ゲームだいありぃ

ゲームの感想、レトロゲームの紹介、購入予定のゲーム、パソコンのことを書こうと思います。
Written by Ura

三国志オンラインΒ

2007-01-16 20:27:56 | ゲームソフト
三国志オンラインΒは、2通送って2通とも当選しました・・・。
応募者が少ないのかわかりませんが、結構当たりやすいのでしょうかね?
今は信長が面白いのであまりプレイはしないと思いますが、どなたか当選した方ご一緒しましょう!

今月発売ゲーム

2007-01-14 13:43:57 | ゲームソフト
今月発売ゲームのスケジュール表を見ていてプレイしたいゲームが多すぎます。
確実に購入するゲーム
 ・Gears of War(360) 1/18
   海外で300万本超えた?ゲームなので期待しています。
   TPSなので個人的にはあわないかもしれませんが・・・

 ・アイドルマスター (360) 1/25
   PVが色々なページにありますが、あのモーションは凄いです。
   キャラデザは個人的にはイマイチですが、元々アーケードでも人気があったみたいで一度はプレイしたかったので購入。
   面白いかどうかは不明です。

迷っているゲーム
 ・シャイニングフォースEXA(PS2) 1/18
   シャイニングフォースNEOの続編?っぽいのでプレイしたいです。
   またあの一撃死や爽快感を得られるのであろうか・・・
   初回特典の小説も読んでみたいです。

 ・ドラゴンシャドウスペル(PS2) 1/18
   フライトプランブランドでは初めてPS2にゲームを発売します。
   フライトプランは、サモンナイトシリーズ、うたわれるもの(PS2)の戦闘部を作ったメーカーです。
   サモンナイトシリーズは3までしかプレイしていませんがこのメーカーには何かを期待するものがあります。

 ・世界樹の迷宮(NDS) 1/18
   なんとなく面白そう?
   ゲーム内容は詳しくはわかりませんが、すごく惹かれるものがあります。
   
 ・ピクロスDS(NDS) 1/25
   イラストロジックが大好きなので・・・
   マリオのピクロスにも大はまりしました。

 ・ヴァンパイアレイン(360) 1/25
   製作アートーンです。
   開発メーカーで欲しいと思ったゲームです。
   内容はメタルギアに似ているのかな?隠れて進入するような感じっぽいです。

XBOX360その後

2007-01-12 22:10:38 | ハード
結局コアシステムを購入しました。
現在使用しているHDDはそのまま使用できました。
無線LAN以外は、何も設定する事無く使用できました。
有線コントローラーのケーブルは思ったより長くて満足しています。
ドライブ音は相変わらず爆音ですね。

最近購入ゲーム
 ・あつまれ!ピニャータ
   これ面白いー。
   気が付くと時間を忘れてプレイしています。
   シム系や牧場物語系が好きな人は間違いなくはまるでしょう。
   とにかくピニャータが可愛い。
   静止画じゃちょいとグロイキャラなんですけどね・・・

XBOX360故障その2

2007-01-09 22:14:22 | ハード
サポートセンターに電話してみました。
修理費14700円かかるとの事でした。
送料はこちら持ちで1300円かかるとして、16000円になります。

ブルードラゴンのコアシステムは、近所の店で26800円でブルードラゴン単体の買取が4000円との事です。
ポイント10%付く店ですので、実質2万くらいで買えちゃう訳です。
それを考えると1年保証が付いている新品を購入した方が良いのかな?と思いました。
HDDも現在の物からそのまま流用出来ますので、ストレージに関しては何も問題はありません。
修理期間は10日前後かかるとの事で、こちらから送ると2日かかりますので約2週間使用できないことになります。
2週間360が使用出来ないのはかなり痛いですね・・・

とりあえず明日まで考えることにします。

XBOX360

2007-01-08 00:29:09 | ハード
XBOX360が突然壊れました。
フリーズが多発して、現在は電源を投入すると電源ランプの周りが赤く点滅・・・。
今月は良質なゲームが数本発売されるので早めに直さないとなぁ。
Gears of warまでに修理が終われば良いのですが・・・

最近購入ゲーム
 ・プロジェクトハッカー(NDS)

 

実家に帰省

2007-01-05 12:03:25 | ゲームソフト
実家へ帰省しての出来事

お正月に実家に帰省して屋根裏を掃除していたら古いゲームが出てくる出てくる。
ワルキューレの冒険、ドルアーガの塔、スパルタンX、スーパーマリオ3、ドラクエ1~4の箱説、ゲーム。
(どこも折れていないし付属品も全て完備されているのには驚き)
上記は一部ですが、ダンボール4箱にファミコンからメガドライブの箱説やゲームが大量に。
更にファミコン本体やメガドライブ本体、MSX、カセットビジョンなど古い機種が大量に出てきました。
ファミコンでも遊ぼうかと思ってRFユニットを探してみましたが見つからず断念。
たまには実家の片付けもやってみるもんだなぁと思った出来事でした。


話しは変わって、昨年面白かったゲームの紹介

 ・ブルードラゴン(360)
   坂口、植松、鳥山の3人が組んで製作されたRPG。
   文句無しに面白かった。
   古き良き時代のRPGを彷彿させて、なおかつ新しいシステムを導入しています。
   システムはFF5に近くて、ストーリーは古き良き時代のFFっぽいです。
   ストーリーはベタでしたが、久しぶりに熱中したRPGでした。

 ・ペルソナ3(PS2)
   途中で飽きるが続きが気になって最後まで遊んだゲームでした。
   自動生成ダンジョン、悪魔合体等は女神転生から受け継いでいます。
   コミュを育てるのが異様に楽しかったです。
   続きのフェスも発売されるので、まだやり残している部分もあるので再度プレイしてみようかなぁ。

 ・エレビッツ(Wii)
   Wiiとローンチで発売された影の薄いゲーム。
   部屋内に隠れているエレビッツを探し出し捕まえるゲームです。
   扉を開けたらエレビッツがワラワラと出てきて、ある一定量を捕まえると別のアイテムを探索出来るようになります。
   ある一定量のエレビッツを捕まえるとステージクリアになります。
   Wiiリモコンを上手く生かした一本でした。

 ・ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス(Wii)
   ゼルダの伝説の最新作。
   今までのゼルダは全てプレイしていますが、今作も素晴らしいですね。
   謎解きは少し考えればわかる、わからなければ周辺を探索すればある程度解決する絶妙なバランスが最高でした。   
   時のオカリナが好きな人には是非プレイして欲しい一本です。

 ・悪魔城ドラキュラ ギャラリーオブラビリンス(NDS)
   ドラキュラ最新作で20周年記念ですね。
   月下からシステムが大幅変更してしまったドラキュラですが、今作もそれを受け継いでアクションRPGになっています。
   今までとシステムが違うのは、二人操作になった事ですね。
   接近戦が強い主人公と魔法攻撃が強いヒロインの二人操作です。
   場所によって入れ替え、1人を待機させて、1人が別行動を起こす等協力プレイも必要になってきました。
   システム的には今までと変わらないのですが安定した面白さでした。
   

新年

2007-01-04 10:12:34 | その他
本年も宜しくお願い致します。
今年は出来るだけ積みゲーを消化する・・・(無理です)

近況

破天の章が発売されたので信長の野望オンラインに復帰しました。
レベル53の武士道ですが、装備が追いつかないので金策ばかり。
新しい槍が激しく欲しいです。
初期振りを変更できたので
「腕力5、耐久10、器用さ3、知力6、魅力6」
にしました。
知力を1アップしようか迷いましたが武士道らしく魅力6のキャラにしました。

購入ゲーム
 ・ロストプラネット(360)
   オフはクリア済み、オンの実績はまだ解除を行っていないのでまだまだ遊べそうです。
   TPSと言うよりはほぼアクションに近い感じですね。
   対戦も良いのですが、協力プレイで大物を倒すみたいなこともやってみたかったかも。
   ダウンロードコンテンツに期待しますか。

 ・ソニックザヘッジホッグ(360)
   ソニックのシナリオ進行度50%位で放置。
   ロードが長すぎるんです・・・・
   何かイベントがある度に20秒くらいのロード、我慢できると言えば出来るのですが、あまりの頻繁さにうんざりしてきました。
   ゲームとしては面白いと思います。