お知らせ!
5月27日(火)~29日(水)は3連休となりますす。
ご来店の際は、HP等で確認をお願い致します。
夫 筆
痛風のお話は終わりと思っていましたが、お伝えしたい事がありますのでもう 回だけ追加であります!
それは、こちらです・・・
外履き用のサンダルなのですが、室内で利用してみました。
厨房内では上履きサンダルなのですが、腫れて足が入りませんので写真のサンダルにしていました。
大きめで、かかとまで足を包み込むタイプですネ!
仕事をすれば腫れが酷くなりますが、このサンダルが患部を押さえ付ける役割をしていたので何とか動けたのだと思います。
軽いテーピング状態ですから・・・
でも、自宅に帰りサンダルを脱ぐと足が風船状態になります。
毎日がこの繰り返しでした。
発症して9日経過した一昨日の夜の事、この症状が爆発~
朝の腫れは良くなっていましたので、ピークは過ぎていたはずなのですが・・・
そこで思い付いたのは、仕事中のサンダルです。
足を解放せず、締め付けていた方が良いのではと思いました。
昨日、ベランダにあった同型のサンダルを室内で履き続けた結果、風船状態にならずジンジンの痛みが出ませんでした。
現在はアキレス腱辺りが腫れが移っていますので、横になっても痛みが出ていました。
かかと方面に自重が掛かりますからネ!
よって、サンダルを履いたまま寝てみましたが、これが奏功しました。
横になっても仰向けになっても痛くありません。
写真の様に、アキレス腱を濡れタオルでギッチリ締め付けていますので、全体をテーピングしている状態です。
今朝は更に快方に向かいましたので、これから買い出しにも行けそうです。
もう、痛み止めは要りませんネ!
> こんばんは・・・ しゅくはい・・・
因みに、靴下も履いたままの方がフィット感もありますし清潔感もありますのでお勧めです。
この時期、痛風で痛みに耐えている方のお役に立てれば幸いです!
> みなで・・・ かんぱ~い・・・?