ゲームだいありぃ

ゲームの感想、レトロゲームの紹介、購入予定のゲーム、パソコンのことを書こうと思います。
Written by Ura

今月のゲームソフトまとめ

2007-02-22 18:32:58 | その他
今月購入したソフト

まとめと言っても全然書いていませんが・・・

2/15
 ・BLEACH DS 2nd 黒衣ひらめく鎮魂歌(NDS)
   トレジャー製作なので購入。
   BLEACHに関しては全くわかりません。
   格闘ゲームとしては、大雑把ですがWIFIの4人対戦などは熱いバトルが繰り広げられます。
   キャラ数も多いので、原作を知っていれば更に楽しめるのかもしれません。

 ・レイトン教授と不思議な町(NDS)
   レベル5製作のパズルアドベンチャー?です。
   一見簡単そうで難しいパズルが120問?入っています。
   ちょっと考えればわかる問題、考えてもわからない場合はヒントなどもありますので
   プレイしやすいです。
   
 ・ルミネスII(PSP)
   こちらも会社買いしたソフトの1本です。
   Qエンターティメントが手がける音と光のパズルゲーム。
   

2/22
 ・ひぐらしのなく頃に祭(PS2)
   同人ソフト版は面白かったので購入。
   まだ未プレイ。

 ・ファイアーエムブレム 暁の女神(Wii)
   ファイアーエンブレムファンとしては待っていた一本。
   ただし前作をクリアしていないのでプレイするのはいつになる事やら・・・。

 ・ライオットアクト(360)
   Halo3βがプレイしたいので購入しましたが思ったより面白そうなゲームです。
   GTAの製作者が関わっているので自由度も高いです。
   まだ30分くらいしかプレイしていないので詳細は不明

購入を迷っているソフト
 ・スプリンターセル 二重スパイ(360)
   久しくスプリンターセルをプレイしていないのでちょっとプレイしたいような気がします。
   近日中に買ってしまうかも?

 ・トリガーハート エグゼリカ(DC)
   どこにも売っていません。

先月購入ゲームまとめ

2007-02-01 18:53:23 | ゲームソフト
Gears of War(360)
  文句無しに面白かったのですが、360の不具合?でディスクに傷がついて封印。
  ゲームプレイ中にディスク読み込みエラーが発生してしまいます。
  マイクロソフトに問い合わせをした所、本体とディスクを送って欲しいとの事でしたので
  今プレイしているゲームが終わったら送ろうと思います。

アイドルマスター(360)
  今までに無い対戦方法、オーディションでの審査員潰し、駆け引きが熱いゲームです。
  確かにパラメータとか上げるのが多少面倒な部分もありますが、ゲームとしては上出来です。
  60フレームで動くトゥーンシェイドは見る価値あるかもしれません。

あつまれ!ピニャータ(360)
  箱庭世界でピニャータを育てる?ゲーム。
  食物連鎖が上手くゲームと融合しているのが素晴らしいです。
  新しいピニャータが来る条件で、食物連鎖を上手くやらないと来ないので中々考えさせられる物があります。 
  絵は子供向けっぽいですが、ゲーム内容は激しく大人向けです。
  牧場物語、シムシティ、アストロノーカ好きには是非プレイして欲しいゲームです。

ウィッシュルーム(NDS)
  最近あまりみなくなったアドベンチャーですが、DSのタッチペンと上手く絡み合って面白く仕上がっています。
  難しくすぐ諦めてしまう人には向かないですが、昔のアドベンチャーが好きで色々と調べるのが好きな人には
  オススメします。
  まだクリアしていないので難易度はわかりませんが、今の所は結構難しいような気がします。

ピクロスDS(NDS)
  良くも悪くもイラストロジック。
  ただ任天堂の味付けが良いのか、かなり面白く感じます。
  特にWifi対戦は次の日仕事なのに3時まではまってしまいました・・・・

沙羅曼蛇ポータブル(PSP)
  移植はM2なので移植度はかなり良いと思われます。
  ただPSP自体が横長ワイドなのでアーケードの移植は合わない気がします。

タイトーメモリーズ2上巻(PS2)
  黄金の城、レインボーアイランドがやりたいが為に買いました・・・・
  ちなみに未開封。

シャイニングフォースEXA(PS2)
  まだ未開封・・・・