ブログ番 うりサイト

これが生きる楽しみだ!!

香取 純米自然酒90 生もと仕込み 無濾過無添加

2009年12月09日 | 日本酒


かなり独創的な日本酒を発見しました。

香取 純米自然酒90 生もと仕込み 無濾過無添加

千葉県の寺田本家さんの純米酒です。
純米であることは当然で、自家保有田で農薬・化学肥料は一切使っていない自然米を使い、仕込み水や酒母にも拘っていらっしゃいます。

一番目を惹いたのは「90」という数値。
これは酒造米の精米が90%であるということ。
米を1割ほどしか磨いていないのです。

現在の日本酒は大吟醸で精米歩合50%以下、つまり半分以下まで削ってしまうのです。
吟醸だと60%以下。
一般的な日本酒であれば70%以下です。

それは米の中央に行くほどたんぱく質が少ないので、磨けば磨くほど雑味の無いスッキリとしたお酒ができるから。
でも雑味=旨味。

私は米を磨けば磨くほど旨味もなくなるとものと思っております。
まあ精米歩合だけで味が決まるわけじゃないですけどね。

そんな日本酒にとって重要な精米歩合ですが、90%って普通のご飯ですか!?程度の磨き。






お酒は「百薬の長」だったはずなのに、いつのまにか日本酒は「悪酔いするもの」みたいなレッテルを付けられたのは、米と米麹以外の添加物(醸造アルコールなど)が混ぜてある酒がほどんどだからではないでしょうか。

このお酒は純米の中の純米酒。
山吹色とか洒落たものではなく、もう黄色です。
味はとにかく濃く、飲んだことない味。
酒というよりもはや薬?
好き嫌いは出るところでしょうが、なぜか酒の減りが早い1本でした。






にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村

blogram投票ボタンこっちもね









最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アイバコフ)
2009-12-13 10:26:21
うりさんのお酒のうんちくさすがです。

それにしても、この90はすごい!

薬みたいな味というのも面白いです。

体に良いのですかね。
返信する
アイバコフさん (uribon)
2009-12-13 11:12:28
好みが分かれるところですが、90%というのはおもしろいし、特徴的なお酒を試すのは大好きです。

ぜひアイバコフさんの買われた1本もレビューしてくださいね。
返信する
ほかにもある (偵察隊)
2010-02-24 08:51:08
90%精米歩合に近い酒のが東京澤ノ井の元禄、80%で京都の松本酒蔵の厨酒・・いずれも黄色でアミノ酸のうまみがたっぷりある。こういうのが米の酒。大豆たんぱくを発酵させてうまみが出るのが味噌醤油だから、酒のうまみもたんぱく質由来である。燗してうまいのはたいがい精米70%以上のやつ。
50%以下の大吟醸系は米のうまみより酵母の発するカプロンの味わい。米の味ではなく酵母の味。
薬の味ではなくこれが日本酒の味と考えたい。
返信する
偵察隊さん (uribon)
2010-02-24 09:47:54
コメント有難うございます。
おっしゃられる通りで、私も米の旨みが大好きです。
飲むのは純米酒がほとんどでいっても純米吟醸までですね。
純米大吟醸はほとんど飲みません。
薬の味と表現しましたがいい意味であり、このお酒はすごいです。

他にもありますよね。
私の知るところでは
島根は出雲地方のヤマサン正宗 純米90 生原酒、そして王祿 山田八十 直汲 原酒本生。
実は今王祿を堪能中のですので近々アップします。
返信する

コメントを投稿