
福井県大野市の七間朝市通りに行ってきました。
順和堂のおこわです。
和菓子屋さんのおこわ。それに大福ととち餅です。
甘すぎないお上品なあんこです。

おこわのお弁当って美味しいんですよね。

薬屋さん?

南部酒造場 の花垣。
すっきりしたお酒です。

七軒朝市通りにはこういう古いお店が建ち並んでいます。
http://kore.mitene.or.jp/~sitiken/


順和堂のおこわです。
和菓子屋さんのおこわ。それに大福ととち餅です。
甘すぎないお上品なあんこです。

おこわのお弁当って美味しいんですよね。

薬屋さん?

南部酒造場 の花垣。
すっきりしたお酒です。

七軒朝市通りにはこういう古いお店が建ち並んでいます。
http://kore.mitene.or.jp/~sitiken/


ヤマト醤油さんのブログから来ました。
老舗っぽいお店の看板ですね。
七間朝市通りは古い街並みが保存されていて、すっかり気に入ってしまいました。
こういう町の姿が好きです。
おこわやお菓子、お味噌などなど買い込み帰ってきました。北陸は美味しい物がいっぱいですね。
どうぞよろしく!
南部酒造場 の花垣は、3月頃まで、期間限定・数量限定の無濾過(だったかな?)バージョンがあります。
お使い物にしたときに、大変喜ばれました。
今度は冬の福井に来てください。(^^ゞ
そうそう、たつやさんのお嬢さんと写っている写真が有ります。
たつやさんがダウンロードできる場所を知っているので、聞いてみてください。
では(^.^)/~~~
奥様のご実家の近くですか。
良い街ですね。すっかり魅了されました。
街並みだけではなくてご商売も大事に大事に受け継いでいらっしゃるのがわかる街です。
何か、忘れそうなものを思い出させてくれる街です。
次は11月の新そばの時期。
そして冬の北陸旅に行きます。
また会いできる日を楽しみにしています。