ブログ番 うりサイト

これが生きる楽しみだ!!

鶏工房 喜輪

2010年04月30日 | 飲み屋さん


口コミで定評のさつま地鶏料理を食べさせてくれる喜輪(きりん)さんに行って来ました。
神戸三宮を北に上がった飲み屋街の地下にあります。
そうそう、近くに酒糀家さんがありますね。
店内はジャズが流れ落ち着く雰囲気です。

まずは、「さつま地鶏のお造り」
これが美味。さすが地鶏、歯ごたえが素晴らしく味が濃いですね。
それにしてもいい仕事されています。






これは珍しい、まつばの塩焼き。
まつばのから揚げもあったけど、本来の味を愉しみたいということもありこちらをチョイス。
やっぱり炭火で塩焼きでしょう。
美味す。






さつま地鶏の炙り焼き。
これはほんま美味いですね。
歯ごたえと旨味が素晴らしく、シンプルに塩と炭火で炙った地鶏は噛むほどに味が染み出てきます。







富山の地酒 曙。
にごり酒のようで甘味と酸味が素晴らしかったです。
飲み物のメニューは焼酎の種類が多く、日本酒はほとんど載っていませんでした。
どうしよう~と思い、マスターは日本酒がお好きと噂で聞いていたので、「純米酒でいいのありますか?」と声をかけてみました。
するとマスターの目がきらり。
「ありますよ~」っと出してくれたのがこの曙。
どうやらマスターの奥様が富山のご出身らしく、このあたりでは入手できないこの酒を分けてもらっているらしい。
飲みやすいですが度数が高いと思われます。
1人で一合飲むのは結構大変でした。






さつま地鶏の串。
今日は奮発して「さつま地鶏」とつくものしかオーダーしていません。
普通の串もありますが、そちらは地鶏の名がついていないようです。






最後は ひね焼き。
これ、メニューの隅っこに目立つことなく書いてあったんですけど、これは美味いよ!
今日戴いたもので一番好きですね。
ぷりぷりで歯ごたえ旨味。goodです。
これは地鶏とは書いてありませんでした。
「ひね」だから親鳥かな。
これはもっと目立つところに表記してあるべきでしょう。






菊姫 山廃純米 無濾過原酒。
今日戴いているお酒は全てメニューには載ってないのですが、聞いた記憶ではこう書きます。
色々飲みたいから、本当は一合での提供のところを無理言って半合にしてもらいました。
わがままな客ですみません。

この菊姫はやや辛口の山廃純米でした。
原酒だから味も度数もすごいです。






きゅうりの一本漬け。
本当にいい仕事してますよね。
お店の雰囲気と綺麗な料理でワンランク上の気分が味わえます。






瑞祥 黒松剣菱 純米大古酒 超特級。
剣菱の最高級品。
昭和の大古酒が6割ブレンドされているらしい。
この味は既に日本酒ではなく、ブランデーかなにかですね。
マスター、いい酒隠してますねー。
たまに通って隠し持ってるものを戴きましょう。
最後にマスター「久々に日本酒好きな方に会えて嬉しいですよ」って。
気さくな人だし、わがままも聞いてくれるし、料理美味しくて秘蔵酒隠してるし。
普通に焼き鳥食べるには予算高めですけど、これは満足!気に入ってしまいました。







鶏工房 喜輪(とりこうぼう きりん)
兵庫県神戸市中央区中山手通1-4-21 加古ビルB1F


にほんブログ村 酒ブログへ グルメ刑事推奨

鶏工房 喜輪 (焼鳥 / 三宮(神戸市営)、三宮(阪急)、三ノ宮(JR))
★★★★ 4.0



ラーメン・つけ麺 笑福 西本町店

2010年04月27日 | ラーメン(二郎インスパイア)


ラーメン大盛(300g) 野菜・鰹・アブラ増し・カラメ

4月1日に大阪西本町に新店オープンされました。
最近、笑福さん元気ですね。
山陰発の二郎系、頑張ってください。

野菜はもやしとキャベツの割合が9:1だったので、キャベ好きとしてはもっと欲しいかも。
それともやしが多いと水っぽくなるおそれもあるので。
今日の盛りは少々大人し目で腹9分目という感じでした。
麺は相変わらずの旨さで、さらに味つきアブラを野菜と一緒に食べるの好きです。

月曜の20時前、場所の関係で仕事帰りのリーマンがほとんどでしたが、中には若いOLさん1人というツワモノもいらっしゃいました。
ブロガーの方なんでしょうか。そんなニオイがしましたが?








ラーメン・つけ麺 笑福 西本町店
大阪市西区西本町1-15-21

4/27(火)より
月~土   11:30~22:30(ラストオーダー22:00)
日・祝・祭日11:30~16:00(ラストオーダー15:30)


にほんブログ村 酒ブログへ 全マシマシいく?

ラーメンつけ麺 笑福 西本町店 (ラーメン / 本町、阿波座、西大橋)★★★★ 4.0



五橋 山田錦 純米酒 / 真鶴 特別純米酒

2010年04月25日 | 日本酒



五橋 山田錦 純米酒

原料米 山田錦(山口県柳井市伊陸地区)
精米歩合 60%
酵母 協会9号系
仕込水 中国山地・錦川の伏流水(軟水)
アルコール分 15.5
日本酒度 +1〜+2
酸度 1.5〜1.6
杜氏 仲間史彦(38歳)大津杜氏



真鶴 特別純米酒

原料米 蔵の華・トヨニシキ(宮城県大崎平野)
精米歩合 60%
酵母 協会10号
仕込水 奥羽山脈の伏流水(軟水)
アルコール分 15.5
日本酒度 +3
酸度 1.6
杜氏 中川幸喜(59歳)地元杜氏


ラーメン東大 京都店

2010年04月18日 | ラーメン


東大と言えば、徳島ラーメンのメジャーブランドですよ。
その東大の京都店がある、JR京都駅のバカ長いエスカを登っていくと全国のラーメンが集まる「京都拉麺小路」に行ってきました。

徳島ラーメンって、割と近くに居ながらお店がないんですよね。
特徴は見ての通り濃い豚骨醤油スープに甘辛く煮た豚肉。そして生玉子!!
こちらのお店は生玉子は「無料」でテーブルに玉子が盛ってあるんです。
それを自分で割って入れるわけですね。
つまり2個以上入れるのも有りってわけですか?

やはりこの濃いラーメンには白飯!
地元民はこの肉入りラーメンに白飯をチョイスしないと非国民扱いくらい定番です。
なにやら焼き飯をオーダーしている人もいるけど、まあそれは人それぞれ。
ここはセオリーに従い白飯~
ん~、白飯があまり美味くなったかのが残念。
昨日炊いたヤツやろ~
カピカピの部分があるしw
まあそれはご愛嬌。
生玉子が濃い味の中和剤になってちょいまろやかになりgood
とにかく過去食べた中でもトップレベルの濃い徳島ラーメンが食べられたのはよかった^^


にほんブログ村 酒ブログへ 次はすみれだ!





北洋 無垢之酒 純米吟醸 無濾過生原酒

2010年04月11日 | 日本酒


無垢之酒?
酒屋さんの地下冷蔵庫で無垢之酒の名が付いた様々な銘柄が並んでいます。

確認した無垢之酒シリーズは以下の通り。

真鶴
出羽ノ雪
千代寿
開華
信濃錦
北洋
日置桜
豊の秋
華鳩
五橋

無垢之酒とは・・
純米吟醸の無濾過の生原酒、しかももろみを絞った時に最初に出てくる「あらばしり」と呼ばれる最もフレッシュな部分を使っている貴重なお酒。
活性炭による濾過はしていない無調整。
加水はするわけない原酒。
そして火入れはしていない生ですよ。

日本名門酒会のプロデュースなんですかね?
各蔵元が気合を入れて作り上げてくるわけですから。
美味しくないワケがない!






まろやかで米の豊かな旨みと穏やかな酸。
甘めなんでしょうか。口の中で旨みが広がります。
てかこの価格でこの美味さ。
ヤバす。






原料米 富山県産《雄山錦》
精米歩合 麹米50%・掛米50%
洗米 手洗い
蒸きょう 甑
製麹 床麹
酵母 協会1601
仕込水 片貝川伏流水(軟水)
杜氏 五十嵐 武夫(越後)
アルコール度数16.0~16.9
日本酒度-1.5
酸度1.7
アミノ酸度非公開
醸造元 本江酒造(株)
1.8L 3045円


にほんブログ村 酒ブログへ アルコールが欲しいわけじゃない

がんこ 高瀬川二条苑

2010年04月04日 | グルメ


京都の豪商 角倉了以をご存知?歴史が苦手な私は・・申し訳ない。
高瀬川を作った?方で有名な方なんですね。
その方の元別邸跡にある料亭が「がんこ 高瀬川二条苑」さんなんです。
がんこと言えばbrogに書くまでもない関西の巨大チエンですが、この高瀬川二条苑は一味違いますぞ。
由緒ある庭園を眺めながら食事ができるんです。
ん~マンダム。






お昼であろうがせっかく来たからには味わいたい自家製清酒 頑固一徹 純米大吟醸。
奈良の酒蔵で造られたものなんだとか。
どこなんでしょうね。






庭園を眺めながらというのは乙なものですな。
お酒が美味いし、お刺身も美味しい。
お刺身定食のお刺身でお酒をやったあとに、天ぷらでご飯をやるという、お昼にしては超スローペースで戴きました。






がんこと言えばお寿司も美味しいのですよ。
まあ何といっても雰囲気良しで癒されます。
庭園は食事をしなくても見学して回れるみたいですね。






生湯葉のお造り。
湯葉ってどうしても苦手だったんですが、段々とおこちゃまの口は卒業できたでしょうか。
比較的美味しく感じるようになりました。

京都って慣れないと一体どこのお店に入っていいのやらと分からないのですが、ここなら雰囲気もいいしリーズナブルだし安心できますね。
近くには鴨川が散歩は気持ちいいし、高瀬川には今頃桜が満開になっていると思いますよ。










がんこ高瀬川二条苑
住所 京都府京都市中京区木屋町通二条下る東生州町484-6
営業時間 11:00~21:30
定休日 無休


にほんブログ村 酒ブログへ にぼ行きたい