ゲームだいありぃ

ゲームの感想、レトロゲームの紹介、購入予定のゲーム、パソコンのことを書こうと思います。
Written by Ura

[携帯]iPhone 3G for everybody 期間延長

2009-05-26 20:28:48 | 携帯
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090526_02/index.html

9月30日まで延期になりました。
色々と疑問はありますが、深く考えないことにします。

WWDCで何らかの発表があるといいですね。
今、迷っている人が新型iPhoneを購入するか考える時間があるのでチャンスかもしれません。

[ゲーム]今週発売の気になるゲーム

2009-05-26 19:47:22 | ゲームソフト
[PS3]
The Last Guy
 人気があったらしいです。
 自分は未チェックで知らなかったのですが結構面白そうな気がします。
 機会があればプレイしてみたいゲームの一本です。

[DS]
逆転検事
 恐らく面白いでしょう。
 今度は検事側で御剣が主人公っぽいので期待度も高いです。
 ADVが好きなので恐らくプレイすると思われます。

[PSP]
勇者30
 30秒でクリアすると言う前代未聞のRPGっぽいです。
 時間の巻き戻しもあるので30秒でクリアと言うわけにはいかないですが、それでもさっくりプレイするには良い感じかな?と思います。
 体験版は未プレイです。
 勇者30の他に王女30など色々とモードがあるっぽいです。
 一応、ジャンルもそれぞれ別なので飽きさせない作るになっているのかな?と思われます。

バンブーブレードPSP それからの挑戦
 アニメ、漫画原作のゲームは大抵面白くないと思われますが、何故か期待しています。
 作っているところはよく知らないんですけどね・・・
 一応、アニメは全部見てまして、原作は今のところ全部購入しています。

[携帯]iPhone用ケース

2009-05-24 21:55:38 | 携帯
iPhoneを購入するときにネットで購入したほうが良いのありますよと言われましたが、ネットの写真で見ていてもイマイチよさがわからず店頭で購入することにしました。
店頭で色々と迷ってケースを選んでいたのですが、結局どれがいいのかわからず行き着いたのがパワーサポートのAir Jacketでした。
使用感は薄くて、装着してもあまり違和感が無いので結構良い感じがしました。
ケースの方は、長く使用していると色がはげてきそうな気もします。

アンチグレアとクリスタルの保護シートも同梱されていました。
保護シートはアンチグレアの方を使用しました。
保護シートも昔のように空気が入りづらくなっていて付けやすい感じがしました。
使用感も付けてないときよりは、若干反応が悪い気もしますがそれほど気になりません。

http://www.pawasapo.co.jp/products/iphone/ppk71.php

[携帯]iPhone購入

2009-05-24 00:01:49 | 携帯
WillcomのW-ZERO3を解約、ドコモのパケホーダイを安いプランに変更して、iPhoneに乗り換えました。
夏に新型が発売されると言う噂もありますが、5月31日までのキャンペーンに便乗して購入しました。
液晶に有機EL、コンパス機能搭載、802.1nなどの変更がある感じみたいです。
上記の内容だと個人的には現行機種が安く購入できるほうが良かったので購入に踏み切りました。
(他にどんな機能が付くかはわかりません)

現行機種でも6月に提供されるiPhoneのVer3.0は無償ダウンロードが出来ます。
(恐らく新型iPhoneが出ても現行機種で同等の機能が使えると思われます)

キャンペーン内容はこれです。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/everybody/


使用感は乗り換えてよかったと思いました。
恐らくWindowsMobileで出来たことはほぼ出来るのでは無いかと思いました。
WindowsMobileみたいなTodayがあればもっと良かったかもしれません。

個人的に良かったところ
 ・メーラー機能でgmail、softbankメール、yahooメールなどが受信できる。
  (個人的にgmailがいつでも受信できるのはうれしい)
 ・タッチパネルの反応が良い
 ・さくさく動く
 ・アプリが充実している(自分が求めているアプリはほとんどあると思われます)
 ・カメラのシャッター速度が思ったより速い
 ・メニューがすっきりしている
 ・iPodのアクセサリー類で使えるのが多い(カーアダプターなど)
 ・操作がシンプル

ダメなところ
 ・マルチタスクが出来ない(バッテリーの問題で出来ないらしい)
 ・iTuneをインストールしないと何も出来ない
 ・パソコンがある前提で作られてる(大抵の人は問題ないと思われるが・・・)
 ・ニコニコ動画のアプリがあるが、正常に再生できない?(コマ送りになることがある)
 ・iPhone用のAdobeFlashが無いため特定のページが閲覧できない
 ・タッチパネルの反応が良すぎてたまに誤操作する

[PC]Windows 7 RC x86

2009-05-21 09:46:10 | PC
Windows 7 RC x86版をインストールしてみました。
x64と迷ったのですが 家の環境じゃx64をインストールしてもあまり意味が無いと思いx86版をインストールにしました。

家の環境
 ・AthlonXP64x2 3800+
 ・メモリ2G
 ・グラフィックボード Nvidia 8600GTS
 ・マザー ASUS A8N-SLI SE

Windows 7 x86βに比べてGUI系の変更があったのか軽くなっている気がします。
βで英語だった部分は日本語に変わりました。
他はあまり変わっていないような気がします。

XP modeはVirtual PCのバージョンアップ版になります。
Windows 7 上で、簡易的にWindowsXPを動かすことが出来ます。
グラフィックドライバーなども古いので、ゲームなどをプレイするのには向いていません。
あくまでも、Windows 7でWindowsXPを動かすものと考えたほうがいいと思われます。

XPでさくさく動いていたアプリも起動に時間がかかるようになっているのもあります。
アプリ側で対応してくれると思われるので気長に待つことにします。

FireFoxの負荷がXPが酷いです。
FireFoxを起動すると常時CPUの両方が50%前後です。
XPはTabMixPlusで、タブを10個位開くと同様な現象になっていましたが、7ではタブが一つの状態でも同様な現象が発生しています。
プラグインも色々と停止してみたのですが状況は変わりませんでした。

[PC]Samsung U70(サブモニター)

2009-05-14 09:22:25 | PC
Samsungの7インチのUSBサブモニターが一番安かったので購入しました。
画面の解像度は800x480の16:9になります。
使用感はかなり良いですね。
動画を再生しても思ったより残像が気にならないと思いました。
音楽のプレイリスト、メッセンジャーなどを置くのに最適です。

不満点としては、スリープ時から復旧したときに画面が全く映らなくなることくらいでしょうか。
電源を一度切っても復旧せず、USBのケーブルの抜き差しで復旧します。

Windows7RCでは、公式ドライバーが対応していなく、DisplayLinkのページからWindows7のテスト用ドライバーを
ダウンロードしてきてインストールしたところ正常に動作しました。
また64bitOSもサポートしていないと書かれていますが、DisplayLinkのページに64bit版のドライバーがダウンロードできるようになっていました。
Windows7 RCはx86をインストールしたのでx64は試していません。

[PC]WesternDigital HDD故障

2009-05-13 10:30:54 | PC
WD10EADSが3ヶ月少しで故障しました。
SATAで取り付けを行なっても、BIOS上でHDDは認識している?のですが、名称が空欄でした。
(通常全く認識していないのでしたらNO DISKになるはずです)
USB接続を行なっても、不明なデバイスで認識はしていません。

バックアップに使用していただけなので痛くは無かったのですが・・・
過去に数台WDのHDD購入して一番故障率が高いのがWDかなぁと思います。
正直良い思い出はないです。
修理にかかる日数が約1ヶ月との事ですが、バックアップ元も調子が悪いので早く戻ってきて欲しい所ではあります。

バックアップ元は電源を入れるとカチカチと音が鳴りますが、一度起動すると正常になります・・・
4ヶ月くらいこの現象が続いていて、問題ないのですがいきなり壊れそうで心配はしています。
いわくつきのSeagateの例のHDDなんですがね・・・ファームはアップしてあります。

今月購入する(欲しい)ゲーム

2009-05-12 19:13:47 | ゲームソフト
・マスエフェクト(360)
・グローランサー(PSP)
  PS版クリアしているし様子見?
  追加要素があるなら考えますが・・・

・タクトオブマジック(Wii)
  マスエフェクトと同じ発売日でどちらかを購入すると思われます。
  これの前作にあたるロストマジックはかなりはまりました。

・有罪x無罪(DS)
  なんとなく面白そうではあります。
  評判を見て決めます。

・勇者30(PSP)
  これは購入決定の一本です。
  きっと面白いに違いない・・・

・黄金の絆(Wii)
  密かに発売を待っていたのですが、待っている間に今更感が・・・
  現在迷い中の一本です。

・逆転検事(DS)
  シリーズ全部やっているので恐らく購入するかと思われます。

[360]X-Blades

2009-05-11 12:05:42 | 360
mixiからこちらに移行します。

世間での評判はあまり良くないのですが気になったので購入しました。
攻略ガイドブックが付属していたので、攻略ガイドブックを見ながら攻略をしました。
(攻略ガイドブックが目当てで購入したのですが・・・)

世間での評判があまり良くないのもわかります。
 ・雑魚が異様に硬い
 ・ボス戦はブレード攻撃がほとんど効かず、魔法や属性銃で倒す
 ・敵の属性がわからない(ゲーム内の説明不足)
 ・宝探し要素がほとんど無い
 ・特定の魔法とブレードのみで全部クリアできる
  (一度も使わない魔法があった)
 ・ボスの弱点などがわかり辛い
 ・雑魚戦はブレード連打で終わる

これ攻略ガイドが無いと恐らくクリアできなかったと思われます。
自分は攻略ガイドがあったので割と楽しめました。
ノーマルをクリアしてバッドエンドだったのでグッドエンドを見ようと思いプロモードで遊んでいますが、敵が硬くなったのと攻撃が痛い以外のゲーム内容は変更無い様に思えます。
もう少し作り込めば化けたかもしれないのに非常に惜しい作品だと思いました。