
この前ミルキーを食べていたら、長女が包み紙をじーっと見ています。
どうしたのかを聞くと、
「10ペコ出ないかと思って」
・・・・「ジュッペコって何?」
そんな言葉、聞いたことないぞー!と思っていたら、
包み紙の中に、絵が切れてない状態のペコちゃんが10個いると珍しくてラッキーなんですって。
へ~、と思っていたら、タイムリーなことに、次の日の「めざましテレビ」で
お菓子のシークレットアイテムや、レア物の出現率を調べていました。
そこで「10ペコ」も紹介されましたが、もっとレアな「大きい粒のミルキー」が入っていることが有るそうですね
面白いねー。
と思いながら私もミルキーを食べたら、いきなり「10ペコ」!?
学校から帰ってきた長女に認定していただきました
ちなみに写真の赤丸を付けているのが、切れていないペコちゃん。
もしかしたら、あと1つ切れてないと思えるものが・・・・そうすると11ペコ!?
包み紙ごときが、捨てられなくなってしまいました
今日朝早くに家を出て、次女が修学旅行に行きました
関西方面に新幹線で行き、大阪の「町工場のおっちゃん」達のものづくりの話を聞いたり、
工場見学に行くそうです。
明日は京都。明後日はUSJ。
きっとぐったりする位楽しんで帰ってくることでしょう。
とにかく寒そうだけど、雨や雪にならなければいいなぁ
今分娩室の前のソファーに座って待っています。待ち遠しいです。
広島でもこの時期に行く学校は珍しいんじゃないかな。
出発前に風邪とかインフルエンザにかからないように、親もドキドキですよ。
上着やマフラーで、荷物が増えて大変です。
せめて雪が降らなければいいなぁ。
ところで!今まさに病院ですか!
待つことしかできないのも、もどかしいものでしょうね。
お嬢さん頑張ってーーー!