Aちゃんの舌代日記-その3

口で言う替わりに 写真を見て頂く

御陵岩 堪能の 解放感 その2

2017年02月28日 | 山歩き&アウトドア

登山口は 一か所だけで 愛宕橋を 先ず渡るのだが

全体に 眺望はない コースなので

眺望 抜群の 御陵岩を 目的とする事になる。

この里山の 楽しみ方は 二つある。

 愛宕神社の階段を 登って 外周を回り 御陵岩への

バッチリ 鍛錬コース。

 西側を 敬遠して 東のコース 2本の どちらかから

山頂コースへ 登り 高鳥屋山経由して 御陵岩を 往復する

良い所どりの ショートカット コース。

 

今回は しっかり鍛錬の  の コースを

70歳代 中心の メンバー 5人で 頑張りました。

    

早朝の出発では 無かった為に

大沢山で 12時には なっては いましたが

さらに 山頂コースを 高鳥屋山へ。

それから 下って 平坦地にある 雷電神社へ。

こんなに 下って 帰途の 登り返しが 思いやられる程で

やっと 御陵岩が 見えました。

 

御陵岩で 展望を 独占しての

待望の 昼食でした。

 

下は 眺望に 感激の I さん。

御陵岩は ゴリョウブツ とも言う 記述も あります。

此処で 昼食を 摂るなら 7~8人まで でしょうか。

 

コースは 全行程 良く整備されています。

 

今回は 日曜でしたが

 コースは 誰にも 会う事はなかった。

 

此処からの 展望については 次回。

 

1万4千歩以上 歩きました。

同行の 方は 古賀志山より 多いと!

 

次回は 別メンバーに 成りそうですから

 の コースで 歩いてみたいです。 


御陵岩 抜群の 解放感 その1

2017年02月27日 | 山歩き&アウトドア

前回から 続きます。

運動生理学の 山本先生によると

理論付けられた効果的な 

登山トレーニングは 「地元の 低山を 数多く登る」

という 事で 以前 アップし

こちらから ご覧に なれます。

そこで

新しい 登山トレーニング エリアを 開拓したい という

友人に 誘われて 鹿沼市へ 出かけました。

 

先ずは 鹿沼市観光協会の ホームページを 検索して

左の列の 遊ぶ  登山 ハイキング  をクリックして

地図から 高鳥屋山ハイクコースを 選び

ダブルクリックします。

案内図が 出ますから

説明画面から 下の PDFを 選び

ハイキングマップが パソコンに 保存でき 印刷もできます。

次の地図が出ますが

外周を示す 白いラインは

太すぎて 目だち過ぎ)

此れを 道路と 勘違いしないこと!

それに 北が 上ではないですから

 角度を 修正し 加筆しました。

全体に 眺望は 乏しいですが

赤丸が 目的の見どころの 展望地 御陵岩です。

 

おまけ

駐車 適地は 上に示しました。

県道337号 野尻直売所 から 山に向かって 

農道を 南進すれば

登山口の愛宕橋 至近に 駐車出来ます。-


鹿沼市高鳥谷(たかとや)山 タブレットは里山ノ新兵器?

2017年02月25日 | 山歩き&アウトドア

栃木百名山にも 入ってない

随想舎版 「栃木の山150」 にも 載っていない

此の山の 登山に 誘われました。

「出会いの森 オートキャンプ場」 が 登山口です。

標高 320M です。

此の山に 登山された 方の ブログ

大変 参考になり 有り難かった!

 

同行していただく 皆さま にも 見て頂こうと

タブレットに 見易いように

設定を しようかと 思いましたら

同じ名前の より メジャーな 長野県の 情報ばかりが

出てきて   苦戦!!!

 

致し方 ありません。

自分の ブログは 出し易いから

ここから

検索する方法 しか 考えられず

急きょ ブログアップです。

 

したがって 書き換え 修正は

必須でして すみません。    


今日 2月23日は 富士山の日

2017年02月23日 | 地理 歴史 その関連

フジサンが 2・2・3 の 語呂合わせで

静岡県 山梨県では 休日の 場合もあるそうだが

冬晴れの 続く 当地では

富士山は 眺めるには 良い時期 という事での

2・2・3 フジサン の 日でしょうか。

 

 当地では 各地で 見られる地点があるので

地元で マイ 眺望地点というものが

けっこう 有るのでは ないでしょうか。

 

参考までに 観測地点は こちらから。

 

旅先で 晴れれば 

大当たりの 富士山が うれしいです。


♪ 坊がつる賛歌 ♪

2017年02月20日 | 山歩き&アウトドア

この曲の 詳細は こちらから。

ユーチューブで まずは 元歌の

広島高等師範の山学部の方は こちらから。

 

その後に NHKで 全国版になった

坊がつる賛歌は こちらから

 

カラオケ時代に成り

山で 覚えた 青春の歌が

カラオケでも 歌える 数少ない 曲でした。

バス旅行の際には カラオケ設備が 無かった頃でも

かねて 覚えているわけで

ソラで いくらでも 歌えるので 便利でした。 


ユーチューブで見る 宇都宮大学UWVの活動

2017年02月19日 | UWV関連

思いがけない 動画が 見られました。

後輩の 現役学生達の 活動状況が こちらから 見られます。

残念ながら 1~2年 前の様子ですが。

 

半世紀も前に 足尾の山中に 建設した

「嶺峰山荘」の 補修の為に

材木を 運びながら 登山する 様子も

こちらから 見られました。

 

2014年6月に

近くの 備前楯山に 登山した折の

温泉入浴に 立ち寄った際の

管理人様から

当部の小屋が 傷んでいて 心配だと 聞いて

OB会の 会長さんに 報告しておいたが。

さっそく 補修されたのを

動画で 確認できました。


山の歌 ♪ なため ♪

2017年02月18日 | 山歩き&アウトドア

山の歌を ユーチューブ で 聞けるかも と 期待して

検索してみました。

 

まずは この曲に 付いて

ブログタイトルは 「ワンダーフォーゲルの 山紀行」

此れには びっくり!

ワタナベさん という 関西に お住まいの 男性

こちらの 方の ブログ から

 

何処かの 大学の 山岳部の 部誌の名前だと 記憶していたが

半世紀も 前の事で 定かではありません。

 

ユーチューブで  「 なため 」

上を クリックして 下さい。

しみじみとした 曲ですね!

 

次々と 山の歌に 誘導されると おもいます。

 

そういえば

山で 歌を 歌っているのを

聞いた事は  ほとんど ないですね ?

テントサイトで 幕営の 場合は どうなのでしょうか ?

キャンプファイアー 等は

過去の 事に なったのでしょうか ? 


連日零下なのに 芝桜満開とは

2017年02月15日 | 植物歳時記

当地は 連日 朝の最低気温は 零下ですが

上の写真咲いているのは ピンクの芝桜。

歩道の 植栽 1区画 全体が満開なのです。

北側には 建物があるものの

葉の方は 先日の 積雪で 傷んでいるようです。

 

ついでに

ご近所の 丹精された 梅も 満開。

青空が まぶしいです。

紅梅も 元気に 満開です。

 

立春は 過ぎましたが

2017年の 24節気は こちらから

確認出来ます。

 


川越 喜多院に見る 埼玉県に海があった証拠

2017年02月14日 | 地理 歴史 その関連

川越観光の メインは 蔵の町の 景観と 喜多院。

喜多院に 付いては こちら と こちらから。

下は 喜多院の 建物等の 地図

山門(重要文化財) から 入ると 右手の 多宝塔を 見ながら

自然に 中心に位置する 正面の 慈恵堂の 階段に 導かれるのだが

上は 階段を 横から 撮影したのだが

建物の 土台が 傷むのを 防止する為に

高く 移設した為に 階段を 設置したのだった。

その為に 此処の 他の 建物群と 比較すると

国の 重要文化財ではなく

格下の 埼玉県の 指定の建物に 成っている。

この建物の 正面には

という事は

潮騒が 聞けたと いう事。

 

境内は 高低差が かなりあり

下の 東照宮は ためらうような 高い 階段の 上にある。 

こちらも 参考までに。

 

上は こちら から 詳しく ご覧になれます。

 

埼玉県の 県庁所在地は 浦和市。

此れも 埼玉県には 海があった 名残の 地名。


高齢登山は 何時まで楽しめるか?

2017年02月12日 | 山歩き&アウトドア

いくつまで ハードな 登山は 可能だろうか?

目安として 提示された 資料は ↓

60歳前後からは 急激に 運動能力が 落ちる。

 

対策としての 低山登山は どのくらい?

70歳以上は 年間 年の数だけ 低山を 登る!

 

山を生活の場としている 地域の 住民が 元気なわけが 判った!

 

そこでわかった 目標とする 自衛策

 事前に コースの 下調べをして

ランクを 確認することが 最大の安全策。

初心者コースを 5割増しか それ以上の ペースで ゆっくり登る。

 

天候が 良くなくても 決行して

不参加の場合は 違約金が 発生する 公募登山や ハイクの場合は

ランクを 下げて 申し込む。

 

後期高齢者になった 年寄りの知恵かも。

 

この項 今回で 終了。


効果的な 登山トレニング とは?

2017年02月11日 | 山歩き&アウトドア

平地歩きや 階段登りに 励んでいても???

階段登りとの 比較

上のグラフで 比較。

登山中の 心拍数に 相当するのは

5階まで 16往復 40分する。

あらためて 認識すると  頑張れますか?

ヒャー じょうだんじゃないよ! 

 

そこで

 

平地歩き や 階段登降 と比較して

効果的なトレーニングと いう事でした。

 

次回は 高齢まで 登山を 楽しむには?

 


登山.ハイキングは どのくらいハードな 運動なのか?

2017年02月10日 | 山歩き&アウトドア

先日の 登山セミナーの続きです。

登山を 他のスポーツと 比較して

登山は 他のスポーツと 比較すると

認識以上に ハードな 運動という事になる。

 

登山指導者講習会 参加者の 体力を 計測した結果

一般 同年代の人と 比較すると

脚筋力は 非常に素晴らしいが

バランス能力には 不安があるので 対策が 必要。

 

健脚コースともなると  心肺能力

 脚筋力 共に 不足している。

 

それ以下の コースなら 妥当だが

健脚コースに 行く場合の 強化トレが 必要となる。 

 

次回は どのような対策が 効果的か?