今日は夕方、急に日本橋に用事が出来、大慌てで出かけました。
用事はゴチャゴチャ・・・・・・。ふぅ~~。
で、時間が遅くなり、家には夕食の準備がなかったのを思い出し、デパートの食料品売り場をうろうろ。
めごちと穴子がてんぷら用になっているのをゲット。

あとは舞茸、れんこん、紫蘇の葉。
天ぷらを揚げるのは大好きです。
天つゆと大根オロシ、カレー塩、など用意して、揚げ上がりを待っていてもらいます。だからこんな風に盛り付けることはないのですが、今日は一人前、出前しなくちゃならなくなって。
ほんとはジジジ・・って食べてもらいたい。
めごちってほんとに美味しいですね。
ハスの頭のやわらかいところと、ホクホクかぼちゃ、アスパラ、スーパーで新鮮なサバが安かったので、サバを天ぷらしてみました。
肝心の蕎麦は、シマダやのそば粉4-5割くらいの生蕎麦でしたけど(笑)のど越しが良く結構おいしかったです。
http://www.shimadaya.co.jp/products/category/catarog/w_050885.html
サバも天ぷらにするんですね。う~ん、思いつかなかったです。今度やってみよう。
シマダヤってこういうお蕎麦も出しているんですね。
ウチはよくシマダヤの中華麺と蒸し麺を買います。冷凍庫にいつでも入っています。ラーメンやあんかけ焼きそばを作る時はこれを使います。いろいろあって便利ですよね。
あ、それとできれば揚げたてが美味しいですね。
昨日は脂のある大サバが三枚卸になってて128円でした(特売日)。少し手間がかかりますが、小骨まで全部とって食べやすいようにしましたよ。
たくさん揚げて残った分は、アツアツのキノコあんかけ作ってかけて今朝食べました
鮮度が良くてその値段なら迷わずゲットですね。
お酒と生姜ですね。お醤油だったら竜田揚げになりますね。
残りをキノコあんかけっておいしそうですね。
だいすけさんはお料理上手なんですね。
アイデアをありがとうございます。