昨日のお昼ご飯です
なんと我が家、広島風お好み焼きを自宅で作るのは初めて
広島人にあるまじき家族!?
そうかもしれない・・・・けど!
広島風お好み焼きは家で作るものではなく、「分厚い鉄板で焼いてもらって食べるものだ」
という意識がガッチリとあり、
家で作るのは混ぜて作る関西風お好み焼きのみでした
昨日は「オタフク お好み焼き 材料セット」を使って、
ホットプレートで挑戦
ホットプレートでお好み焼きが焼ける・・・・と聞いてはいても、イマイチ半信半疑でした
材料セットに含まれるのは、天かす・かつお昆布粉・お好みソース・マヨネーズ・青のり粉・お好み焼きミックス粉
豚肉、キャベツ、もやし、たまご、そば、ねぎ・・・・は、自分で用意しなくちゃいけないんですね
・・・それって全然お手軽じゃないんだけど・・・
生ものだから仕方ないか
5枚分焼けるということは、一人1枚焼くノルマね
順番に1枚ずつ焼きましたよ~
でも、1枚ずつしか焼けないので、自分で作ったものを自分で食べる訳にはいきません。
だって、自分の順番が回ってくるまでに、相当待つことになるから
できた端から、みんながつついて、お腹に収まります。
次が焼きあがるまで随分時間がかかるし、全部そば入りにしたので、お腹がふくれること、ふくれること
最初は野菜の蒸らしが足りなくて、生っぽかったけど
作るごとに、だんだん上手になりました。
最後にできたのが一番良い出来でした
休日家族のプチイベントには良かったです。・・・・が、1枚焼きあがるのに時間がかかる~
今度は、小さいのを沢山作る作戦に出た方が良いかもしれません

なんと我が家、広島風お好み焼きを自宅で作るのは初めて

広島人にあるまじき家族!?
そうかもしれない・・・・けど!
広島風お好み焼きは家で作るものではなく、「分厚い鉄板で焼いてもらって食べるものだ」
という意識がガッチリとあり、
家で作るのは混ぜて作る関西風お好み焼きのみでした

昨日は「オタフク お好み焼き 材料セット」を使って、
ホットプレートで挑戦

ホットプレートでお好み焼きが焼ける・・・・と聞いてはいても、イマイチ半信半疑でした

材料セットに含まれるのは、天かす・かつお昆布粉・お好みソース・マヨネーズ・青のり粉・お好み焼きミックス粉
豚肉、キャベツ、もやし、たまご、そば、ねぎ・・・・は、自分で用意しなくちゃいけないんですね
・・・それって全然お手軽じゃないんだけど・・・
生ものだから仕方ないか
5枚分焼けるということは、一人1枚焼くノルマね

順番に1枚ずつ焼きましたよ~
でも、1枚ずつしか焼けないので、自分で作ったものを自分で食べる訳にはいきません。
だって、自分の順番が回ってくるまでに、相当待つことになるから

できた端から、みんながつついて、お腹に収まります。
次が焼きあがるまで随分時間がかかるし、全部そば入りにしたので、お腹がふくれること、ふくれること

最初は野菜の蒸らしが足りなくて、生っぽかったけど

作るごとに、だんだん上手になりました。
最後にできたのが一番良い出来でした
休日家族のプチイベントには良かったです。・・・・が、1枚焼きあがるのに時間がかかる~
今度は、小さいのを沢山作る作戦に出た方が良いかもしれません
