goo blog サービス終了のお知らせ 

うなぎ屋さんの めおと漫才! (うなぎ専門店 本多)

長野県飯山市で 「うなぎ専門店」 を営む夫婦のブログです。
 長崎県佐世保市から嫁いできた女房との、楽し~い奮闘記!

№1884 自転車リポート・・・!(野沢菜畑2022)

2022-10-20 19:21:07 | 趣味のこと!

夫 筆

春と秋の気持ち良いシーズンでお天気の良い日には、自転車を転がしています。 

いつも同じ小一時間のコースを走りますが、殆ど車道を走りませんのでお気に入りとなっています。 

一年間に周る回数は、12~14回程になりますかネ!

さて、今日はお天気も良かったので、秋シーズン4回目の自転車を楽しみました。 

その途中の農道には、野沢菜畑が広がっています。 

赤い橋は千曲川に架かる大関橋(オオゼキバシ)ですが、山々に茶色い筋が入っているのは、戸狩スキー場となります。

 > よこずなばしのほうが・・・ ええナ・・・

野沢菜はこれからスクスクと育ち、当店では一ヶ月後位に漬け込みます。

数回、霜にあたると良いとされていますが、早目の降雪があったりすると、重さで茎が折れてダメになってしまいます。

収穫のタイミングが難しいですネ! 

 > よこずな・・・


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« №1883 安奈芋2022-3・・・! | トップ | №1885 タマネギ定植2022・・... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2022-10-23 22:30:25
今年もおいしい野沢菜を楽しみにしています!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。