抹茶うずまきパンを焼きました。
高さ6㎝、長さ25㎝のスリムな食パン型を買ったのでお試しです
「初めて使う型は空焼きすべし」
という教えを守り(?)、いつでも作れるようにスタンバイしておりました。
生地が白い生地と抹茶生地の2種類な為、白い生地はホームベーカリーにお任せ。
抹茶生地は手ごねで作って、ぐるぐる渦巻きに成型します。
大納言もいれてみたりして
我が家は電気オーブンなので、レシピ通りに作っていいものかいつも微妙です。
大抵10℃高めにセットして、心持ち時間も長めに。
今日は2本同時に焼くから、位置を入れ替えて、更に焼いて・・・
とサービス(?)したのが運のツキ
なんだか、よく焼けすぎて、色が黒いし・・・・固めだし・・・・
味は美味しかったです
これがもう少し柔らかい食感だったら、もっと美味しかった事でしょう
また挑戦だ~!お~!
七草粥、食べましたか~!?
我が家は例年通り、七菜雑炊
良いんです。とりあえず、7種類揃ってれば