goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

生パスタ

2013-01-23 20:23:28 | 家ご飯 洋食
ずっとしまい込んでいたパスタマシンがありまして。昔はこれでラーメンまで作っていたのですが、またブームが訪れました。
今日はパスタ。

まずはセモリナ粉、玉子などを捏ね、しばらく休ませます。


マシンで伸ばします。


タリアテッレの幅の刃でクリクリクリっと。


昨年作ったジェノベーゼソースを絡めて、いかが?


しばらく続きそうです、生パスタ。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シャレード)
2013-01-23 22:10:57
マシンで以前はラーメンを、今やパスタを。
寝かせた生地をこうして・・・・美しいですよ。

手打ち蕎麦、うどん・・・・

麺行脚を続けるロンドさんは何処までやられるのでしょう。
ジェノベーゼソースから素朴な味を感じます。

ソースはバジルにニンニク・・・・松の実とオリーブオイルでしょうか。
パスタは市販のものですが、このソースで作ってみたくなっています♪
返信する
Unknown (ロンド)
2013-01-23 22:33:17
シャレードさん
このパスタマシンは結婚した時にいただいたもので、いろいろ作ってきた大事な相棒です。娘が3,4歳のころはよく小麦粉をこねて足で踏んでもらって、それをこのマシンで伸ばして切って、讃岐うどんのようなものを作っていました。子供の体重くらいがちょうど良かったんです。その後は中華の鶏がらスープに凝ってラーメン作り。
もう20年も麺作りをしているのですね。お蕎麦だけはこれで切ったことがなかったです。

生パスタはもっちりシコシコの歯ごたえで乾麺にはない美味しさがあります。ちょうどセモリナ粉があったので作りました。

ジェノベーゼソースはバジル、にんにく、松の実、オリーブオイル、パルミジャーノチーズで作りますが、昨年夏に作ったこのソースはチーズを入れてないのです。その方が持ちますね。冷蔵庫で今も大丈夫です。チーズは食べる時に削りたてをパラッとかけます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。