Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

香椿 チャンチン

2020-04-21 21:35:13 | 花や植物のこと

職場に生えている木が、とても綺麗な葉を付けるのですが、

今日、初めて名前を知りました

チャンチン(香椿)という中国原産の木で、センダン科の落葉樹。

椿という字が入っていますが、椿の木とは関係ありません。

新芽の時だけピンク色の葉なのですが、

だんだん緑色に色づいていきます。

漆の木とそっくりな葉のつき方をしているので、

今までずーーーっと漆の仲間だと思っていました

それにしては樹形が違うなぁ。。。。と。。。。

    

とても大木になるらしく、雷も落ちやすいから雷電木(ライデンボク)とも言うそうです

(別名でライデンボクと呼ばれる木は他にもあります)

木自体が赤みを帯びていて、楽器や寄木細工などにも使われるそうです。

柔らかそうなピンク色の葉がとても綺麗です。

春だけ猛アピールの木


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チューリップ | トップ | シジュウカラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花や植物のこと」カテゴリの最新記事