ゲームだいありぃ

ゲームの感想、レトロゲームの紹介、購入予定のゲーム、パソコンのことを書こうと思います。
Written by Ura

12月の気になるゲーム

2005-11-28 23:13:30 | ゲームソフト
年末が近くなってきて、毎年の事ながら欲しいゲームが沢山発売されます。
この中でどれを購入するか迷うところですが、XBOX360の発売もあるので少し控えめにしなければと思います。

欲しい(プレイしたい)候補として・・・
12/1
バイオハザード4
HOMURA

12/8
ローグギャラクシー
龍が如く
マリオカートDS
サモンナイトクラフトソード物語 はじまりの石

12/10
リッジレーサー6
テトリス ザ・グランドマスターエース

12/15
シャドウ・ザ・ヘッジホッグ
EXIT
FF4アドバンス

12/17
デッドオアアライブ4

12/22
キングダムハーツ2
アドバンスド大戦略
セガメモリアルセレクション
こみっくパーティー ポータブル
僕の私の塊魂
ハドソンベストコレクションvol.3 アクションコレクション
ハドソンベストコレクションvol.4 謎解きコレクション

12/29
もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング
ニューレインボーアイランド

当然これ全部買える訳が無いので厳選はして行きますが、欲しいゲームが大量にあることには変わりありません。
バイオハザード4、コミックパーティー、ハドソン~等は一度プレイしているので無理して購入する必要は無いかな?と思っています。

確実に購入するであろうゲームはFF4アドバンス、キングダムハーツ2、リッジレーサー6、テトリスグランドマスターエース、デッドオアアライブ4でしょうか。

12月は金銭的にきつい月になりそうです。

PHANTASY STAR UNIVERSE

2005-11-26 23:51:12 | ゲームソフト
公式サイト

2月16日発売決定しました。
PS2、PC版同時発売との事で嬉しい限りです。
私はPC版を購入予定で当然オンラインにも参加する予定です。
購入する人はセガ LinkにてIDを取得する必要があります。
先行登録を行うとゲーム内でアイテムを貰える特典があるそうです。

思えば、PHANTASY STAR ONLINEで様々な人に出会って、ファイナルファンタジーXIまでご一緒した人が多数いました。
あの頃ご一緒した方々は今頃どうしているんだろう・・・とたまに思うこともあります。
PSUが発売されればまたみんなで遊びたいとも思いますが、連絡の取りようが無いのも事実です。

MMOをプレイする時間があまり無いので、次はMOで攻めてみようと思います。
MOなら気軽に遊べるしMMOみたく時間もかからないのが良いと思っています。
ARPGが好きな人ご一緒しませんか?

悪魔城ドラキュラー闇の呪印ー

2005-11-24 22:45:45 | ゲームソフト
前情報とか何もなしで購入したのですが、悪魔城伝説の続編とは思いませんでした。
ゲームとしても前作のキャッスルバニアからかなり進歩している出来と思われます。
最近のドラキュラの様にアクションRPG風になっているのですが、これが心地よい出来となっています。
絶妙なバランス、使い魔のレベルアップ、様々な追加要素・・・個人的には満足のいくゲームです。
難点を挙げれば視点がかなり悪い、右のアナログキーで動かすことは出来るのですがそれでも始点が悪いです。
後は画面が暗いと感じました。 オプションで変更できれば良かったのですが仕方がないのでテレビの明るさを少し上げました。

今回は武器の合成がかなり面白そうです。
色々な素材を集めて、レシピを取ってそれを合成する。
今までのバニアシリーズだと武器は取るか店で購入するかの2点でしたが、今回は武器を拾うのでは無く、合成で作るものになっています。

今回の目玉かな?
使い魔がかなり良い感じになっています。
敵を倒して経験を稼げば使い魔のレベルも上がって行き、それが様々な進化を遂げる。
進化していくと魔法も強くなり、より有利になります。

まだ2時間くらいしかプレイしていませんが満足しているなぁ。

購入ゲーム

2005-11-23 22:16:40 | ゲームソフト
ソニックラッシュ、ソウルキャリバー3を購入しました。
どうぶつの森は資金的にきついので見送りました。

ソニックラッシュはメガドライブのソニックを彷彿させる出来でかなり満足しています。
とにかく爽快感があり、スーパーブーストでスピード感が損なわれないのが良いと思います。
音楽も長沼氏(ジェットセットラジオの曲を作った人)であると思われるのでノリは良いです。

ソウルキャリバー3に関しては海外版をプレイしているのでまだプレイはしていません。

明日は、悪魔城ドラキュラを購入予定です。

今週購入予定ゲーム

2005-11-22 10:15:39 | ゲームソフト
ソウルキャリバー3(PS2)
 キャリバーシリーズの新作です。
 海外版を少しプレイしましたが一人用モードが充実しているので長く遊べそうです。
 格闘ゲームとしては2から新技が増え、駆け引きが面白くなりそうです。
 基本的な操作は2と変わっていなかったような気がします。

悪魔城ドラキュラ ー闇の封印ー(PS2)
 シリーズ全部プレイしているので惰性で購入します。
 体験版をプレイした感じでは動きがもったりしていましたが、慣れれば気にならない程度と思います。
 3Dのドラキュラにはトラウマがあるのですが、なんとなく期待しています。

おいでよ どうぶつの森(NDS)
 Wifiコネクション初の対応作品
 当然期待しないわけは無いです。
 オフであれだけ楽しかったゲームがオン対応になるんですから。
 あまりプレイする時間が無いので、購入してもしばらく放置しているかも?

検討中
 ソニックラッシュ(NDS)
  久しぶりの2Dソニックの新作です。
  3Dのソニックはあまり好きじゃなかったのですが2Dなので気になります。
  来月はシャドウオブヘッジホッグが発売されるのでそちらも期待しています。

 ぷよぷよフィーバー2(PS2)
  前作がなかなか面白かったので、今回も期待したいです。
  絵は個人的に好みじゃないのですが、ゲームとして楽しければ問題無いです。
  前作からどの様にパワーアップしたか気になる作品です。
  NDSで発売していたら間違いなく購入していました。

少しプレイしたいゲーム
 戦神(PS2)
  無双系になるのかな?
  敵が最大65535体出てきてPS2の限界に挑戦した作品らしいのでプレイしてみたいです。
  

最近購入ゲーム

2005-11-20 11:36:14 | ゲームソフト
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊(NDS)

ポケモンの不思議のダンジョンシリーズです。
シレンよりはトルネコ、チョコボに近い感じがします。
ゲーム開始時の設問により、自分のポケモンが変わるのですが自分で選択させて欲しかった・・・
ポケモンをプレイしていて不思議のダンジョンが好きな人にはオススメ。
不思議のダンジョンが好きな人にもオススメは出来ます。


GOD OF WAR(PS2)

海外版で評判が良かったので購入しました。
いわゆる3Dアクションゲームなのですが、アクションゲームとしては最高峰の仕上がりで驚きました。
マップの作りこみ、アクション要素、難易度、謎解き、どれを取っても絶妙なゲームです。
海外のゲームなのでキャラが濃いとかはありますが、アクションゲームが好きな人は是非プレイして欲しい一本です。
難点を言えば視点が少し悪いところでしょうか?
視点が悪くてもこのゲームはプレイする価値があります。
個人的には今年一番のアクションゲームでした。

レトロゲーム移植

2005-11-02 21:01:12 | ゲームソフト
最近、レトロゲーム(アーケード)の移植が多いです。
10月で私が購入した他に来年はかなりのゲームが移植されます。

グラディウスポータブル(PSP)
グラディウスI~IV、外伝をパックにした製品らしいです。

オレたちゲーセン族
熱血硬派くにおくん、クォースの2本
あの極悪なみすずに再び出会えるのが楽しみです。
クォースは過去にアーケードやファミコンではまりまくったので期待度大です。

更に1月26日は「ラストブロンクス」のSEGA AGES版も発売されます。


11月・・・

2005-11-01 09:41:30 | ゲームソフト
今月は購入し様と思うゲームが少ないかな?

発売スケジュールをざっと見たところ欲しいのが数本です。

・ソウルキャリバー3(PS2)
・悪魔城ドラキュラ -闇の封印-(PS2)
・おいでよ どうぶつの森(NDS)
・ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊(NDS)
・だれでもアソビ大全(NDS)

先月に比べると少ないです。
来月のX-BOX360の予約を済ませた所ですし、少しお金を残しておく事にします。

全体的に見ると手軽に遊べるNDSの購入が増えてきました。
携帯ゲーム機と言うのはやはり気軽に遊べるので、ついつい購入してしまいます。