岩田亨の短歌工房 -斎藤茂吉・佐藤佐太郎・尾崎左永子・短歌・日本語-

短歌・日本語・斎藤茂吉・佐藤佐太郎・尾崎左永子・社会・歴史について考える

かまくら歌会:2021年12月

2021年12月11日 22時59分22秒 | 歌会の記録(かまくら歌会・星座・星座α・運河)
 コロナ禍で、今回もメールによる歌会だった。
 
出詠者は17人、それぞれ特徴のある作品だった。

僕の出した課題。

「字余りの必然性」「言葉をこねていないか」「言葉の印象が重なりを避ける」

「間投詞の『ふと』は甘い」「難解な植物名はカタカナ表記でかまわない」

「助詞の工夫」「理屈になってはいないか」「擬人法の是非」

「動詞の終止形と連体形の差異」「言葉がかたくなっていないか」

「言葉の係り受けに無理はないか」「結句のあり方の工夫の余地」

「助詞の工夫が必要」


 2022年からはリアルの歌会を再開する。

 2月4日の予定。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平和を訴える歌・歌人9条の... | トップ | 戦争と辺野古の歌:憲法九条... »
最新の画像もっと見る

歌会の記録(かまくら歌会・星座・星座α・運河)」カテゴリの最新記事