ゲームだいありぃ

ゲームの感想、レトロゲームの紹介、購入予定のゲーム、パソコンのことを書こうと思います。
Written by Ura

トラスティベル、ゼルダ、信長等

2007-06-25 13:44:20 | ゲームソフト
トラスティベル
1周目クリアしました。
隠しダンジョンを含めたら結構なボリュームでしたね。

このゲームは、とにかくロードが早い。
戦闘画面も一瞬で切り替わるのには圧巻です。
下手したら昔のSFCよりロードが早いのでは無いでしょうか。
戦闘は若干テンポが悪いですが、その分レベルが上がり易いので良い感じかと思われます。
また、パーティーレベルと言うものがありこれが戦闘を飽きさせない要因なのかもしれません。
レベルが上がる→必殺技が使えるようになる代わりに行動時間が10秒から5秒に短縮とかあり、
色々な戦略性がうまれるのが面白いと思いました。

お金稼ぎに関しては、某スキルでのお金稼ぎが序盤から役に立つので全然困りませんでした。
このゲームはそれ程お金を使う事は無いんですけどね。

サウンド関係については、さすがトライクレッシェンドです。
結構よく仕上がっているのでは無いでしょうか?
またショパンの曲がブーニンが担当しているので聴いていて心地よいです。

ストーリーについては触れません。
ちょっと考えさせられるものがありました。
悪くは無いけど惜しい作品です。
次回作があるなら期待してしまいます。


ゼルダの伝説
 素晴らしいですね。
 出来の良いクリックゲーって感じです。
 謎解きもゼルダしているし、地図に色々手書きで書き込めるのがすごく親切。
 ブーメランの軌道とかルートを手書きで書いて投げるのが素晴らしい。
 けど、ボリューム自体は少なそうな予感がします。

 不満があるとすれば全部タッチペンで操作。
 慣れてしまうと問題無いのですがやはり十字キーでプレイしたかった・・・


信長の野望オンライン
 新拡張ディスクが発売されるまで、引退しようか迷い中。
 プレイしても良いんですが、現状だとちょっと辛い。
 いつも一緒に遊んでいる仲間がほぼ誰もログインしなくなったってのが現状。
 復帰するのかしないのかわからないので、丁度キリの良い所で一度ばっさり辞めてしまおうかなと思います。
 まだ考えている最中なのです。
 今週中には色々決めれるかと思います。


今月購入ゲーム
 ・みずいろブラッド(NDS)
 ・数陣タイセン(NDS)
 ・デフジャムアイコン(360)
 ・トラスティベル(360)
 ・ゼルダの伝説(NDS)
 ・いただきストリート(NDS)

ゲーム雑記

2007-06-15 18:54:27 | ゲームソフト
プリンスオブペルシャ(XBOXLIVE)
 マイクロソフトポイント800(約1200円)でしたが買ってしまいました。
 相変わらずのプリンスオブペルシャでした。
 まだ3面しかプレイしていませんがそこそこ楽しいです。
 難易度は下がってる様な気がします。
 三角飛び、体力アップの場所が通常より増えていますので。
 制限時間1時間でクリアするのはいつになるかわかりませんが少しがんばってみます。
 しかし、昔はこれキーボードでプレイしていたんだよなぁ。

トラスティベル(XBOX)
 まだ1章・・・。
 映像は最高峰に綺麗ですね。
 戦闘は面白そうですね。ちょっと頭を使う戦闘っぽいです。
 ストーリーはまだわかりません。
 第一印象はイベントが多すぎるかな?
 メッセージスキップが出来れば良かったのですが・・・
 イベントスキップできてもメッセージのスキップが出来ない事に個人的には不満です。
 
数陣タイセン(NDS)
 これは対戦が熱そうなゲームですね。
 COMと対戦をやっていても、楽しい事は楽しいのですが、イマイチ盛り上りにかけます。
 WiFiで対戦をやったら誰か人いるかなぁ。
 近日中にはプレイしてみます。

パックマンチャンピオンエディション

2007-06-12 19:08:23 | ゲームソフト
何となくLiveで配信されていたので購入してみました。
MSポイント800です。

プレイしていてすごく爽快!これに尽きます。
基本は初代パックマンですが、スピード感、モンスターを食べた時の
爽快感、尚且つシンプルでわかりやすいルール、テンポの良いサウンド。
良い意味でのアレンジとなっていて個人的には大満足な出来です。

唯一の不満は操作性でしょうか?
XBOX360の十字キーの操作が悪く、ちょっとしたミスを引き起こしてしまいます。

モードは全部で6種類。
どれも個性豊かな面ばかりでプレイしていて楽しくなってしまいます。

今年のXBOXLiveは熱いゲームばかりで満足しています。
今週はプリンスオブペルシャが配信されると言う噂もありますし、
今から楽しみにしています。
しかしプリンスオブペルシャの動画を見ましたが、初代の雰囲気をしっかり
受け継ぎ、いい具合のアレンジの様な気がします。

信長の野望オンライン、ゲーム雑記

2007-06-08 09:56:05 | ゲームソフト
今月購入ゲーム追記
 ・360 シャドウラン(見送り)
   対戦に特化したとの事で見送りが確定しました。
   別に対戦が嫌いとかそう言う訳では無いのですが、あくまでもネット対戦を意識して作ってると言うのには好感はもてますが
   オフでゆっくりと遊びたい時もある訳ですよ。
   発売されて評判が良かったら購入するかもしれません。

 ・PSP Final FantasyII(迷い中)
   昨日発売されましたが迷い中。
   絵は綺麗になっているしロードも早いとの事。
   けど今更やるか?と言われたら悩む所です。

信長の野望オンライン
 ・傾奇者
   スロット最後のキャラなので最後は武田にしました。
   箔が売って無い事を忘れていて少し後悔。
   一応、レベル33まで育てましたがやはり微妙な位置の職業の様です。
   足りない所を補えるっぽいのですが、詠唱が無いのが一番のネックです。
   攻撃も中途半端、サポートとしても中途半端・・・
   これから上位目録を貰うとして、上位も魅力的な目録は数が少ないですね。
   神職と組めば気合の管理は楽だと思いますが・・・・   
   傾奇者を入れるなら神職とアタッカーを入れて方が良いのかなぁと。
   50位まで上げて天地人を覚えるまでの辛抱ですがもう少し頑張ってみます。
   天地人を覚えればかなりのアタッカーになれますので。
   次の目標は特化1かな?
    
 ・忍者、侍
   全然遊んでいません。
   まぁ、ゆっくりレベルでも上げますよと。
   特に忍者はイザクエを終わらせたいと思っています。
   新ダンジョンに関してはどうでもやらなくても良いかなぁと思ったり思わなかったり。