Aちゃんの舌代日記-その3

口で言う替わりに 写真を見て頂く

パソコンフリーズ 続き

2018年07月30日 | パソコン

前回の

パソコンの ランプについて

 

今回も 感じた 忘備録ノートの 必要性

 

 

不具合が 発生する 直前に

 自分が 何をしようとしていたか?

 どのような操作をしたか?

 メモを 書き出す。

 

 操作を あせって

 矢継ぎ早に なっていたことが 判る。

 

さらに 

別なパソコンか 無ければ スマホか タブレットで 検索。

 パソコン フリース 対処法を。

 

自分に 近い状態の 回答を

 選んで いくつか 読んだ後に

 たどり着いたのは こちら 

WIN10 の 場合です。


パソコンフリーズ 対処 その1

2018年07月29日 | パソコン

WIN10に バージョンアップした WIN8.1パソコンは

2週間以上前に 不具合が発生して 使用不能になった。

パソコンの ランプが 数個並んでいるところを

観察すると

激しく 瞬いている ランプがありました。

ハードディスクの ランプです。

パソコンの心臓部分(CPU) の 操作が 追いつかなかったので

内部で 作業している 状態だということは 判りました。

 

此の状態では 諦めが肝心です。

パソコンに 触らず 離れます。

 

 その後に ランプの 表示が 落ち着いてきて

消えます。

まず プリンター等が 接続していれば

全部コードを 外して

ノートパソコンを 裏返して

バッテリーを 取り外して

放電して 暫らく 様子を見ます。 

余計な 電流が 流れたかもしれないからです。

しばらく 経ってから

元の状態に 戻します。

 

それでも ダメな 場合。

自分の頭も 休ませて

思考力を 回復させる期間が 必要です。

 

ここで 修理やへ 駆け込むのは 最低だと

聞いたことがある。

 

休戦して 後の成り行きは 次回。

 

と ここで 自分の

パソコン 何でも 忘備録ノートを 見たら

フリースからの 回復策が 書いてあった。

 

更に 調べたら

ブログに アップしてありました。

2014年3月22日

 

下は 2005年のNHK パソコン講座の テキスト

今回も お世話になりました。


暑中見舞い パワーポイント動画で

2018年07月28日 | パソコン

パワーポイント講座で 作成しました。

今回の課題は

縦書きの 文字を入れた 暑中見舞いの作成。

 

今年の 暑さは 想定外 

これからも 有ることなのでしょうか?

長く 人間をしていても

初めてのことに 

 

暑中見舞い

伴奏曲は ハーモニカで 「山のロザリア」

脳裏の 片隅にある

青春の歌です。


高原の ブルーの あやめ 白馬五竜植物園

2018年07月25日 | 植物歳時記

今年の暑さには 参ります。

せめて 涼しげな写真を 探してみました。

珍しい 外国産の 高嶺の花も 植えてあります。

ヒオウギアヤメ

 

あやめといえば 花が小さく

ハナショウブのような 華やかさは無い

地味な花 という 印象ですが。

強い日差しの 高嶺の環境に 

まとまって けなげに 咲いていると

見ごたえがあります。


白馬五竜 植物園 青いケシ等

2018年07月21日 | 山歩き&アウトドア

この植物園には 外国の花の ロックガーデンが 在ります。

今の時期の主役は 青いケシ

そして 黄色いケシも。

強い 日射の岩山で 沢山写真を 撮って

モニターが 良く見えなかったり

ピントが 甘かったり。

 

先ずは 植物園の解説の 

7月上旬の花

7月下旬の花

 

詳しくは 上を クリックして ご覧下さい。


高嶺の砂礫地に 沢山群れ咲く コマクサ

2018年07月19日 | 山歩き&アウトドア

長野県北安曇村郡白馬村の

白馬五竜植物園の 続きです。

 

此の時期は バッチリ コマクサの最盛期です。

地元の山には 自生しませんから

一帯に咲く コマクサに 感激  (^◇^)

標高が 1500Mですが 

強烈な 日射にも負けず 機嫌良く咲いています。

一見すると 繊細そうな 葉に 適応力が 在るのでしょうか。

ケマンソウ科コマクサ族

 

白花のコマクサも 咲いています。

タカネナデシコ と 同じ場所にも 咲いていました。


白馬五竜 高山植物園 快晴

2018年07月17日 | 山歩き&アウトドア

酷暑の毎日が 続きます。

海の日でも 山へ行ってきました!

高い所の方が 涼しかろうと。

五竜テレキャビン というゴンドラです。

標高818Mから なんと8分間

一気に 1515M

年寄りは 無理をせずに これでしょうね!

当地発の 日帰りの バスツアーです。

北関東 自動車道が 出来てから

日本アルプスの 雪渓が 手軽に 見られます。

 

雪渓の山は 唐松岳 2696M です。

高山植物園は 登山者に交じって バスツアー参加者の

シニア女性達が 高山植物を 楽しんでいます。

詳しくは 下をクリック

白馬五竜植物園

 

 目的の 高山植物の写真は

次回以降に。


自分の家の標高を調べる

2018年07月11日 | 地理 歴史 その関連

浸水被害の 報道に 心傷みますが

長時間 濁流の汚水が 引かずに 被害が拡大しています。

標高も 重要な意味が在ります。

 

自分の住まいの場所の 標高の調べ方。

国土地理院地図」 を 検索すると

地図が出ます。

拡大して 自分の家の地区を 表示。

例として 下は 宇都宮市役所 ですが

その 最も下に Vの字を 幅広くした マークが在るので

それを クリックすると

 

上のように データが出ます。

拡大すると

最下段に 標高が 出ます。


NHK BSで 赤岩滝が見られます 日光の山旅

2018年07月08日 | 山歩き&アウトドア

7月10日(水)夜9時~10時 見られます。

 

NHK BSプレミアム 「にっぽん トレッキング100」

筑波山 奥日光

赤岩滝も 見られるそうな!

 

2013年8月の写真を 載せます。

キオン(キク科)咲く 赤岩滝 日光市

2013年8月28日の 記事は こちら

以降 3回に分けて

写真を 載せています。


スズメガの羽化アクシデント 動画作成

2018年07月02日 | 万物ウオッチング

早くも 関東地方は 6月中に梅雨が明けてしまった。

その 渇水中に 

ホースに シャワータイプの 口金を付けて

プランターに 水やりをしていたところ

長さが10センチもある 昆虫が

飛び出してきました。

羽化が 終了していなかった のでした。

黒いお目目の この子です。

スズメガの羽化アクシデント

 

コエビガラ スズメガ のようですね!