お知らせ!
5月27日(火)~29日(水)は3連休となりますす。
ご来店の際は、HP等で確認をお願い致します。
妻 筆
№592 で紹介したハトの対策の後日談です。
疑似カラスは気持ち悪い程そっくりに出来ていますが、効果はありませんでした。
そこで、今回はネットを垂らす事にしました。
勿論、夫が・・・。
これが奏功~!
あれだけ悩まされたハトは、今のところ来ていません。
でも、風で巻き上げられますので、その度に直すのが大変ですし、
濡れたネットが窓ガラスに当たります。
重石を付ける事も考えましたが、危険そうなので止めにしました。
ハトの糞で悩むよりも、今の方がず~と良いですけど。
妻 筆
いきなり質問です。
私の一番嫌いなものは・・・?
№329 でも書きましたが、私はコウモリが大嫌いなんです。
その嫌いなコウモリの糞がベランダに落ちていて、毎日掃除・・・。
窓ガラスにはハトの糞がダラ~ットなったりしてます。
早朝に、ッポッポ~~って鳴き声がした時には!
よって、対策に乗り出しました。
カラスです。
勿論、擬態です。
さてさて、ハトとコウモリ退治の成果は如何に!
妻 筆
私はプラムが大好きです・・・。
> 他にも い~ぱい すっきな物あるけどナ・・・
最初に貴陽というプラムの品種に出会ったのは、
当店から30分程の山ノ内町の道の駅でした。
志賀高原に行く途中の場所ですネ・・・。
その大きさ、甘さと酸味、破砕感、も~美味しくってビックリしました。
パックに名前と電話番号が書いてありましたので、
現在は生産者の堀米さんから直接分けてもらっています。
その貴陽、スーパーで見かけて買ってみた事もありますが、
食べた後、止めておけばよかったと後悔しきりでした・・・。
例年、お盆頃に出荷が始まるのですが、
今年は仕上がりが早いらしく、そろそろ終わりらしいです。
もうチョット連絡するのが遅れていたらと思うと・・・。
背筋が ”ぞ~と” してきます。
ホントにあぶないところでした~。