goo blog サービス終了のお知らせ 

Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

石亭~その2 料理編

2008-11-19 20:18:53 | お勧め スイーツ&お土産
今日はお料理のご紹介です
細かく覚えていないので、「11月の献立」から抜粋させていただきました。

<食前酒> トマトレモンスカッシュジュース

<前菜> 真名鰹南蛮漬け 紅葉長芋 菊香寄せ フグ南部焼き 鴨津軽焼き
    あなご黒米寿司竹筒盛り 蓮根 人参 生姜 えんどう豆 金糸

食前酒を飲んだ時、トマトとレモンとハチミツと炭酸水・・・というのを友人と推理しました。
当たらずとも遠からず?
トマトの味が程ほどで、さっぱりと飲みやすかったです
そして初っ端から穴子の登場です!うーーーん、おいしい 

  

<石焼>  ロブスターを熱熱で ブロッコリー エリンギ タルタル焼き
        牛フィレ熱熱で 蓮根 あわび茸 生姜味噌で

アツアツの石で焼いたロブスターと甘味のあるタルタルソースが絶妙でした

  

<お造り> 平目 あおり烏賊 よこわ 花丸胡瓜 寄せ海草をあしらって

細かい氷の上に並べられたお造り
目にも嬉しいお料理


  

<合肴>  茶美豚の揚げだし風甘酢餡かけ 
        小芋 人参 ピーマン 柚子胡椒おろし

茶美豚とは、お茶の葉を食べて太らせた豚なんですって
一度柔らかく煮込んでから、竜田揚げのように揚げてあります。
口の中で甘くとろ~りととろけます
もう一口っ!


  

<煮物>  穴子有馬煮焼き目 海老芋含め煮 占地 隠元 友地餡 生姜

今度はしっとり柔らかいアナゴ。
お箸で持つと崩れそうです。

  

<焼き物> 甘鯛紅葉焼き 木の葉のお芋をあしらって
アマダイの上に乗った紅葉色の餡(?)は、確か人参で色をつけてあると聞いたはず・・・
あと2つの食材が使われていたのですが、さてなんだったでしょう。
・・・忘れました・・・
クイズにもなりません


  

<食事>  穴子炊き込みご飯 紫蘇 胡麻
         香の物 柴漬け 鰹梅 煮昆布

そしてお食事の最後には、お漬物やご飯の登場です。
ここにもあなご
なんて幸せ。梅干もおいしかった

ここで、もうお腹がはちきれそうな状態・・・
でも石亭内を探検した後、更なる誘惑がっ!

・・・つづく!・・・・


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする