ゲームだいありぃ

ゲームの感想、レトロゲームの紹介、購入予定のゲーム、パソコンのことを書こうと思います。
Written by Ura

今月(先月?)購入したゲーム

2008-04-30 19:56:44 | ゲームソフト
大量にありすぎてほとんど積みげー状態です・・・・

○Wii(バーチャルコンソール含む)
  ・悪魔城ドラキュラ 血の輪廻
    アクションゲーム好きには是非遊んでほしいです。
    これで800円とは安いと思われます。
    正統派アクションゲームをプレイしたいのでしたらいいと思います。

  ・武者アレスタ
    久しぶりにプレイしましたが楽しいですね。
    やはり名作にふさわしいゲームと思います。
    アレスタシリーズが好きなら是非遊んでほしいです。

  ・Dr.マリオ
    Wifi対戦が地味に熱いゲームです。
    ゲーム内容は今までのと変更ないです。

  ・スターソルジャーR
    タイムアタックモードしかありませんが、Wifiでランキング登録できるのには燃えます。
    100点200点でランキングの順位が変わるのでかなり熱いです。

  ・The Atlas
    操作性が悪い・・・
    ゲームとしてはかなり好きだったのですが、この操作性ではやる気を少し無くしました。

  ・House of the dead2 &3
    移植度はほぼ完璧です。
    HOD3のリロードが遅いなどの難点はありますが、短時間でプレイするには十分です。
    その反面オリジナルモードが少ないのが残念です。

  ・メトロイドプライムハンター3

○NintendoDS
  ・爆裂無敵バンガイオー魂
  ・サモンナイト

○XBOX360
  ・バーンアウトパラダイス
    このシリーズはじめてやりましたが楽しいですね。
    特にクラッシュシーンとかはすごい必見です。
    スピード感もありプレイしていて快適でした。

  ・真・三国無双5
    相変わらずの無双です・・・・

  ・ギルティギア2
    ゲーム性がガラッと変わりましたね。
    チュートリアルしかプレイしていませんが・・・

  ・斑鳩

○PlayStation2
  ・PhantasyStar Collection

○PSP
  ・ヴァンテージマスターポータブル
  ・無限回廊

○その他(PC含む)
  ・君が望む永遠 Latest Edition
    1章はクリアしましたが、2章からが長い・・・
    演出が変わりましたが内容は旧作と一緒です。
    3章は、後日談なのでそれがプレイしたいのですが・・・

ほかにも何か買いましたが覚えていません。

閉店セール

2008-04-28 17:22:19 | ゲームソフト
近くの古本屋が閉店し、50%オフということで少し見てきました。
Wii、PSP、DS、PS3などのソフトは撤去されていました(おそらく別店舗に移動)が、
何故か360のゲームだけはあったので数本買ってきました。
 ・バーンアウトパラダイス(2490円)
 ・真・三国無双5(1980円)
 ・ギルティギア2(2490円)

真・三国無双5に関しては値段がわかりませんが他のソフトは恐らく安く手に入ったのでは
無いでしょうか。


近くのゲームショップのポイントがGW中は1.65倍なのでPS3を購入しようか迷いましたが
発売のラインナップを見て特別欲しいゲームは無かったのでスルーしました。
2万ポイントくらいあるのですが何を購入しようか・・・
欲しいゲームとしては、Frontline (360)、カラスWii位しか無いのですが・・・


君が望む永遠Latest Editionを発売日に購入していたものの封を切っていない状況だったのでプレイしてみました。
ワイド画面対応になっていて、演出が凝っていたりして1章でも楽しめています。
目的の3章をプレイしたいのですが、まだ1章の途中・・・
いつ3章にたどり着けるのやら・・・

トレジャー!!

2008-04-11 10:01:11 | ゲームソフト
NintendoDSであのバンガイオーが復活!
先月バンガイオー魂が発売されました。
DC、64版からかなり変更になっていて面白い限りです。
ステージのギミックも凝っていて、爽快感もあり個人的には大満足の出来です。
DSであのスプライトを表現できるのは正直驚きました。
ちょっと不満点はあのノリが無くなった事でしょうか・・・
それでもゲームとして面白いので満足です。

更に今週(4月9日)XBOX360のLiveArcadeで斑鳩が配信!
DC、GCと発売されていましたが、プレミアが付いて高値で購入できなかった人も多いと思います。
それが800ポイント(1200円)で購入できるとは・・・

360版の特徴としてはcoopですね。
ネットを経由して二人同時プレイができます。
正直斑鳩は一人でチェーンを繋いで、ハイスコアを狙うものと思いましたがcoopをプレイしすっかり二人同時プレイにはまりました。
気が付いたら殺し合いになっているという・・・(笑
海外の人と当たるとラグがありまくりですが、日本人とプレイするとあまりラグは感じられませんでした。

個人的に一番の魅力的な機能はリプレイ機能です。
ネットでスコアランキングが見れるのですが、色々な人のプレイのリプレイが閲覧できます。
斑鳩の動画を見るのが大好きだったので、この機能だけでも購入したかいがありました。

個人的にはほとんど気にならなかったのですが、白と黒に変えるときの音が鳴らないとか
3面(?)の砲台が逆回転になっているとかあるようです。
そんな些細な事は気にせず楽しめると思います。

7年前のゲームですが良いゲームはやはり良いそう感じました。
とにかくサウンド、グラフィック、システム、どれも一級品です。
機会があれば是非プレイして欲しいゲームの一本です。

ちなみに書きはしませんでしたがシューティングです。
シューティングと言っても普通のシューティングとは違います。
弾除けがメインとかそう言うのではなくパズル要素を含んでいるシューティングです。
自機が白と黒(ボタンで切替)で、敵が出す白の弾は自機が白だと吸収できます。
逆に黒だと黒の弾を吸収できます。
敵も白と黒しかいない訳ですが、自機が白だと黒の敵には倍のダメージを与えることが可能です。
同様に黒だと白の敵に倍のダメージです。
敵の弾を吸収することによって、ゲージがたまっていきボムみたいのを発動できると言うわけです。
更に得点システムとして同じ色の敵を3体連続で倒すと、チェーンボーナスがつきます。
チェーンを連続で繋いでいくことによって得点が加算されていくと言うシステムです。
チェーンは得点にしか絡まないので狙ってもよし、狙わなくてもいいです。
ちょっと複雑に感じますが、慣れればそれほど複雑ではないです。