
今日のお昼はロールパン
ウインナーとチーズを巻いた物と、プレーンを作りました
ロールの巻き数が足りないのはご愛嬌・・・
なんて、いつも巻きが少なくなっちゃうんですよね~
横幅を大きく取ろうとするから縦が短くなってしまうのかな
・・・と、いつも同じ事を思いながら、いつも同じ結果になります。
懲りてません
火傷しそうに熱いパンをハフハフしながら食べるのって幸せ
ウインナーとチーズを巻いた物と、プレーンを作りました

ロールの巻き数が足りないのはご愛嬌・・・
なんて、いつも巻きが少なくなっちゃうんですよね~
横幅を大きく取ろうとするから縦が短くなってしまうのかな
・・・と、いつも同じ事を思いながら、いつも同じ結果になります。
懲りてません

火傷しそうに熱いパンをハフハフしながら食べるのって幸せ

良い香りが移っている感じですね
チーズもとろけて、生地と一体化してます
幸せだ~
次女は「食べて~」というパンの声に負けて、かじりついたら、ウインナーでやけどしました
お気の毒に・・・
焼きあがった時にパン全体に香りが移っているのが好きです(^^)
「食べにおいでよ~」って呼んでいるいい焼き色ですね♪
パン教室でロールパンを習った時に、これで長年の悩みが解決される!と思ったのに、いつも同じ失敗をする私って・・・
みるふぃーゆさんも、悩んでますね?
ま、味は変わらないもんね。いいよね。多分
最近はちょっと作っていませんが・・・。
でも成型って意外と難しいと思うのは私もです
焼きあがるとゾウの鼻みたいになってしまうんですよね
12個焼いて完璧なのは半分くらいかも・・・
いいですね、それ
我が家はそれに、カレー味の炒めたキャベツも入ります。
私も今度、バラバラで持っていって、食べる前に自分でセットするようにしてみよう!
楽だし、面白そうです
ハァ~、さすがですね
私は以前パン教室で作って以来、自分で作っていません。
だって、すごく手間がかかるんですもん
チーズ入り、おいしいですよね
チーズのダイス入りのパンも好きですよ
タマさん家に食べに行きたいです
了解ですっ
ホームベーカリー君は、我が家はほぼ1~2日毎に働いてくれてます。
奨励賞モノです
でもたまに買った食パンが食べたくなります
きまってバーターロールを
持って行きます。
(当然売ってるものですが・・・)
朝、早くに起きて
ウインナーを焼いて
ケチャップとマヨネーズ塗って。
海の見えるサービスエリアで
食べるのが美味しいんです。
でもパンから作ったらもっと美味しいんでしょうね~。
いつもホームベーカリーでそのままの形で焼いちゃうの多いんでたまにはロールパンも焼いてみようかな。。
クロワッサンとかしばらくやってないけど…
チーズ入りの好きなんで明日の朝は決まりだな
そうですよねぇ。よーく伝わります。
ハフハフ♪が。。。可愛い~。
あのー、すいません。
そのウインナーのロールパン!
相棒が大好きなので、ひとつ、いや三つ!!!
くださーい!
この夏以来、当分ホームベーカリーにご無沙汰の私。アチャー♪笑
テュンママさんちも、おいしそうに食べてくれる人達がいるから作りがいがありますね~
ウインナーは、そのまま巻いちゃいますよ。
どうせ焼く時に火が通るから・・と思ってるんだけど
シャウエッセンとかのウインナーって生でも食べられるらしくて、そのままサラダとかで食べるお家もあるらしい
私はそれはちょっと苦手なので、焼くかボイルするかしますけどね
ハフハフしながら、食べるのに必死です
いつも生地を捏ねて1次発酵まではホームベーカリー君にやってもらうんだけど、今回もホームベーカリーのバターロールの配合で作りましたよ
捏ねるのが楽しいという人もいますが、私は少しでも楽をしたい人なので
もうちょっと発酵とかに時間がかからなければ、それこそチョイチョイってできるんでしょうけどね
でも焼きたての柔らかさと香りにはノックダウンですよ
また食べたい
明日も祝日だから子供が家にいるし。。。
どうしようかなぁ。
久々だし、パン作りしようかしら?
ウインナーロールのウインナー、
ボイルしてから撒きますか?
それとも、そのままでいけるのかな?
家族の皆様の楽しそうに食べていらっしゃる様子が、目に浮かんできます。
時間はどれくらいかかりましたか?
またレシピ教えてください
お昼に手作りウインナーとチーズ~のロールパンですかぁ?
巻数なんて全然気になりませんよ
凝りなくって良いですよーー!
ちょこちょこっと作っちゃうんでしょーねー!
羨ましい限りです~!