせに、酒しか選択権がないよ。水は別料金取られるし。未成年どうすんのよ!?犯罪の始まりだね。
返信する
①BaseBallBear部分について・・・ (セレブ☆)
2005-10-29 15:49:10
「ほだされたわけじゃない」って、

メチャメチャほだされてるんじゃん!!



urtはブログ口調は辛口だけど、意外とミーハーですよね・・・

10月1日の宮崎あおいには、ビックリしたもん(@_@;)
返信する
Unknown (urt)
2005-10-29 17:47:58
>おっさ

フツー俺は終演でドリンク飲むんだけど、事前に飲んじゃうもんね、オロナミン。客をアゲようと思ってるのかは謎ですが、結構ビール率が高くなってる気がする…。

恵比寿リキッド!なんかヒビキがいい。そんな融通きかないカンジも硬派でいーじゃん。渋谷クアトロしか行ったことないで、来年またライヴハウスめぐりだなー。そんな時間あんのかなー。



>セレブ☆

ミーハーってあなたね、俺がいつから宮崎あおい好きだと思ってんのよ? なんやったら高校ん時のクラスメイトに証言してもらってもよろしくてよ? 超一途だっつーの…はっ、取り乱しました。すいません。

ええ、ほだされましたよ。腕長いミュージシャンはかっこええよ。
返信する