ゲームだいありぃ

ゲームの感想、レトロゲームの紹介、購入予定のゲーム、パソコンのことを書こうと思います。
Written by Ura

最近ゲーム購入一覧

2006-02-15 19:26:12 | ゲームソフト
グラディウスポータブル(PSP)
 残像が気になりますが、携帯機でグラディウスがプレイできるのは素晴らしいです。
 時々弾が見えなくなるのが残念。
 移植度は完全じゃないですが、コレクションとして持っておくのも良いと思います。

Blood the Last Vampire(PSP)
 PS2で上下巻持っているのに買ってしまいました。
 PS2版から細かい点がバージョンアップしています。

英語漬け(NDS)
 脳トレシリーズでゲーム感覚で覚えれるのは良いと思いました。
 あくまでも英語エクササイズって感じですかね。

弾爵(NDS)
 NDSでここまで綺麗な映像のゲームははじめてみました。
 ジャンルはシューティングですが、何も考えずにプレイするとあっという間に
 クリアできてしまいます。
 スコアを稼ごうとすると途端に熱くなるゲームです。

Bleach DS(NDS)
 トレジャーの久しぶりの新作です。
 無難にまとまっていて、一人用だとちょっと物足りないかもしれませんが、それでも
 楽しいことには間違いないです。
 Wi-fiに接続することで全国の人とプレイできるのは素晴らしいと思います。
 対戦はかなり熱いのでオススメ。

Lost Magic(NDS)
 なんて言うか難しすぎ・・・
 魔方陣を書いている間に攻められてゲームオーバーになることが多々ありました。
 まぁ、それでも慣れればクリアできるレベルです。
 期待していなかったのですがかなり面白かったです。

Age of Empire3(PC)
 久しぶりの新作です。
 今までのAOEシリーズを継承しつつ色々と楽しませてくれます。
 プレイに時間はかかりますが、AOEシリーズが楽しいと思った人にはオススメ。

ストリートファイターZERO3↑↑(PSP)
 移植度良好です。
 新キャラも良い味出しています。
 モードも多く、ロードも5秒くらい?あまり気になりません。
 携帯ゲームでここまで出来れば満足なのではないでしょうか?

ProjectGothamRacing(360)
 映像がすごく綺麗です。
 特に新宿とかの再現が素晴らしいです。
 (東京に住んでいるわけではないので詳しい地形は忘れましたが・・・)
 ゲームとしても個人的にはかなり面白かったです。
 30フレームと言う話しですがほとんど木になりません。

eM(360)
 んー、個人的にはあわなかったかなぁ。
 フロムソフトウェアなので購入しましたが、フロムらしい作りだなぁと思いました。
 映像はさすが360素晴らしいと思いました。
 ゴーレムなどの合成も結構面白いと思います。
 レベル上げとかしないでも普通に進めるバランス調整も良かったです。
 今までのRPGからほとんど進歩していない、操作性がちょっと悪いのが気になりました。

信長の野望オンライン

2006-02-09 19:39:46 | ゲームソフト
えーっと、昨年12月から信長の野望オンラインに復帰しました。
帰参者キャンペーンで復帰したもののそのままずるずると遊んでいます。
(本当は無料期間でやめるつもりだったんですが、良いメンバーに巡り合えたおかげで現在に至ります)

サーバー:風雲録
国   :朝倉家
職業  :侍
特化  :武士道
生産  :ほとんど手付かず
レベル :44
初期振り:腕力5、耐久9、器用さ4、知力6、魅力5、風+1

典型的な盾振りです。
本来は盾なんだから耐久10にするべきだったのですが、知力は6が欲しかったのと魅力も5は
確実に欲しかったので、泣く泣く耐久9に設定しました。
私が以前から求めていた武士道振りとなりました。

ここまで育ててしまったので後は50を目指すくらいでしょうか。
特化目録も全て皆伝させなければいけないので、まだまだやる事はありそうです。
生産も全然終わっていないので、こちらもまったりと出来ればと思っています。