ごはんがおいしい漆の器 -アユミギャラリーー 2008-03-29 19:05:45 | 神楽坂散歩 宮下智吉 個展 神楽坂 アユミギャラリーで4月2日(水)まで開催中。 案内状にこんな言葉が。 「漆のうつわに温度を加える」この会のコンセプトでしょうか。 芸術品でありながら、日常にしっくり合いそうな器です。 おしゃれでシャープなデザインで。 左はお重箱。重ねても別々にも使えるようです。 錫を使用したお猪口。 でも、とても懐かしいようなほっとする器です。 一つ一つ丁寧なお仕事が伝わってきます。 神楽坂駅下車徒歩2分。お花見散策とともにぶらっとお出かけになりませんか? 4月2日までです。 #国内旅行 « 今日の一杯 | トップ | うど »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 いいですね♪ (シャレード) 2008-03-29 20:14:00 素朴さを感じます、漆器の持つ基軸の風が吹くような作品・・未だ若い人のようでうが、優しい包み込むような温かみを感じます。漆の柔らかく鈍いひかりに魅了されます。錫のグイのみとは・・・・これも漆器なのでしょうか。あゆみギャラリー・・・寄ってみれば手に取れたかも知れませんね、残念! 返信する 素晴らしいです。 (ロンド) 2008-03-30 00:23:12 シャレードさん宮下さんは現在東京芸術大学大学院の美術研究科に在籍されています。ほんとうに素晴らしい作品です。是非4月2日までにお出かけください。桜も満開です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
未だ若い人のようでうが、優しい包み込むような温かみを感じます。
漆の柔らかく鈍いひかりに魅了されます。
錫のグイのみとは・・・・これも漆器なのでしょうか。
あゆみギャラリー・・・寄ってみれば手に取れたかも知れませんね、残念!
宮下さんは現在東京芸術大学大学院の美術研究科に在籍されています。
ほんとうに素晴らしい作品です。是非4月2日までにお出かけください。桜も満開です。