goo blog サービス終了のお知らせ 

うなぎ屋さんの めおと漫才! (うなぎ専門店 本多)

長野県飯山市で 「うなぎ専門店」 を営む夫婦のブログです。
 長崎県佐世保市から嫁いできた女房との、楽し~い奮闘記!

お知らせ!

当店の定休日木曜日ですが ・・・
5月27日(火)~29日(水)は3連休となりますす。
ご来店の際は、HP等で確認をお願い致します。

№719 ワラビご飯・・・!

2015-06-03 06:00:00 | その他大勢 ^^;

妻 筆

ご近所の方からワラビを大量に頂きました~。 

基本は、アク抜きをしてお浸しなのですが、今回はあまりにも量が多いので、豪快にワラビご飯と相成りました。 

ワラビだけだと寂しいので、根曲がり竹と油揚げも入ってますネ・・・。 

食べきれないので冷凍も・・・。 

 > 体重維持・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№718 メガネ・・・!

2015-05-31 06:00:00 | その他大勢 ^^;

夫 筆

自分は、中学2年生の時から近視になりました。

勉強し過ぎて・・・。 

 > ホ~~ ホケキョ・・・ 

すいません、嘘です・・・。 

本当は、スキー部の合宿中に左足を骨折し、毎日寝たままマンガを読んでいたら、ある日突然時計が見えなくなっていたのでした。 

その時は仮性近視だったのでしょうが、その後もマンガ漬けになっていましたので、メガネとお付き合いをするように・・・。 

最近、老眼の影響もあるのでしょうが、左右のバランスが悪くなりメガネ屋さんへ。 

運転免許の更新も迫っていましたので、レンズの入れ替えをお願いしました。

右目が軽い乱視になっていた様です。

自動車の大型免許をお持ちの方はご存知ですが、更新時に深視力の検査があります。

深視力の検査とは、三本の棒があって、真ん中の棒だけが行ったり来たりします。

揃ったと思った時にボタンを押しますが、ある範囲内に3回続けて入らないとOKが出ません。 

苦手なんですよネ~ これ・・・。

警察で練習する訳にもいきませんし! 

ま~、大型車を仕事で運転する事はありませんので、無くなっても良いんですけど、それも寂しいですしネ~。   

頑張るゾ~~~!

 > ホイホイ がんばってヤ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№716 アスパラ祭り・・・!

2015-05-26 06:00:00 | その他大勢 ^^;
夫 筆

ここ数年、飯山で開催されているのは・・・
アスパラ祭りです! 
今年は、5月31日(日)11:00~15:00 飯山駅前にて行われますが、アスパラは勿論の事、郷土食やその他農産物が販売されます。
また、参加料理屋さんにてアスパラ料理のサービスが受けられます。 
当店も参加しているのですが、ご提供の品はこちらになります。



極太アスパラの皮を剥いて、味噌漬けにします・・・
仕込みがとても大変なんですヨ~ 
また、水分が出ると、太さが半分位にまでなってしまいますので、極太が必要なんですネ~! 



こちらが完成品です・・・。
普段のご提供は、お写真の量で370円となりますが、アスパラ祭り開催当日は先着のお客様に1/3の量で無料サービスをさせて頂きます。
因みに、弟が頑張って仕込んでいます・・・。

 > そっちカ~~~~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№709 ポストカード・・・!

2015-05-07 06:00:00 | その他大勢 ^^;
妻 筆

今日は、GW明けの定休日です・・・。
近くの温泉プールでパシャパシャして、本を読んで、昼寝して・・・ 
父の日よりも忙しくなってきた今週末の母の日に備えます・・・。 

 > 父の日よりも・・・母の日の方が・・・ 

さて、昨日もお客様から元気を貰いました。
それはこちらで~す! 



上手でしょ~ 
まん丸ホッペが可愛いです~
連休の最終日でしたが、かなりお待たせをしてしまいましたので、その待ち時間に絵を描き上げて頂きました。 
連日の心あたたまる出来事に感謝しています。 m(__)m
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№708 小さなお客様・・・!

2015-05-06 06:00:00 | その他大勢 ^^;
妻 筆

激忙のGWもあと一日です・・・。 
そこで、昨日ご来店の小さなお客様のお話をひとつ紹介致します・・・。

ご家族でご来店頂いたお客様で、4歳位のお子様が当店のアンケート用紙に書き記してくれました。 



お母さんに文字を聞きながら懸命に書いている ”その姿 ” を見て、チョットうるうるしてしまいました。
激忙のGWで身も心もボロボロですが、小さなお客様に助られました・・・。

 > このブログは・・・ 見てへんナ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№705 食い物の恨みは・・・!

2015-04-24 06:00:00 | その他大勢 ^^;

妻 筆

夫が・・・ 大切に取っておいた私のケーキを食べました。 

許せません・・・。 償いをさせなければ・・・。

という事で、当店から車で一時間のお気に入りのケーキ屋さんへ行ってきました~。 

チョット遠いのですが、ロールケーキが中心の小さなお店で、ご主人がお一人でケーキを作っている様です。

ちょくちょくお邪魔していますし、当店にもお越し頂いていますので、親しくなってしまいました~。 

 > い~っぱい食べとるちゅうこっちゃナ~!

そのロールケーキを買う前に、当店から一時間半程のジンギスカン屋さんへも・・・。

今までに何回か訪れていますが、美味しいんですヨ!

いわゆるタレに漬けた羊肉ではなく、ステーキみたいに分厚い切り身になってます。

サフォークって言うらしいのですが、臭みも殆ど無く塩コショウで頂きました。

も~食べ過ぎちゃって、く・る・し・い~。 

つまり、夫が私のケーキを食べる  償いをさせる  もっと食べる  仕方なく太る  ってな事になっちゃってます・・・。 

 > パラドックス・・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№700 バリカン・・・!

2015-04-14 06:00:00 | その他大勢 ^^;
妻 筆

もう何年経ったでしょうか・・・。 
ガリガリと・・・。 

 > アイスのガリガリ君・・・?

ガリガリは、夫の頭です~。
お風呂で丸坊主にした後、バリカンを刃だけにしてそ~と裾刈りをするんです。 



ま~、あっという間に終わりますし、床屋さん代も浮きますから良しとしましょ・・・。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№673 マッサン2・・・!

2015-02-18 06:00:00 | その他大勢 ^^;
夫 筆

№659 で紹介しているウイスキーが無くなりました。 
世間ではバレンタインで騒いでいましたので、こちらも負けじと 「竹鶴」 を投入! 



何とナント、木箱入りの ” 竹鶴の生チョコ ” なんて~のもあるんです・・・ヨ! 
これ、美味しいです。 

 > もろたんカ・・・?  じばらやナ・・・!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№665 オッパイ・・・!

2015-02-04 10:05:47 | その他大勢 ^^;
夫 筆

昨日、当店地元のワケショ(若人)の会がありました。 
会の名前は、「火曜会」です。

 > 毎週飲むんか・・・?

その会で、飲み会の余興としてダーツで遊びました。 
景品として貰って来たのは・・・ こちらです。 



これ・・・ 
プニュプニュしていて、とっても気持ち良いんです! 
ギューって ” 抱きしめて ”あげるとピンク色になったりもするんです。 

 

 > まさか・・・ こうてきたんわ・・・

楽天で一個300円でした。

 > おまえカ~~~~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№662 パン・・・!

2015-01-29 06:00:00 | その他大勢 ^^;

夫 筆

ワインは、ワンコインの安いので十分。 

チーズもプロセスチーズで十分。 

でも、パンは美味しいのが欲しい~! 

そんなこんなで、パルメザンチーズのパンを久しぶりに焼きました!

粗熱をとっている台は洗浄機のラックなのですが、ひっくり返して使います・・・。

この他には、人参パンが好評です・・・ネ! 

 > 焼け具合が・・・ まだら・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№659 余市・・・!

2015-01-20 06:00:00 | その他大勢 ^^;
夫 筆

自分達夫婦は、必ずNHKの連ドラを観ています。
朝の時間の流れが統一されて、まっこと決まりが良いからです! 

 > ルーズってこっちゃナ・・・ 

№611 で ”書き込み ” をしていますが、
お話が・・・やっと北海道は余市に移りました!
っという事で、仕方なしに追加購入であります。  



 > こじつけの・・・ 大義やナ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№657 冷ます・・・!

2015-01-14 06:00:00 | その他大勢 ^^;

夫 筆

今日はカレーを作りました・・・。 

この時期は厨房も気温が下がるのですが、大量のカレーを暖かいまま放置して置くのはやはり危険です! 

でも、冷蔵庫に入れるには時間を掛けて冷まさなければなりません。

そんな時に役に立つのは、有り余る大量の雪となります。

も~、アッという間に冷めますからネ!

でも、鍋の熱で雪が解けてドンドン下に沈んいきますので、気を付けないと雪カレーになっちゃいます。 

 > カレー雪・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№640 長崎からの故郷便・・・!

2014-12-19 06:00:00 | その他大勢 ^^;

妻 筆

いつもの故郷便が届きました~! 

長崎県は鷹島の親戚からです・・・。

№403で紹介しましたが、母方の実家は佐世保から2時間程の場所にある ”鷹島” という島です。

数年前に橋が架かりましたので、今では車での往来が可能となっていますが、その島から送られてくるのは・・・ 

 > 月見だんご・・・

かまぼこです~。 

蒸かし直して暖めてから食べますが、も~家族全員で大好物となっていますし、親戚にも大ファンがいます。

魚の骨が少し残っているのも、昔と何ら変わっていませんね・・・。 

子供の頃は、これを貰って一本丸かじりしていたっけ。 

 > いまも・・・ いっしょやナ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№636 温泉リポート・・・・・・!(とんかつ)

2014-12-12 06:00:00 | その他大勢 ^^;
夫 筆

先日、当店から小一時間の津南クアハウスに行って来ました。 
ここは、温泉とプールがセットになっている施設なのですが、寒い冬になると良く訪れますネ~!
滞在時間は都合3時間程なのでしが、そのうち2時間程は寝湯処で本を読みながら、そのうちスヤスヤと・・・ 

ぬる~いお湯ですので、寝ていてものぼせる事は無く丁度良い加減です。 
さて今回のお話は、その施設内にある ”とんかつ屋 ” さんの看板です!



その看板の下には、とんかつ ” つまり ” とあります。 
とんかつを詰まるほど食べれるって事かな~とも思いましたが、やっぱり、「 つまり まつり 」ですよネ~!

皆さんはどちらだと思います~ 

 > つまり・・・やナ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№635 クリスマスリース・・・!

2014-12-11 08:17:26 | その他大勢 ^^;
妻 筆

学生時代、一緒に過ごした九州の友達から頂きものをしたのは、一年前の事です。 
なんでも自分で作ったとの事ですが、それはこちら~ 



今年で2年目となりますが、綺麗なまま飾れましたので嬉しいですネ~! 
因みに、昨年はこんな下の写真の状態でした。



1年の間に緑が茶色になりましたが、これも素敵です。
乾燥が進みますので軽くなっていると思いますが、崩れ易くもなっているので気を付けなければなりませんネ。 

来年も報告致しま~す 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする