goo blog サービス終了のお知らせ 

Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

和空間

2010-07-05 20:56:19 | 日々のこと

今日は女性6人で、家から高速道路を使って約1時間のところにある 「紙風船」 という月に10日間だけオープンする和のお店に行って来ました

masakoさんがお友達から先月教えてもらって行ったばかり・・・ということで、
みんなが便乗して、連れて行ってもらいました

これがとても素敵なところで・・・・
古民家に手を加えて有る建物なのですが、
どこを撮っても絵になる空間。季節に合わせたしつらえ・・・・
ホゥ・・・溜息

入ってすぐのスペースは1日~数日ごとに販売する人と物が完全に入れ変わる、和の小物の販売スペース。
こちらは撮影不可でしたが、今月のテーマは七夕&夏。
古い着物を使って作った小物や飾りが、所狭しと置いてあり、
どんどん売れていきます
赤いちりめんで作った金魚や、つるしもの。
白い正絹で作った七夕飾り、
蚊帳でつくったようなのれん  etc・・・
は~、和の世界って、季節感があっていいなぁ

        

そして奥に行くと、今度は一気に今月のテーマ 「七夕」 の空間
足元に無造作に置いてある風な蚊取り線香まで、全て計算された和の空間でした
露の着物がかけてあったり、いたるところに笹飾りがあったり・・・

        

そして、これ!
これって、絹糸ですよね!?
素晴らしい光沢の糸。そして側には糸巻きとお酒。
ただ「キレ~」 と感心していたら、「織姫が機織りをしてたからじゃない?」 と同行のお友達。
そうか!そうだよ!
わ~~~!にくい演出です~

        

そして、お抹茶を頂きました
お抹茶には笹の葉の上に乗った、星形の淡雪羹 付き。
紅茶には短冊の上に乗った、星と短冊のクッキー 付き。
ほぉ~~~何から何まで、オトメゴコロをくすぐります
どちらも300円なり。良心的だなぁ

とにかく素敵な空間。
実はトイレも 和式=和風。 洋式=洋風な七夕のしつらえがしてあり、
誰も居ないのを良い事に、トイレでも写真を撮っちゃいました・・・・あ、決して怪しいものではありませんから~~~

まだ他にも写真があります。
それはまた後日でも・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする