今日は、ポワブリエールというケーキ屋さんの フロマージュ というチーズケーキを買いに行きました
これは酸味が強い、ズッシリとしたベイクドタイプの、ユダヤ風チーズケーキで、
フランス人の奥さまと日本人のご主人がお店を始めた1974年には、クセが強すぎて日本人になじみが無く、人気が無かったのだとか。
最近になって、テレビで 「これがオススメ」 と紹介されていたので、
食べてみたかったんですよね~
このケーキは一つ一つが銀紙に包んであって、保冷剤も必要無く、そのまま袋に入れてくださいました。
そこらへんも普通のチーズケーキと違いますね
味は、やっぱり酸味が強かったけど、ネットリ?ずっしり?食べ応えがあるし、美味しかったです
台になっているパイ生地(?)も美味しかった
そして一緒に買いに行ったお友達から、 またまた東京のお土産をいただきました~
辻口シェフの「自由が丘ロール」です~
生クリームとパティシエールというクリームを2層にして巻いてあるそうです~
やわらか~い
おいしい~!
そして食べながら、なんとなくゾクゾク・・・・
いや~な予感
昨夜からのどが痛くて、今朝はのどの奥が腫れて痛かったんですよね~
意地でも熱は測らないぞ・・・・と思っていたけど、やっぱり・・・・と測ると38.6度!
そんな馬鹿な!
そこまでじゃ無いはず。
・・・と測ると37.8度。。。。
うちの体温計、ちょっと前からおかしいんですよね
高熱が出てると表示がされると気が滅入るし、何度も測ってどれが正確な体温かわからない。
やっぱり買い換えよう